• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

異分野融合研究の研究

研究課題

研究課題/領域番号 25560152
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 社会システム工学・安全システム
研究機関京都大学

研究代表者

宮野 公樹  京都大学, 学際融合教育研究推進センター, 准教授 (40363353)

研究分担者 森 怜奈 (森 玲奈)  帝京大学, 高等教育開発センター, 講師 (70588087)
研究協力者 梅山 佐和  同志社大学, 社会学部, 非常勤講師
鈴木 望  京都大学, 医学研究科
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード学際 / 越境 / 研究文化 / 研究風土 / 異分野融合 / 学際研究 / ワークショップ / アンケート調査 / 未言語領域 / 啓発 / コミュニティ評価
研究成果の概要

複雑化する社会的、技術的課題解決の必要性に伴い、“異分野融合”を謳った様々な研究や研究プロジェクト等は数多く存在する。しかしながら、安易に“異分野が集結しただけで融合”と主張しているものがほとんとではないか? 本研究では、効果的な融合・越境を創出するための知的基盤を得ることを目標とし、研究者コミュニティに着目しての本質的理解と理論モデルを検討し、それを仮説とした調査研究の項目創出を行った。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 学会発表 (6件) (うち招待講演 3件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [学会発表] 異分野融合、実践と思想のあいだ2015

    • 著者名/発表者名
      宮野公樹
    • 学会等名
      京都大学文学研究科伊勢田研究室、京都大学学際融合教育研究推進センター
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2015-03-10
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 異分野融合のダイナミクス2015

    • 著者名/発表者名
      宮野公樹
    • 学会等名
      大阪大学未来戦略機構
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2015-01-08
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] リサーチアドミニストレーションの発展とURAの多様化2014

    • 著者名/発表者名
      宮野公樹
    • 学会等名
      日本知財学会第12回学術研究発表会
    • 発表場所
      東京理科大学
    • 年月日
      2014-09-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 「領域横断のための対話的方法論」 基調講演演題 「今日的な『異分野融合』への問い ~学際融合教育研究推進センターの活動紹介を添えて~」

    • 著者名/発表者名
      宮野 公樹
    • 学会等名
      大阪大学全学FD研究会 基調講演
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「科学の客観の客観 ~異分野融合における政策哲学の視座から~」

    • 著者名/発表者名
      宮野 公樹
    • 学会等名
      サントリー財団 「科学と社会」研究会 基調講演
    • 発表場所
      サントリー文化財団会議室
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「今日的な「メディア手法」の批判的考察~学問論の立場から個人活動を踏まえて~」

    • 著者名/発表者名
      宮野 公樹
    • 学会等名
      第一回 研究者メディア交流会
    • 発表場所
      ちおん舎
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 異分野融合、実践と思想のあいだ。2015

    • 著者名/発表者名
      京都大学学際融合教育研究推進センター
    • 総ページ数
      120
    • 出版者
      山川出版
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 学際研究の原理 シンポジウム

    • URL

      http://www.cpier.kyoto-u.ac.jp/2015/02/%E5%AD%A6%E9%9A%9B%E7%A0%94%E7%A9%B6%E3%81%AE%E5%8E%9F%E7%90%86%E3%80%80%E7%A0%94%E7%A9%B6%E4%BC%9A%E9%96%8B%E5%82%AC/

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] Nature Japan Jobs特集記事

    • URL

      http://www.natureasia.com/ja-jp/jobs/tokushu/detail/322

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi