• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ラマン分光法を用いた“受精卵の質”の判別

研究課題

研究課題/領域番号 25560212
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 生体医工学・生体材料学
研究機関関西学院大学

研究代表者

石垣 美歌  関西学院大学, 理工学部, 助教 (60610871)

研究協力者 尾崎 幸洋  
佐藤 英俊  
橋本 剛佑  
研究期間 (年度) 2013-02-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2013年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードラマン分光法 / マウス胚 / 卵質 / 非破壊モニタリング / 受精卵 / マウス受精卵の質 / 非破壊評価
研究成果の概要

マウス胚の発生に伴う卵内物質の変化及び卵質の評価を、ラマン分光法を用いて実施した。まず発生に伴って、タンパク質の2次構造がαへリックスからβシートへ変化し、それに伴うチロシンダブレットの比の変化も検出された。また、受精後に一時的にタンパク質の濃度が上昇することを示唆する結果も得られた。そしてこれらの変化は2細胞期の前後で異なるふるまいを示しており、2細胞期前後で卵内物質が母性由来から胚由来へと移行するという他者の先行研究結果と一致している。さらに卵質に関しては、形態学的に不良胚と判断される胚では、脂質、ハイドロキシアパタイトの相対濃度が良質胚に高くなっていることが示唆された。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Non-destructive monitoring of mouse embryo development and its qualitative evaluation at the molecular level using Raman spectroscopy2017

    • 著者名/発表者名
      Mika Ishigaki, Kosuke Hashimoto, Hidetoshi Sato, Yukihiro Ozaki
    • 雑誌名

      Scientific Reporets

      巻: 7 号: 1 ページ: 43942-43942

    • DOI

      10.1038/srep43942

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Non-destructive monitoring of mouse embryo development and its quality evaluation at the molecular level using Raman spectroscopy2016

    • 著者名/発表者名
      Mika Ishigaki, Kosuke Hashimoto, Hidetoshi Sato, Yukihiro Ozaki
    • 学会等名
      japan-Taiwan Medical Spectroscopy International Symposium
    • 発表場所
      Awaji yumebutai International Conference Center (兵庫県・淡路市)
    • 年月日
      2016-12-04
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ラマン分光法を用いたマウス受精卵発生過程モニタリングと卵質評価2016

    • 著者名/発表者名
      石垣 美歌, 橋本 剛佑, 尾崎 幸洋, 佐藤 英俊
    • 学会等名
      分子科学討論会
    • 発表場所
      神戸ファッションマート (兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2016-09-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ラマン分光法を用いたマウス受精卵発生過程のモニタリング2016

    • 著者名/発表者名
      石垣 美歌, 橋本 剛佑, 尾崎 幸洋, 佐藤 英俊
    • 学会等名
      分析化学討論会
    • 発表場所
      岐阜薬科大学・岐阜大学 (岐阜県・岐阜市)
    • 年月日
      2016-05-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Study of mouse embryo by Raman spectroscopy2015

    • 著者名/発表者名
      石垣美歌,橋本浩佑,小川直也,森本佳奈,尾崎幸洋,佐藤英俊
    • 学会等名
      2015環太平洋国際化学会議(PACIFICHEM 2015)
    • 発表場所
      ホノルル(USA)
    • 年月日
      2015-12-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Analysis of mouse embryo by Raman spectroscopy2015

    • 著者名/発表者名
      石垣美歌,橋本浩佑,森本佳奈,小川直也,尾崎幸洋,佐藤英俊
    • 学会等名
      第53回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      金沢大学(石川県金沢市)
    • 年月日
      2015-09-13
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Analysis of mouse embryo by Raman spectroscopy2014

    • 著者名/発表者名
      K. Morimoto, M. Ishigaki, K. Hashimoto, N. Ogawa, H. Sato, Y. Ozaki
    • 学会等名
      Biomedical Molecular Imaging 2014
    • 発表場所
      Taipei (Taiwan)
    • 年月日
      2014-11-06 – 2014-11-08
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] ラマン分光法によるマウス受精卵の分子プロファイリング及びイメージング2014

    • 著者名/発表者名
      石垣美歌, 橋本剛佑, 小川直哉, 尾崎幸洋, 佐藤英俊
    • 学会等名
      日本分析化学会第63年会
    • 発表場所
      広島県 東広島市
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] The discrimination of fish egg quality and viability by using Raman spectroscopy2014

    • 著者名/発表者名
      M. Ishigaki, K. Hashimoto, N. Ogawa, D. Ishikawa, D. Furukawa, Y. Ozaki, H. Sato
    • 学会等名
      SPEC
    • 発表場所
      Krakow (Poland)
    • 年月日
      2014-08-17 – 2014-08-22
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi