• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

フォークロア・ナラティブ・アプローチに基づく「共同体地域計画」研究

研究課題

研究課題/領域番号 25560154
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 社会システム工学・安全システム
研究機関京都大学

研究代表者

藤井 聡  京都大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (80252469)

研究分担者 神田 佑亮  京都大学, 大学院工学研究科, 准教授 (60636463)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード地域計画 / 地域コミュニティ / 物語描写 / 解釈学的アプローチ / 交通まちづくり
研究成果の概要

本研究では,「地域活力の増進」を明示的にもたらし得る「地域計画」のあり方を研究し,それに基づき人文社会科学的な新しい「共同体・地域計画論」を提案することを目的として,都市における人々の活力ある実践を支援する学問である「民俗学」,ならびに,その「活力」を最も厳密なる科学として取り扱う「解釈学的方法」の方法論を援用し,「共同体・地域計画」の実践事例を取り上げ,その社会的動態を記述したものである.

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2014

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 地域活力に資する地域発電事業に関する物語描写研究2014

    • 著者名/発表者名
      荒川友洋・吉村まりな・宮川愛由・藤井聡
    • 雑誌名

      土木学会土木計画学研究・講演集

      巻: 49

    • NAID

      40021360454

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 高知県黒潮町におけるレジリエンス確保のための防災行政についての物語描写研究2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤翔紀・神田佑亮・藤井聡
    • 雑誌名

      土木学会土木計画学研究・講演集

      巻: 49

    • NAID

      40021359114

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 地域活力に資する発電事業に関する物語描写研究2014

    • 著者名/発表者名
      荒川友洋
    • 学会等名
      平成26年度土木学会関西支部年次学術講演会
    • 発表場所
      大阪産業大学 中央キャンパス
    • 年月日
      2014-05-31
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 高知県黒潮町におけるレジリエンス確保のための防災行政についての研究2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤翔紀
    • 学会等名
      平成26年度土木学会関西支部年次学術講演会
    • 発表場所
      大阪産業大学 中央キャンパス
    • 年月日
      2014-05-31
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi