• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高温加熱調理過程におけるナノスケール粉砕米粉の挙動解析

研究課題

研究課題/領域番号 25560042
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 食生活学
研究機関国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構

研究代表者

岡留 博司  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, その他部局等, 研究員 (10353963)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード米 / 米粉 / 粉砕 / マイクロスケール / ナノスケール / 吸水性 / 消化性 / 損傷澱粉 / サブミクロン / マイクロ / ナノ / 加工調理
研究成果の概要

平均粒子径がナノスケールの米粉と乾式粉砕したマイクロスケール米粉との特性比較を行った。湿式メディアミルを用いて24時間連続粉砕することにより平均粒子径600nm程度のナノスケール米粉が得られた。作製した米粉試料の溶解性及び吸水性は平均粒子径の減少とともに増加し、ナノスケール米粉で最大値を示した。損傷澱粉及びインビトロ消化性もナノスケール米粉で最大となった。これらの結果より、ナノスケール米粉は全く異なる加工特性を有しており、高温加熱調理過程において生地や最終製品の吸水性や消化性の強化に利用できるのではないかと考察した。また消化性が平均粒径よりも損傷澱粉や吸水性が強く影響することが明らかとなった。

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果発表報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2024 2020 2019 2017 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (15件) (うち招待講演 1件) 備考 (1件) 産業財産権 (3件)

  • [雑誌論文] Functional Properties of Submicron-Scale Rice Flour Produced by Wet Media Grinding2016

    • 著者名/発表者名
      Md. Sharif Hossen, Itaru Sotome, Kazuko Nanayama, Tomoko Sasaki, and Hiroshi Okadome†
    • 雑誌名

      Cereal Chemistry

      巻: 93 号: 1 ページ: 53-57

    • DOI

      10.1094/cchem-03-15-0045-r

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 乾式・湿式微粉砕によるサブミクロン米粉の製造とその特性評価2017

    • 著者名/発表者名
      岡留博司, Hossen Md. Sharif, 五月女格, 七山和子、佐々木朋子, 奥西智哉, 安藤泰雅
    • 学会等名
      農業食料工学会第76回年次大会講演要旨
    • 関連する報告書
      研究成果発表報告書
  • [学会発表] 湿式メディアミルによるサブミクロン米粉の製造とその特性解析2017

    • 著者名/発表者名
      岡留博司, Hossen Md. Sharif, 五月女格, 七山和子、佐々木朋子, 奥西智哉, 安藤泰雅
    • 学会等名
      第64回日本食品科学工学会大会講演集
    • 関連する報告書
      研究成果発表報告書
  • [学会発表] 物理的粉砕によるサブミクロン米粉の製造と特性解明2017

    • 著者名/発表者名
      岡留博司, Hossen Md. Sharif, 五月女格, 七山和子、佐々木朋子, 奥西智哉, 安藤泰雅
    • 学会等名
      農業施設学会大会講演要旨(2017年度大会)
    • 関連する報告書
      研究成果発表報告書
  • [学会発表] 湿式メディアミルにより作製したサブミクロン米粉の特性解析2016

    • 著者名/発表者名
      岡留博司, Hossen Md. Sharif, 五月女格, 佐々木朋子
    • 学会等名
      日本食品保蔵科学会第65回大会
    • 発表場所
      南九州大学(宮崎県宮崎市)
    • 年月日
      2016-06-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 反復微粉砕による各種澱粉粒の破壊挙動の比較2015

    • 著者名/発表者名
      岡留博司, Hossen Md. Sharif, 五月女格, 佐々木朋子
    • 学会等名
      日本作物学会第240回講演会要旨集
    • 発表場所
      信州大学長野(工学)キャンパス(長野県長野市)
    • 年月日
      2015-09-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Submicron-scale rice flour: Effects on functional properties2015

    • 著者名/発表者名
      Md. Sharif Hossen, Itaru Sotome, Kazuko Nanayama, Tomoko Sasaki and Hiroshi Okadome
    • 学会等名
      日本食品科学工学会第62回大会
    • 発表場所
      京都大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-08-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Analysis of processing properties of rice flour by micro/nano-scale grinding2014

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Okadome, Md. Sharif Hossen, Kazuko Nanayama, Tomoko Sasaki, Itaru Sotome
    • 学会等名
      The 3rd Asia Pacific Symposium on Postharvest Research, Education, and Extension (APS2014)
    • 発表場所
      ベトナム, ホーチミン
    • 年月日
      2014-12-08 – 2014-12-11
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Enzymatic Digestibility and Hydration Properties of Submicron-scale Rice Flour2014

    • 著者名/発表者名
      Md. Sharif Hossen, Itaru Sotome, Kazuko Nanayama, Tomoko Sasaki, Hiroshi Okadome
    • 学会等名
      The 3rd Asia Pacific Symposium on Postharvest Research, Education, and Extension (APS2014)
    • 発表場所
      ベトナム, ホーチミン
    • 年月日
      2014-12-08 – 2014-12-11
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Changes on hydration properties of submicron sized rice flour produced by wet media milling2014

    • 著者名/発表者名
      Md. Sharif Hossen, Itaru Sotome, Kazuko Nanayama, Hiroshi Okadome
    • 学会等名
      日本作物学会第238回講演会要旨集
    • 発表場所
      愛媛大学(愛媛県松山市)
    • 年月日
      2014-09-09 – 2014-09-10
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Submicron Scale Pulverization of Rice by Media Milling and Enzymatic Digestibility of the Flour2014

    • 著者名/発表者名
      Md. Sharif Hossen, Itaru Sotome, Kazuko Nanayama, Hiroshi Okadome
    • 学会等名
      日本食品工学会代15回(2014)年次大会講演要旨集
    • 発表場所
      エポカルつくば(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2014-08-08 – 2014-08-09
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Effect of micro/nano-scale grinding on physicochemical property of rice flour2014

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Okadome, Md. Sharif Hossen, Itaru Sotome
    • 学会等名
      2014 International Symposium on Rice Processing- From Grain to Flour-
    • 発表場所
      台湾、台北
    • 年月日
      2014-06-06
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] マイクロスケール米粉の加工用途の検討2013

    • 著者名/発表者名
      岡留博司、Sharif Md. HOSSEN、五月女格、竹中真紀子、五十部誠一郎、中嶋光敏、清水直人
    • 学会等名
      日本食品工学会2013年度年大会
    • 発表場所
      京都テルサ(京都府)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] マイクロスケール粉砕による澱粉素材の加工適性の検討2013

    • 著者名/発表者名
      岡留博司、Sharif Md. HOSSEN、五月女格、竹中真紀子、五十部誠一郎、中嶋光敏
    • 学会等名
      2013農業施設学会大会
    • 発表場所
      岐阜大学(岐阜県)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] マイクロ・ナノスケール粉砕米粉の調理加工特性の検討2013

    • 著者名/発表者名
      Hossen Md. Sharif、五月女 格、 三浦 伸之、 七山 和子、 岡留 博司
    • 学会等名
      作物学会第236回講演会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] マイクロスケール米粉の作製と加工適性の検討2013

    • 著者名/発表者名
      岡留博司、Sharif Md. HOSSEN、五月女格、竹中真紀子、 五十部誠一郎、中嶋光敏、清水直人
    • 学会等名
      農業食料工学会第72回(平成25年度)年次大会
    • 発表場所
      帯広畜産大学(北海道)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] www.foomajapan.jp/2015/academic/research/22.html

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [産業財産権] 微細米粉、その製造方法及びその用途2024

    • 発明者名
      岡留 博司, 五月女 格, 奥西 智哉, 根井 大介
    • 権利者名
      農業・食品産業技術総合研究機構
    • 産業財産権種類
      特許
    • 取得年月日
      2024
    • 関連する報告書
      研究成果発表報告書
  • [産業財産権] 微細米粉、その製造方法及びその用途2020

    • 発明者名
      岡留博司, ほか
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2020
    • 関連する報告書
      研究成果発表報告書
  • [産業財産権] 微細米粉、その製造方法及びその用途2019

    • 発明者名
      岡留博司, ほか
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2019
    • 関連する報告書
      研究成果発表報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2025-03-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi