• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

熱溶菌糸状菌を応用したバイオエタノール生産

研究課題

研究課題/領域番号 25550098
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 持続可能システム
研究機関立命館大学

研究代表者

久保 幹  立命館大学, 生命科学部, 教授 (60249795)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワード熱溶菌糸状菌 / グルコース / エタノール / バイオマス資源 / 木質バイオマス / 余剰バイオマス / 固体培養 / 再生可能エネルギー
研究成果の概要

熱溶菌糸状菌と木質バイオマスからグルコースを生産する新規プロセスを開発するため、まずバイオマス資源上で生育する熱溶菌糸状菌を定量するシステムを開発した。その後、熱溶菌糸状菌が最適に生育するバイオマス資源の条件検討を行った。その結果、総炭素量が300 g/㎏程度、総窒素が15 g/㎏、C/N比=20程度が最大の生育を示すことが明らかとなった。その時のグルコース生産は、バイオマス量の約15%程度であった。
本システムにより生産したグルコースを用い、酵母によるエタノール生産を行ったところ、約5%のエタノールを生産し、木質バイオマス→熱溶菌糸状菌→グルコース→エタノールのシステム基盤を構築した。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (13件) (うち招待講演 1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Degradation of bioplastics in soil and their degradation effects on environmental microorganisms2016

    • 著者名/発表者名
      D. Adhikari, M. Mukai, K. Kubota, T. Kai, N. Kaneko, K. S. Araki, and M Kubo
    • 雑誌名

      Journal of Agricultural Chemistry and Environment

      巻: 5 ページ: 23-34

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Construction of soil fertile index (SOFIX) based on microorganisms and application for agriculture2016

    • 著者名/発表者名
      M. Kubo, M. Mukai, and D. Adhikari
    • 雑誌名

      Journal of Environment Biotechnology

      巻: 15 ページ: 85-90

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Physical and biological properties of apple orchard soils of different productivities2015

    • 著者名/発表者名
      T. Kai, M. Kukai, K. S. Araki, D. Adhikari, M. Kubo
    • 雑誌名

      Open Journal of Soil Science

      巻: 5 ページ: 149-156

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Development of an efficient bioremediation system for petroleum hydrocarbon contaminated soils based on hydrocarbon degrading bacteria and organic material control2015

    • 著者名/発表者名
      D. Adhikari, K. S. Araki, M. Mukai, T. Kai, K. Kubota, T. Kawagoe, and M. Kubo
    • 雑誌名

      Austin Journal of Biotechnology & Bioengineering

      巻: 2 ページ: 1-7

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 62.Evaluation of soil fertility for plant growth based on bacterial biomass and material circulation in soil environment2014

    • 著者名/発表者名
      M. Kubo, S. Horii, T. Matsuno, M. Mukai, and D. Adhikari
    • 雑誌名

      Recent Development in Biotechnology

      巻: 1 ページ: 147-160

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Analysis of nitrification in agricultural soil and improvement of nitrogen circulation with autotrophic ammonia-oxidizing bacteria2013

    • 著者名/発表者名
      T. Matsuno, S. Horii, T. Sato, Y. Matsumiya, and M. Kubo
    • 雑誌名

      Applied Biochemistry and Biotechnology

      巻: 169 ページ: 795-809

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Distribution of Hydrocarbon Degrading Bacteria in the Soil Environment and their Contribution to Bioremediation2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Fukuhara, S. Horii, T. Matsuno, Y. Matsumiya, M. Mukai, and M. Kubo
    • 雑誌名

      Applied Biochemistry and Biotechnology

      巻: 170 ページ: 329-339

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 有機農業における新たな土壌診断の可能性(土壌肥沃度指標:SOFIX)2013

    • 著者名/発表者名
      久保幹
    • 雑誌名

      野菜情報

      巻: 111 ページ: 2-3

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 有機農業のための畑の診断指標SOFIX2013

    • 著者名/発表者名
      久保幹
    • 雑誌名

      現代農業

      巻: 10月号 ページ: 252-255

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地力と国力2013

    • 著者名/発表者名
      久保幹
    • 雑誌名

      AFC Forum

      巻: 10月号 ページ: 2-2

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 新規熱溶菌糸状菌の糸状菌バイオマスへの変換率とグルコース量の比較2016

    • 著者名/発表者名
      森慶太、荒木希和子、向真樹、アディカリ・ディネッシュ、久保幹
    • 学会等名
      日本農芸化学会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道、札幌市)
    • 年月日
      2016-03-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 土壌肥沃度指標(SOFIX)に基づく食料生産の取り組み2015

    • 著者名/発表者名
      久保幹
    • 学会等名
      日本生物工学会
    • 発表場所
      城山観光ホテル(鹿児島県、鹿児島市)
    • 年月日
      2015-10-30
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ワックス分解に関する環境微生物の挙動解析2015

    • 著者名/発表者名
      植田雄仁、荒木希和子、向真樹、アディカリ・ディネッシュ、久保幹
    • 学会等名
      日本生物工学会
    • 発表場所
      城山観光ホテル(鹿児島県、鹿児島市)
    • 年月日
      2015-10-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 熱溶菌性糸状菌を用いたグルコース生産~最適培地とその産生効率の評価~2015

    • 著者名/発表者名
      森 慶太, 佐々木裕起, 向 真樹, アディカリディネシュ, 荒木希和子, 久保 幹
    • 学会等名
      日本農芸化学会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山県)
    • 年月日
      2015-03-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 環境中の炭素分布とアルカンヒドロキシラーゼ(alk)遺伝子との関係解析2015

    • 著者名/発表者名
      植田雄仁, 向 真樹, ADHIKARI Dinesh, 荒木希和子, 久保 幹
    • 学会等名
      日本農芸化学会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山県)
    • 年月日
      2015-03-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Use of a dominant Lake Biwa waterweed Egeria densa as a source of plant nutrients2014

    • 著者名/発表者名
      Pongpapat Kantala, Masaki Mukai, Kiwako S Araki, Dinesh Adhikari、 Motoki Kubo
    • 学会等名
      日本生物工学会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道)
    • 年月日
      2014-09-10
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 熱溶菌性糸状菌による木質バイオマスからグルコースの生産の解析

    • 著者名/発表者名
      佐々木裕起、Dinesh Adhikari、向真樹、久保幹
    • 学会等名
      第65回 日本生物工学会2013年度大会
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島県)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] アスファルテン分解糸状菌の分離及び分解能の評価

    • 著者名/発表者名
      大槻祐人、Dinesh Adhikari、向真樹、久保幹
    • 学会等名
      第65回 日本生物工学会2013年度大会
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島県)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 石油分解菌Rhodococcus erythropolis NDKK6のバイオレメディエーション中における挙動解析

    • 著者名/発表者名
      久保幹、堀口悠、大槻祐人、Dinesh Adhikari、向真樹
    • 学会等名
      第65回 日本生物工学会2013年度大会
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島県)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Existence of nifH, amoA and bpB genes carrying bacteria in agricultural soils

    • 著者名/発表者名
      Chalee Kongwichian, Toshihide Matsuno, Dinesh Adhikari, Masaki Mukai, Motoki Kubo
    • 学会等名
      第65回 日本生物工学会2013年度大会
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島県)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Contruction of artificial organic soil based on SOFIX(soil fertile index)

    • 著者名/発表者名
      Kanyou Ngamsomsuke, Sachie Horii, Masaki Mukai, Dinesh Adhikari , Motoki Kubo
    • 学会等名
      第65回 日本生物工学会2013年度大会
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島県)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] solation and identification of phytate degrading bacteria and their contribution to phytate mineralization in soil

    • 著者名/発表者名
      Dinesh Adhikari , Sachie Horii, Masaki Mukai, Motoki Kubo
    • 学会等名
      第65回 日本生物工学会2013年度大会
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島県)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 農地土壌における土壌肥沃度(全炭素量、全窒素量、C/N比)の解析と、硝化活性の促進

    • 著者名/発表者名
      向真樹、松野敏英、Dinesh Adhikari 、久保幹
    • 学会等名
      第65回 日本生物工学会2013年度大会
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島県)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [産業財産権] 人工土壌2015

    • 発明者名
      石坂信吉、中西臣悟、久保幹
    • 権利者名
      東洋ゴム
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2015-12-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi