• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

低電場を用いた新規微粒子分離技術による水質浄化

研究課題

研究課題/領域番号 25550055
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 環境技術・環境負荷低減
研究機関岐阜大学

研究代表者

木村 浩  岐阜大学, 工学部, 准教授 (40313910)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2013年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード微粒子 / 分散状態 / 電気二重層 / 電場 / 凝集 / 電場沈降効果 / コロイド粒子 / 沈降速度 / 電界強度 / 流動
研究成果の概要

水中微粒子の除去方法としては、強制濾過や凝集剤の添加などがあるが、より環境に配慮した方法が求められている。本研究者は水中の固体微粒子の沈降速度が電場印加によって飛躍的に増加する「電場沈降効果」現象をこれまでにあきらかにしている。流動状態での電場沈降効果は電界強度0.3 V/mmDC以上で観測された。流速が小さいほど効果が大きくなった。電場沈降効果を最大にするためには流動経路の最適化が有効であることが判明した。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Changes of viscosity in stevensite aqueous dispersions with application of an electric field of the order of a few V/mm2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Kimura, Aya Nakashima, Shinya Takahashi, Akira Tsuchida, and Keiichi Kurosaka
    • 雑誌名

      Applied Clay Science

      巻: 114 ページ: 120-123

    • DOI

      10.1016/j.clay.2015.05.015

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Experimental study for rheological property of exhaustively deionized aqueous suspension of very small colloidal spheres (diameter < ca. 60 nm)2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi KIMURA, Shinya TAKAHASHI, Akira TSUCHIDA
    • 雑誌名

      Powder Technology

      巻: 276 ページ: 118-122

    • DOI

      10.1016/j.powtec.2015.02.028

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Rapid sedimentation of poly(methyl methacrylate) spheres and montmorillonite particles in water upon application of a DC electric field of the order of a few V/mm2014

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi KIMURA, Shinya TAKAHASHI, Akira TSUCHIDA
    • 雑誌名

      Applied Clay Science

      巻: 101 ページ: 623-625

    • DOI

      10.1016/j.clay.2014.09.030

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Electrically induced reversible viscosity change in hectorite aqueous dispersion under an AC electric field2014

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi KIMURA, Mao UENO, Shinya TAKAHASHI, Akira TSUCHIDA, Keiichi KUROSAKA
    • 雑誌名

      Applied Clay Science

      巻: 99 ページ: 160-163

    • DOI

      10.1016/j.clay.2014.06.026

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Reversible Viscosity Change of Nanotubular Colloidal Aqueous Suspensions Responding to an Electric Field2014

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro SHIKINAKA, Hiroshi KIMURA
    • 雑誌名

      Colloids and Surfaces A: Physicochemical and Engineering Aspects

      巻: 459 ページ: 1-3

    • DOI

      10.1016/j.colsurfa.2014.06.035

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 粘土コロイドの粘度に与える電場の影響2015

    • 著者名/発表者名
      木村 浩
    • 学会等名
      日本粘土学会
    • 発表場所
      山口大学
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 水中微粒子の分散状態に及ぼす電場印加効果2014

    • 著者名/発表者名
      木村 浩
    • 学会等名
      西日本ナノシート研究会ワークショップ2014
    • 発表場所
      山口大学
    • 年月日
      2014-12-13
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] スメクタイト系クレイ粒子水分散液の粘度挙動と乾燥散逸構造2014

    • 著者名/発表者名
      木村 浩
    • 学会等名
      関西接着ワークショップ2014
    • 発表場所
      キャンパスプラザ京都
    • 年月日
      2014-11-26
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] スメクタイト系クレイ粒子水分散液のエレクトロレオロジー効果2014

    • 著者名/発表者名
      木村 浩
    • 学会等名
      第62回レオロジー討論会
    • 発表場所
      福井市地域交流プラザ(AOSSA)
    • 年月日
      2014-10-15 – 2014-10-17
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Rapid sedimentation of colloidal particles under an electric field2014

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi KIMURA
    • 学会等名
      International symposium on fiber science and technology (ISF2014)
    • 発表場所
      東京ファッションタウン(TFT)ビル
    • 年月日
      2014-09-28 – 2014-10-01
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi