• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

力/位置連成動作を教示する力学的インタフェースと連成動作学習戦略

研究課題

研究課題/領域番号 25560112
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 教育工学
研究機関三重大学

研究代表者

野村 由司彦  三重大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (00228371)

連携研究者 杉浦 徳宏  三重大学, 総合情報処理センター, 准教授 (50335147)
坂本 良太  三重大学, 医学部附属病院, 助教 (10581879)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードヒューマン・インターフェース / 力学的インタフェース / ユーザインタフェース / 教育工学 / 認知科学 / 動作教示 / 動作学習 / 知能機械 / 教示 / 学習 / 動作軌跡
研究成果の概要

身体が動作すべき位置の軌跡とその時に発揮すべき力の軌跡を学習者に提示する方法について研究した.位置については,例えば,ロボットが人の腕の位置を強制的に動かすことにより知覚させられる.しかし,その時,人は力を出す必要がないので,力は知覚できない.力は外界に対して,能動的に自己の身体を動かしてこそ,自身の慣性力も含め,外界から反動として知覚できるものだからである.本研究は,この規範力と規範位置は同時に提示できないという現実に着目した.すなわち,力/位置連成動作に対する新たな学習戦略として,力/位置両者を個別に切り離して学習者に教示を与え,それに基づいて学習者が個別に体得する戦略について検討した.

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Raised-dot slippage perception on a fingerpad using an active wheel device2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiko Nomura, Hirotsugu Kato
    • 雑誌名

      Journal of Alternative Medicine Research

      巻: 22 ページ: 165-172

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 速度変化知覚における視覚と触覚の影響2016

    • 著者名/発表者名
      樫野芳明,野村由司彦
    • 学会等名
      日本機械学会 情報・知能・精密機器部門講演会IIP2016
    • 発表場所
      Kobe International Conference Center, Kobe, Japan
    • 年月日
      2016-03-14
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Hybrid Instruction Method of Brush Strokes with Haptic Device2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiko Nomura,Hirotsugu Kato, Ryota Sakamoto
    • 学会等名
      13th AAATE (Advancing Assistive Technology and eAccessibility for People with disabilities the Aging Populaion
    • 発表場所
      Budapest, Hungary
    • 年月日
      2015-09-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A BASIC STUDY OF VISION/HAPTICS-BASED 2-D MOTION INSTRUCTION2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshiaki Kashino, Yoshihiko Nomura and Shin Kinoshita
    • 学会等名
      2015 JSME-IIP/ASME-ISPS Joint Conference on Micromechatronics for Information and Precision Equipment
    • 発表場所
      Kobe International Conference Center, Kobe, Japan
    • 年月日
      2015-06-14
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] アクティブホイールマウスにおける指先皮膚感覚による滑り知覚特性2015

    • 著者名/発表者名
      大池慧, 野村 由司彦,木下真
    • 学会等名
      日本機械学会東海支部第64期総会講演会
    • 発表場所
      中部大学,春日井市
    • 年月日
      2015-03-13 – 2015-03-14
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 前腕屈伸筋の筋力の知覚特性:知覚可能な小トルクを用いた動作教示に向けて2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤達哉, 野村 由司彦,坂本良太,木下真
    • 学会等名
      日本機械学会東海支部第64期総会講演会
    • 発表場所
      中部大学,春日井市
    • 年月日
      2015-03-13
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] ハプティックデバイスを用いた運筆動作教示方法の研究2014

    • 著者名/発表者名
      加藤大嗣,野村由司彦,坂本良太
    • 学会等名
      日本機械学会2014年度年次大会
    • 発表場所
      東京電機大学,東京都
    • 年月日
      2014-09-07 – 2014-09-10
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Raised-dot slippage perception on fingerpad using active wheel device2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiko Nomura, Hirotsugu Kato
    • 学会等名
      10th Intl Conf. Disability, Virtual Reality & Associated Technologies
    • 発表場所
      Gothenburg, Sweden
    • 年月日
      2014-09-02 – 2014-09-04
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 触運動覚による指先移動量の知覚2014

    • 著者名/発表者名
      岩部 和樹,野村 由司彦,Syed Muammar Najib SYED YUSOH,坂本 良太
    • 学会等名
      日本機械学会 情報・知能・精密機器部門講演会IIP2014
    • 発表場所
      東洋大学,東京
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 控えめな小トルクを用いた動作教示 (肘関節屈伸動作の知覚評価)2014

    • 著者名/発表者名
      西村 卓也,野村 由司彦,坂本 良太
    • 学会等名
      日本機械学会 情報・知能・精密機器部門講演会IIP2014
    • 発表場所
      東洋大学,東京
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Wrist Flexion/Extension Angle Perceptual Characteristics2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiko Nomura,Tatsuya Ito
    • 学会等名
      ACHI 2014 : The Seventh International Conference on Advances in Computer-Human Interactions
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] Human-Computer Interfaces and Interactivity: Emergent Research and Applications2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiko Nomura, and Kazuki Iwabu
    • 総ページ数
      23
    • 出版者
      IGI Global
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi