研究課題/領域番号 |
25550051
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
環境技術・環境負荷低減
|
研究機関 | 横浜国立大学 |
研究代表者 |
亀屋 隆志 横浜国立大学, 環境情報研究科(研究院), 准教授 (70262467)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
|
キーワード | 代謝解析 / GC/MS / LC/MS/MS / GC/MS/MS |
研究成果の概要 |
微生物種間における基質の授受を加味した微生物生態系全体における物質フローを評価することにより、微生物生態系全体としての化学物質分解機構を解明することを目的とした。GC/MS等を用いた微生物の代謝物質を分析する方法を整備した。環境中において検出されうる化学物質に対して、分解試験を行いその分解物および微生物細胞内の代謝物の変化をモニターした。また、RNA-SIP法により、安定同位体標識した化学物質を取り込む微生物の検出を行った。
|