• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

塗布型CIGS太陽電池形成の試み

研究課題

研究課題/領域番号 25550085
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 持続可能システム
研究機関東北大学

研究代表者

高橋 英志  東北大学, 環境科学研究科, 准教授 (90312652)

研究分担者 下位 法弘  東北大学, 大学院環境科学研究科, 准教授 (40624002)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードCIGS太陽電池 / 合金ナノ粒子 / 水溶液中合成 / 錯体均質化 / 塗布形成 / 持続可能システム / GIGS太陽電池
研究成果の概要

本研究では、水溶液中に存在する各金属錯体種を単一化し、金属‐配位子間の結合強度を制御することで還元速度を一致させ、これまで誰も成し得ていない3元系のCIS合金ナノ粒子を水溶液中で合成する手法を開発することを目的とした。
錯体濃度計算を行い、金属錯体が単一となる条件を予測した。サイクリック・ボルタンメトリーを用いて、Cu錯体及びIn錯体の還元電位を測定し、生成物質をXRDにより確認した。これらの結果から、還元電位と錯生成定数が直線関係に成ることを明らかにした。アスパラギン酸およびNaBH4を用いることで、CuIn合金を合成することが可能であると明らかになった。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2014 2013

すべて 学会発表 (9件)

  • [学会発表] Synthesis of Cu-In alloy Nanoparticles by Using Chemical Reduction Method in Aqueous Solution2014

    • 著者名/発表者名
      Hironari Fujiki, Shun Yokoyama, Hideyuki Takahashi, Kazuyuki Tohji
    • 学会等名
      MRS 2014 fall meeting
    • 発表場所
      Boston, USA
    • 年月日
      2014-11-30 – 2014-12-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Aqueous phase synthesis of CuIn alloy nanoparticles and its application for CIGS solar cell2014

    • 著者名/発表者名
      Hideyuki Takahashi, Hironari Fujiki, Shun Yokoyama, Kazuyuki Tohji
    • 学会等名
      226th Meeting of The Electrochemical Society
    • 発表場所
      Cancun, Mexico
    • 年月日
      2014-10-05 – 2014-10-10
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 水溶液中Cu-In合金ナノ粒子合成法の開発と化合物太陽電池塗布形成への応用2014

    • 著者名/発表者名
      藤木洋成, 甲斐隆行, 横山俊, 高橋英志, 田路和幸
    • 学会等名
      応用物理学会平成26年度秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学札幌キャンパス(札幌)
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Cu-In合金ナノ粒子の水溶液中合成法の開発とCIGS (Cu(In,Ga)Se2)系太陽電池塗布形成への応用2014

    • 著者名/発表者名
      藤木洋成 横山俊 高橋英志 田路和幸
    • 学会等名
      資源素材学会東北支部平成26年度春季大会
    • 発表場所
      東北大学さくらホール(仙台)
    • 年月日
      2014-06-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 水系液相還元法によるBi2Te3熱電変換ナノ粒子の粒子径制御2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤恵太、横山俊、高橋英志、田路和幸
    • 学会等名
      資源素材学会東北支部平成26年度春季大会
    • 発表場所
      東北大学さくらホール(仙台)
    • 年月日
      2014-06-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] スズ錯体の構造制御によるBi-Te熱電変換ナノ粒子との同時析出法の開発2014

    • 著者名/発表者名
      今冴登、横山俊、高橋英志、田路和幸
    • 学会等名
      資源素材学会東北支部平成26年度春季大会
    • 発表場所
      東北大学さくらホール(仙台)
    • 年月日
      2014-06-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Synthesis of Cu-In alloy (CuIn and Cu2In) nanoparticles in aqueous solution for the application of CIGS solar cell2014

    • 著者名/発表者名
      Hironari Fujiki, Shun Yokoyama, Hideyuki Takahashi, Kazuyuki Tohji
    • 学会等名
      225th ECS meeting
    • 発表場所
      USA, Orland
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Control of the reduction potential of Cu by the restrict control of complexes in aqueous solution to synthesize CIGS alloy nano materials2013

    • 著者名/発表者名
      Hideyuki Takahashi, Hironari Fujiki, Shun Yokoyama, Kazuyuki Tohji
    • 学会等名
      2013 MRS fall meetings
    • 発表場所
      USA, Boston
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] CIGS (Cu(In,Ga)Se2)系太陽電池材料合成を目的とした金属錯体の存在状態と 還元電位の相関に関する研究に関する基礎的研究2013

    • 著者名/発表者名
      藤木洋成, 横山俊, 高橋英志, 田路和幸
    • 学会等名
      日本金属学会
    • 発表場所
      金沢
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi