• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

NFCによるオブジェクト指向ICタグの提案と生産システムへの応用

研究課題

研究課題/領域番号 25560017
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 デザイン学
研究機関広島国際学院大学

研究代表者

神垣 太持  広島国際学院大学, 情報文化学部, 教授 (80261064)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードRFID / NFC / オブジェクト指向 / ICT
研究成果の概要

最近の高度な生産システムではICT(情報・通信技術)化が進み、RFIDを用いた工程管理システムの導入も進んでいる。NFC(Near Field Communication)と呼ばれる規格統一によって新たな段階に入り、対応する機器の普及に伴い、低価格化やスマートフォンやタブレットコンピュータに内蔵されることも多くなった。このような現状を鑑み、これらの機器を使用することで、生産システムにおいても効果的にRFIDを運用するために必要なシステム管理手法をオブジェクト指向の概念を応用することで新たに提案し、学会論文誌へその成果を報告した。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] オブジェクト指向RFIDの提案と生産システムへの応用2015

    • 著者名/発表者名
      神垣 太持
    • 雑誌名

      日本生産管理学会論文誌

      巻: 22 ページ: 27-32

    • NAID

      40020721339

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] DESIGNING OF OBJECT-ORIENTED RFID: A NEW ATTEMPT TO INTRODUCE METAMORPHOSIS FUNCTION INTO RFID SYSTEMS2014

    • 著者名/発表者名
      Tamotsu Kamigaki and Daisuke Masuda,
    • 学会等名
      12th International Conference on Industrial Management
    • 発表場所
      中国・成都 新良大酒店
    • 年月日
      2014-09-03
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] オブジェクト指向無線ICタグの提案と応用 -メタモルフォシス機構をもったタグオブジェクトの試み-2014

    • 著者名/発表者名
      神垣 太持
    • 学会等名
      日本生産管理学会第39回全国大会
    • 発表場所
      大阪成蹊大学(大阪府大阪市東淀川区)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 産学官の道しるべ 広島国際学院大学産学連携セミナー

    • URL

      http://sangakukan.jp/event/right_contents/event/detail.php?eid=4744

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi