• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アンビエント学習支援システム構築を指向した基盤要素抽出のための多元的基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 25540165
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 学習支援システム
研究機関早稲田大学

研究代表者

松居 辰則  早稲田大学, 人間科学学術院, 教授 (20247232)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード学習に対する満足度 / 知識獲得 / Amenity of Learning / 教師と学習者のインタラクション / 教授戦略 / オントロジー / 学習者の心的状態の推定 / 生体情報 / アンビエント学習支援システム / インタラクション・パターン / 学習時の心的状態 / 内省報告
研究成果の概要

本研究では「知識獲得による学習成果と学習に対する満足度」を統合的に捉える枠組みをAmenity of Learning(AOL)と定義し,学習者にAOLを与え得る(アンビエント)学習支援システムを構築するための基盤研究を行った.主たる成果は以下の通りである.(1)生体情報用いてコンピュータに学習者の心的状態を認識させる手法の開発.(2)教師と学習者のインタラクション・トリガを抽出しAOLを与えるための時間構造の整理.(3)成果の一部の「学習時の生体情報と心的状態の関係オントロジー」として体系化.一般化・システム化に向けては更なる研究の継続が必要であるが,本研究の目的は概ね実現することができた.

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (20件)

  • [雑誌論文] 音訳者が文章構造を表現するために挿入する句読点の「間(ま)」の構造的特徴2016

    • 著者名/発表者名
      高松美也子, 田和辻可昌, 松居辰則
    • 雑誌名

      日本感性工学会論文誌

      巻: 15 号: 1 ページ: 85-95

    • DOI

      10.5057/jjske.TJSKE-D-15-00035

    • NAID

      130005128775

    • ISSN
      1884-0833, 1884-5258
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 脳の機能的結合に関する定性表現を用いた人型エージェントに対する情動状態記述の試み2015

    • 著者名/発表者名
      田和辻可昌, 村松慶一, 松居辰則
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌

      巻: 30 号: 5 ページ: 626-638

    • DOI

      10.1527/tjsai.30_626

    • NAID

      130005095334

    • ISSN
      1346-0714, 1346-8030
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 音訳意図が反映される「間(ま)」の特徴の定量化の試み2015

    • 著者名/発表者名
      高松美也子, 村松慶一, 松居辰則
    • 雑誌名

      日本感性工学会論文誌

      巻: 14-1 ページ: 181-190

    • NAID

      130004957883

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 色彩感情に係る心理的属性のオントロジー2015

    • 著者名/発表者名
      村松慶一, 戸川達男, 小島 一晃, 松居辰則
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌

      巻: 30 号: 1 ページ: 47-60

    • DOI

      10.1527/tjsai.30.47

    • NAID

      130004927371

    • ISSN
      1346-0714, 1346-8030
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 通様相性に基づいた五感の心理的属性に関するオントロジー記述2015

    • 著者名/発表者名
      村松慶一, 田原紫, 松居辰則
    • 雑誌名

      日本感性工学会学会誌

      巻: 14-1 ページ: 163-172

    • NAID

      130004957885

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 多肢選択問題の回答における視線の選択肢走査の実験的検討2014

    • 著者名/発表者名
      小島一晃, 村松慶一, 松居辰則
    • 雑誌名

      教育システム情報学会誌

      巻: 31-2 ページ: 197-202

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural Equation Modeling for Relationships between Color Attributes and Dimensions of Emotional State2013

    • 著者名/発表者名
      Keiichi MURAMATSU, Tatsuo TOGAWA, Kazuaki KOJIMA, Tatsunori MATSU
    • 雑誌名

      International Journal of Affective Engineering

      巻: 12-2 ページ: 251-257

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 表情の動きに関する内部モデルを用いた人型エージェントの表情表出に対する異常検知メカニズムの定式化2016

    • 著者名/発表者名
      田和辻可昌,松居辰則
    • 学会等名
      第11回日本感性工学会春季大会
    • 発表場所
      兵庫県神戸市(神戸国際会議場)
    • 年月日
      2016-03-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 大脳小脳連関に着目した人型エージェントの表情動作に対する異常検知過程を説明する定性的計算モデルの提案2016

    • 著者名/発表者名
      田和辻可昌, 松居辰則
    • 学会等名
      人工知能学会第76回先進的学習科学と工学研究会
    • 発表場所
      兵庫県神戸市(カンポの宿 有馬)
    • 年月日
      2016-03-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 人型エージェントによる不気味な笑顔表出に対する小脳の内部モデルを用いた異常検知メカニズムの記述の試み2015

    • 著者名/発表者名
      田和辻可昌, 近藤佑亮, 松居辰則
    • 学会等名
      人工知能学会第1回汎用人工知能研究会
    • 発表場所
      東京都中央区(ドワンゴ)
    • 年月日
      2015-12-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 訳者が文章構造を表現するために挿入する句読点の「間(ま)」の構造的特徴2015

    • 著者名/発表者名
      高松美也子, 田和辻可昌, 松居辰則
    • 学会等名
      第17回日本感性工学会大会
    • 発表場所
      東京都渋谷区(文化学園大学)
    • 年月日
      2015-09-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 学習時における学習者の生体情報と心的状態の関係の形式化の試み2015

    • 著者名/発表者名
      竹花和真, 田和辻可昌, 村松慶一
    • 学会等名
      人工知能学会第74回先進的学習科学と工学研究会
    • 発表場所
      長野県長野市(信州大学工学部)
    • 年月日
      2015-07-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 生理指標に着目した擬人化エージェントの顔画像提示時間の違いが情動反応に与える影響2015

    • 著者名/発表者名
      田和辻可昌, 村松慶一, 松居辰則
    • 学会等名
      第29回人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      北海道函館市(はこだて未来大学)
    • 年月日
      2015-05-30
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 学習時の多様な情報の統合分析による関連性抽出に関する実験的検討2015

    • 著者名/発表者名
      松居辰則, 竹花和真
    • 学会等名
      第29回人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      北海道函館市(はこだて未来大学)
    • 年月日
      2015-05-30
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 学習に関わる多面的情報の統合的分析手法の検討2015

    • 著者名/発表者名
      竹花和真, 田和辻可昌, 松居辰則
    • 学会等名
      人工知能学会第73回先進的学習科学と工学研究会
    • 発表場所
      愛知県新城市
    • 年月日
      2015-03-05 – 2015-03-06
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Ontological Descriptions of Statistical Models for Sharing Knowledge of Academic Emotions2014

    • 著者名/発表者名
      Keiichi MURAMATSU, Tatsunori MATSUI
    • 学会等名
      The 22th International Conference on Computers in Education (ICCE2014)
    • 発表場所
      奈良県奈良市
    • 年月日
      2014-11-30 – 2014-12-04
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 通様相性に基づいた五感の心理的属性に関するオントロジー記述2014

    • 著者名/発表者名
      村松慶一, 田原紫, 齋藤美穂, 松居辰則
    • 学会等名
      第16回日本感性工学会大会
    • 発表場所
      東京都文京区
    • 年月日
      2014-09-04 – 2014-09-06
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] How Should Examples be Learned in a Production Task? An Experimental Investigation in Mathematical Problem Posing2014

    • 著者名/発表者名
      Kazuaki KOJIMA, Kazuhisa MIWA, Tatsunori MATSUI
    • 学会等名
      The 36th Annual Meeting of the Cognitive Science Society
    • 発表場所
      Quebec, Canada
    • 年月日
      2014-07-23 – 2014-07-26
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 学習者の作問エラー診断のための実験的検討2014

    • 著者名/発表者名
      小島一晃, 三輪和久, 松居辰則
    • 学会等名
      人工知能学会第71回先進的学習科学と工学研究会
    • 発表場所
      宮城県仙台市
    • 年月日
      2014-07-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 学習行為に関わる感情の構造的理解に向けた評定尺度の体系化の試み2014

    • 著者名/発表者名
      村松慶一, 松居辰則
    • 学会等名
      人工知能学科第71回先進的学習科学と工学研究会
    • 発表場所
      宮城県仙台市
    • 年月日
      2014-07-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] A Study on Exploration of Relationships between Behaviors and Mental States of Learners for Value Co-creative Education and Learning Environment2014

    • 著者名/発表者名
      Tatsunori MATSUI, Yuki HORIGUCHI, Kazuaki KOJIMA, Takako AKAKURA
    • 学会等名
      HCI Internationa(HCII2014)
    • 発表場所
      Heraklion, Crete, Greece
    • 年月日
      2014-06-22 – 2014-06-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Structural Comparison of Impression about a Character-Agent Derived from User Empathy2014

    • 著者名/発表者名
      Keiichi MURAMATSU, Tatsunori MATSUI
    • 学会等名
      the International Conference on Kansei Engineering and Emotion Research(KEER2014)
    • 発表場所
      Linköping, Sweden
    • 年月日
      2014-06-11 – 2014-06-13
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 習行為に関わる感情構造の統一的記述に向けたオントロジー記述の試み2014

    • 著者名/発表者名
      村松慶一, 小島一晃, 松居辰則
    • 学会等名
      第28回人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      愛媛県松山市
    • 年月日
      2014-05-12 – 2014-05-15
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Academic Emotionsの概念に基づいた学習者の心的状態に関するオントロジー記述の試み2013

    • 著者名/発表者名
      村松慶一, 松居辰則
    • 学会等名
      第15回日本感性工学会大会
    • 発表場所
      東京女子大学(東京)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 汎用デバイスからのリソースを用いた多肢選択問題解答時の確信の推定手法の検討2013

    • 著者名/発表者名
      小島一晃, 村松慶一, 松居辰則
    • 学会等名
      人工知能学会 第27回全国大会
    • 発表場所
      富山国際会議場他(富山)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 学習者の心的状態に関する知識記述と管理に向けたAcademic Emotionの概念整理2013

    • 著者名/発表者名
      村松慶一, 小島一晃, 松居辰則
    • 学会等名
      自脳知能学会 第27回全国大会
    • 発表場所
      富山国際会議場他(富山)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Ontological Organization of Academic Emotions toward Knowledge Description and Management about Learners Mental States2013

    • 著者名/発表者名
      Keiichi MURAMATSU, Kazuaki KOJIMA, Tatsunori MATSUI
    • 学会等名
      The 21st International Conference on Computers in Education (ICCE2013)
    • 発表場所
      Bali, Indonesia
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi