• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

拡張現実を用いた電気磁気現象の可視化

研究課題

研究課題/領域番号 25560098
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 教育工学
研究機関弘前大学

研究代表者

櫻田 安志  弘前大学, 教育学部, 准教授 (70280922)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード教材開発 / 電磁気学 / 拡張現実 / 電磁波 / 時間領域差分法 / 学習教材
研究成果の概要

本研究では、拡張現実技術を用いて、電気磁気学に関連した学習内容を解り易く学習するための教材の開発を行った。開発した教材は、自作した回路素子とともに3次元コンピュータグラフィックスを使用して、回路素子の電界や磁界の時間変化の様子を表示して学習に用いるものや、複数の2次元画像を用いて波動の伝搬を表示して現象の理解を深めるものなどである。これらに加えて、実験等の際の情報提示をする教材を作成した。また、各校種の学習内容から拡張現実を用いた教材に適した内容についての検討を行った。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2016

すべて 雑誌論文 (2件) (うち謝辞記載あり 2件)

  • [雑誌論文] 拡張現実を用いた拡張実験室2016

    • 著者名/発表者名
      櫻田安志
    • 雑誌名

      弘前大学教育学部研究紀要クロスロード

      巻: 20 ページ: 49-56

    • NAID

      40021278187

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 拡張現実を用いた電気磁気現象の教材2016

    • 著者名/発表者名
      櫻田安志
    • 雑誌名

      弘前大学教育学部研究紀要クロスロード

      巻: 20 ページ: 57-63

    • NAID

      40021278200

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi