• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

オンチップ脂肪細胞培養によるプログラマブル培養・計測・制御システム

研究課題

研究課題/領域番号 25560210
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 生体医工学・生体材料学
研究機関立命館大学

研究代表者

小西 聡  立命館大学, 理工学部, 教授 (50288627)

研究分担者 橋本 健志  立命館大学, スポーツ健康科学部, 准教授 (70511608)
岩中 伸壮  立命館大学, 立命館グローバル・イノベーション研究機構, 研究員 (80584002)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワードナノバイオシステム / 脂肪細胞 / バイオチップ
研究成果の概要

オンチップ脂肪細胞培養によるプログラマブル培養・計測・制御システムの構築を目指した。特に、脂肪細胞培養デバイスチップおよびシステム化に関する研究を推進した。培養デバイスチップに関しては、MEMS技術を用いて培地供給機能、薬液投与機能を実現した。40㎜角のデバイスチップに複数培養ウェルを配し、並列処理を可能とした。システムに関しては、培地および薬液注入制御機能を実現し、精密ステージによる薬液注入量の高精度制御や脂肪細胞の顕微鏡カメラ撮像等を可能とした。画像計測結果に基づき、パソコンのプログラムによる薬液投与制御が可能となった。実現したシステムを用いた脂肪細胞培養を通して動作検証にも成功した。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi