• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

サイドオン型真空紫外エキシマーランプを用いた大気環境浄化装置の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25550056
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 環境技術・環境負荷低減
研究機関九州大学

研究代表者

辻 正治  九州大学, 先導物質化学研究所, 教授 (30038608)

研究分担者 辻 剛志  九州大学, 先導物質化学研究所, 助教 (50284568)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード大気汚染防止・浄化 / 環境技術 / エキシマーランプ / 真空紫外光 / 窒素酸化物 / VOC / 貴金属触媒 / オゾン / Pd系触媒
研究成果の概要

真空紫外エキシマーランプを用いて大気環境汚染物質を高価な金属触媒を使用することなく大気圧空気中で連続的に高効率分解処理が可能な装置の開発研究を行った。サイドオン型および比較のためにエンドオン型ランプを用いた装置を試作後、NO, NO2, N2O, VOC(ベンゼン、アクロレイン)の分解実験を汚染物質の濃度や流量、ランプの照射時間などを変化させて行い、最適分解条件を決定した。得られた実験結果を分解モデルの計算結果と比較し、分解機構を考察した。これにより実用装置の試作に必要な基礎データが得られた。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (6件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 特集:CO2回収型次世代IGCC技術開発Ⅰ、COリッチ生成ガスの操作性2015

    • 著者名/発表者名
      辻 正治、松尾賢典、松永美香、宮脇 仁、尹 聖昊、持田 勲
    • 雑誌名

      日本エネルギー学会誌

      巻: 94 ページ: 259-266

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Efficient Hydrogen Production from Formic Acid Using TiO2-Supported AgPd@Pd Nanocatalysts2015

    • 著者名/発表者名
      Masashi Hattori, Hisahiro Einaga, Takeshi Daio, and Masaharu Tsuji
    • 雑誌名

      Journal of Materials Chemistry A

      巻: 3 号: 8 ページ: 4453-4461

    • DOI

      10.1039/c4ta06988a

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Syntheses of Au@PdAg and Au@PdAg@Ag Core-Shell Nanorods via Alloying between Pd Shells and Ag Atoms2015

    • 著者名/発表者名
      Masaharu Tsuji, Koichi Takemura, Chihiro Shiraishi, Koji Ikedo, Keiko Uto, Atsuhiko Yajima, Masashi Hattori, Yukinori Nakashima, Kento Fukutomi, Kunihiko Tsuruda, Takeshi Daio, Takeshi Tsuji, and Satoshi Hata
    • 雑誌名

      Journal of Physical Chemistry C

      巻: 119 号: 20 ページ: 10811-10823

    • DOI

      10.1021/jp509340s

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Syntheses of Ag-Au and Ag-Pd Alloy Triangular Hollow Nanoframes by Galvanic Replacement Reactions without and with Post-treatment Using NaCl in an Aqueous Solution2014

    • 著者名/発表者名
      Masaharu Tsuji, Takafumi Kidera, Atsuhiko Yajima, Mika Hamasaki, Masashi Hattori, Takeshi Tsuji, and Hirofumi Kawazumi
    • 雑誌名

      CrystEngComm

      巻: 16 号: 13 ページ: 2684-2691

    • DOI

      10.1039/c3ce42244e

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Synthesis of Ag-Pt Alloy Triangular Nanoframes by Galvanic Replacement Reactions2014

    • 著者名/発表者名
      Masaharu Tsuji, Mika Hamasaki, Atsuhiko Yajima, Masashi Hattori, Takeshi Tsuji, and Hirofumi Kawazumi
    • 雑誌名

      Materials Letters

      巻: 121 ページ: 113-117

    • DOI

      10.1016/j.matlet.2014.01.093

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Formation of Au@Pd@Cu Core-Shell Nanorods from Au@Pd Nanorods2013

    • 著者名/発表者名
      M. Tsuji, K. Ikedo, K. Uto, M. Matsunaga, Y. Yoshida, K. Takemura, and Y. Niidome
    • 雑誌名

      CrystEngComm

      巻: 15 号: 33 ページ: 6553-6563

    • DOI

      10.1039/c3ce40274f

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rapid Spontaneous Alloying between Pd Nanocubes and Ag Nanoparticles in Aqueous Solution at Ambient Temperature2013

    • 著者名/発表者名
      M. Tsuji, C. Shiraishi, M. Hattori, A. Yajima, M. Mitarai, K. Uto, K. Takemura, and Y. Nakashima
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 49 号: 93 ページ: 10941-10943

    • DOI

      10.1039/c3cc43136c

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] エキシマーランプによる窒素酸化物の分解・浄化に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      宇都慶子、加茂直大、服部真史、辻 正治
    • 学会等名
      第51 回化学関連支部合同九州大会
    • 発表場所
      北九州国際会議場
    • 年月日
      2015-06-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] エキシマーランプによる窒素酸化物の分解・浄化プロセスに関する研究

    • 著者名/発表者名
      辻 正治、宇都慶子、服部真史、川瀬 極、加茂直大
    • 学会等名
      第56回放射線化学討論会
    • 発表場所
      広島大学学士会館(東広島キャンパス)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Pd-Ag 金属ナノ微粒子の液相合成と精密結晶構造解析

    • 著者名/発表者名
      竹村晃一、宇都慶子、白石千裕、吉田友紀、大尾岳史、辻正治
    • 学会等名
      第50 回化学関連支部合同九州大会
    • 発表場所
      北九州国際会議場(北九州市小倉北区)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] PdキューブとAgナノプリズム間の室温・水中での衝突によるPd-Ag合金の迅速生成

    • 著者名/発表者名
      白石 千裕,御手洗 真人,中島幸範,矢島淳彦,竹村晃一,宇都慶子,服部真史,辻 剛志,辻 正治
    • 学会等名
      第7回分子科学討論会2013京都
    • 発表場所
      京都テルサ(京都)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Au@RhナノロッドとAgナノプリズム巻の液相・室温での自発的合金化によるRhAgシェルの迅速生成

    • 著者名/発表者名
      中島幸範,竹村晃一,服部真史,辻 正治
    • 学会等名
      第7回分子科学討論会2013京都
    • 発表場所
      京都テルサ(京都)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Rapid Spontaneous Alloying between Pd Nanocubes and Ag Nanoparticles in Aqueous Solution at Ambient Temperature

    • 著者名/発表者名
      Chihiro Shiraishi, Masaharu Tsuji
    • 学会等名
      CSS15 (The 13th Cross Straits Symposium on Materials, Energy, and Environmental Sciences)
    • 発表場所
      上海交通大学(中国)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 最新マイクロ波エネルギーと応用技術、6章1.1.1(2)ディーゼルPM2015

    • 著者名/発表者名
      辻 正治
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      (株)産業技術サービスセンター
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 最新マイクロ波エネルギーと応用技術、6章1.1.1(2) ディーゼルPM2014

    • 著者名/発表者名
      辻 正治
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      産業技術サービスセンター、東北大学 吉川 昇編集
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 辻・吾郷研ホームページ

    • URL

      http://nano.cm.kyushu-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi