• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

イヌネコにおけるペットフード中微量元素の長期摂取と疾患との関係解明

研究課題

研究課題/領域番号 25550046
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 環境影響評価
研究機関鳥取大学

研究代表者

寳來 佐和子  鳥取大学, 地域学部, 准教授 (60512689)

連携研究者 岡本 芳晴  鳥取大学, 農学部, 教授 (50194410)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2014年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2013年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード微量元素曝露 / コンパニオンアニマル / ハウスダスト / ペットフード / イヌネコ / 微量元素 / 水銀 / 暴露源
研究成果の概要

屋内におけるイヌネコの微量元素曝露において、AgやIn、Sn、Biといったレアメタル元素はハウスダスト由来、AsとHgはペットフード由来、その他の21元素(Li, Mg, V, Cr, Mn, Fe, Co, Ni, Cu, Zn, Ga, Se, Rb, Sr, Mo, Cd, Sb, Cs, Ba, Tl, Pb)は両者が起源となることが示唆された。また、鳥取市におけるハウスダスト中Pb濃度は、首都圏よりも低値であったことから、鳥取市におけるペットのハウスダストからのPb曝露は、首都圏よりも低いことが考えられた。
今後、一日摂取量を見積もり曝露および寄与率を評価する必要があるだろう。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2014

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] race Element Levels and Exposure Sources in Pet Dog and Cat.2014

    • 著者名/発表者名
      Sawako Horai
    • 学会等名
      SETAC Asia/Pacific
    • 発表場所
      Adelaide Australia
    • 年月日
      2014-09-14 – 2014-09-17
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] イヌ・ネコにおける微量元素レベルの特性とその暴露起源の探索2014

    • 著者名/発表者名
      寳來佐和子
    • 学会等名
      第23回環境化学討論会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2014-05-14 – 2014-05-16
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書 2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi