• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

教師視点の映像記録を活用した授業の多元的記録・分析・構成方法の研究

研究課題

研究課題/領域番号 25560111
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 教育工学
研究機関名古屋大学

研究代表者

後藤 明史  名古屋大学, 情報基盤センター, 准教授 (50225645)

研究分担者 平山 勉  名城大学, 教職センター, 准教授 (50250866)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード授業研究 / 映像記録 / 教師視点 / アイトラッキング / 教師教育 / 注視点 / 教職教育
研究成果の概要

教職課程履修生と中堅・熟練教師との注視点の比較では、一斉授業時、中堅・熟練教師は広く視点をおいているが、教職課程履修生は一定の範囲に偏りがちであった。板書作業中に後方を振り返り子どもの様子を確認するという行為では、教職課教職課程履修生の子どもへの注視点滞留時間が比較的一定であったが、中堅・熟練教師はばらつきがあった。教職課程履修生が後ろを振り返るという動作自体に意識がいっているのではないかと推察される。
授業者の視野および注視点の映像を含んだ映像記録を、一般の教職課程履修生に視聴させたところ、映像記録を授業者の視点で見ることができるようになり、授業スキルの重要性を理解することにつながった。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち謝辞記載あり 4件、 査読あり 1件) 学会発表 (7件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] ユビキタス授業映像記録視聴システムを活用した授業研究の試みIII2015

    • 著者名/発表者名
      平山勉, 後藤明史, 竹内英人
    • 雑誌名

      第20回大学教育研究フォーラム発表論文集

      巻: 20 ページ: 152-153

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ユビキタス映像記録視聴システムを活用した教職課程履修生の授業実践能力育成支援の試みV2015

    • 著者名/発表者名
      平山勉, 後藤明史, 竹内英人
    • 雑誌名

      名城大学総合研究所紀要

      巻: 19 ページ: 1-4

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ユビキタス映像視聴システムを活用した教職課程履修生の授業実践能力育成支援の試みIV2014

    • 著者名/発表者名
      平山勉, 後藤明史, 竹内英人
    • 雑誌名

      教育方法学会第50回大会発表要旨集

      巻: 50 ページ: 73-73

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The Research on Multifactorial Record, Analysis and Construction with Teacher's View using an Eye Tracking Camera System2014

    • 著者名/発表者名
      Tsutomu Hirayama, Akifumi Goto
    • 雑誌名

      Science Education in Various Contexts: The Next Generation

      巻: 2014 ページ: 67-70

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 教師視点の映像記録を活用した 授業の多元的記録・分析・構成方法の研究2014

    • 著者名/発表者名
      後藤明史、平山勉
    • 雑誌名

      日本教育工学会研究報告集

      巻: JSET14-1 ページ: 81-86

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ユビキタス映像記録視聴システムを活用した授業研究の試み(III)2014

    • 著者名/発表者名
      平山勉、後藤明史
    • 雑誌名

      大学教育研究フォーラム発表論文集

      巻: 20 ページ: 200-201

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] ユビキタス授業映像記録視聴システムを活用した授業研究の試みIII2015

    • 著者名/発表者名
      平山勉, 後藤明史, 竹内英人
    • 学会等名
      第20回大学教育研究フォーラム
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2015-03-13 – 2015-03-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] The Research on Multifactorial Record, Analysis and Construction with Teacher's View using an Eye Tracking Camera System2014

    • 著者名/発表者名
      Tsutomu Hirayama, Akifumi Goto
    • 学会等名
      NTNU-HU-SNU Joint Symposium on Science Education & The 17th HU-SNU Joint Symposium-Satellite Session
    • 発表場所
      中華民国宜蘭県
    • 年月日
      2014-12-03 – 2014-12-04
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ユビキタス映像視聴システムを活用した教職課程履修生の授業実践能力育成支援の試みIV2014

    • 著者名/発表者名
      平山勉, 後藤明史, 竹内英人
    • 学会等名
      教育方法学会第50回大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2014-10-11 – 2014-10-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 教師視点の映像記録を活用した授業の多元的記録・分析・構成方法の研究II2014

    • 著者名/発表者名
      後藤明史, 平山勉
    • 学会等名
      中部教育学会第63回大会
    • 発表場所
      愛知教育大学
    • 年月日
      2014-06-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 教師視点の映像記録を活用した 授業の多元的記録・分析・構成方法の研究2014

    • 著者名/発表者名
      後藤明史、平山勉
    • 学会等名
      日本教育工学会研究会14-1
    • 発表場所
      愛知工業大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] ユビキタス映像記録視聴システムを活用した授業研究の試み(III)2014

    • 著者名/発表者名
      平山勉、後藤明史
    • 学会等名
      第20回大学教育研究フォーラム
    • 発表場所
      京都大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 教師視点の映像記録を活用した 授業の多元的記録・分析・構成方法の研究II2014

    • 著者名/発表者名
      後藤明史、平山勉
    • 学会等名
      中部教育学会63回大会
    • 発表場所
      愛知教育大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 授業映像記録を通して教師としての力量を高める

    • URL

      http://www.jugyou.jp/

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi