• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

磁性ナノ粒子を用いたコンビナトリアル・セルクラスターによる評価システムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 25560248
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 医療技術評価学
研究機関国立研究開発法人国立成育医療研究センター

研究代表者

宮本 義孝  国立研究開発法人国立成育医療研究センター, 細胞医療研究部, リサーチアソシエイト (20425705)

研究分担者 池内 真志  東京大学, 先端科学技術研究センター, 講師 (90377820)
連携研究者 野口 洋文  琉球大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (50378733)
八木 透  東京工業大学, 大学院情報理工学研究科, 准教授 (90291096)
研究協力者 林 衆治  
鈴木 聡  
生田 幸士  
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード細胞 / クラスター / 磁性ナノ粒子 / マイクロデバイス / 移植医療 / 細胞医療 / 毒性評価 / 医療技術
研究成果の概要

本課題では、磁性ナノ粒子を用いたコンビナトリアル・セルクラスターによる評価システムを構築することを目的とした。開発したデバイスは、様々な大きさのセルクラスターを一度の播種操作で効率よく作製することに成功した。さらに、市販MRI造影剤、開発した磁性ナノ粒子(MRI造影剤)を用いて、デバイス上で作製したコンビナトリアル・肝細胞クラスターによる毒性・機能評価を行った。結果、得られたクラスターによる生死判定、増殖解析、機能毒性解析とともに、タンパク質レベルでの機能発現も評価することができた。また、他の細胞種(脂肪由来幹細胞など)でも毒性・機能評価による再現性・有効性も確認できている。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (12件) (うち招待講演 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Enhanced Adipogenic Differentiation of Human Adipose-derived Stem Cells in an In Vitro Microenvironment: The Preparation of Adipose-like Microtissues using a Three-dimensional Culture2016

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto Y, Ikeuchi M, Noguchi H, Yagi T, Hayashi S
    • 雑誌名

      Cell Medicine

      巻: -

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Spheroid Formation and Evaluation of Hepatic Cells in a Three-Dimensional Culture Device2015

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto Y, Ikeuchi M, Noguchi H, Yagi T, Hayashi S
    • 雑誌名

      Cell Medicine

      巻: 8(1-2) 号: 1-2 ページ: 47-56

    • DOI

      10.3727/215517915x689056

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Three-Dimensional in vitro Hepatic Constructs Formed Using Combinatorial Tapered Stencil for Cluster Culture (TASCL) Device2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Miyamoto, M. Ikeuchi, H. Noguchi, T. Yagi, S. Hayashi
    • 雑誌名

      Cell Medicine

      巻: 7 号: 2 ページ: 67-74

    • DOI

      10.3727/215517914x685187

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] コンビナトリアル・セルクラスターによる評価系の構築と技術評価-例として、磁性ナノ粒子による毒性評価-2016

    • 著者名/発表者名
      宮本義孝、池内真志、野口洋文、鈴木聡、八木透、生田幸士、林衆治
    • 学会等名
      第15回日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      大阪国際会議場, 大阪
    • 年月日
      2016-03-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] コンビナトリアル・セルクラスターによる評価システムの構築-肝細胞クラスターによる磁性ナノ粒子の毒性評価-2015

    • 著者名/発表者名
      宮本義孝、池内真志、野口洋文、鈴木聡、八木透、生田幸士、林衆治
    • 学会等名
      第42回日本臓器保存生物医学会学術集会
    • 発表場所
      いわて県民情報交流センター, 盛岡
    • 年月日
      2015-11-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 培養デバイスTASCLを用いた肝細胞組織体の創製2015

    • 著者名/発表者名
      宮本義孝、池内真志、野口洋文、鈴木聡、八木透、生田幸士、林衆治
    • 学会等名
      第22回HAB研究機構学術年会
    • 発表場所
      昭和大学, 東京
    • 年月日
      2015-06-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 培養デバイスTASCLによる初代肝細胞スフェロイド培養、および均一・大量生産系の確立2015

    • 著者名/発表者名
      宮本義孝、池内真志、野口洋文、鈴木聡、八木透、生田幸士、林衆治
    • 学会等名
      第54回日本生体医工学会大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場, 名古屋
    • 年月日
      2015-05-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 気液透過性を付与したTASCLによるhiPS胚様体の高効率生産2015

    • 著者名/発表者名
      池内真志、豊田悠司、林衆治、生田幸士
    • 学会等名
      第54回日本生体医工学会大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場, 名古屋
    • 年月日
      2015-05-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 新規培養デバイスTASCLを用いた肝細胞スフェロイドアレイ2015

    • 著者名/発表者名
      宮本義孝、池内真志、野口洋文、鈴木聡、八木透、生田幸士、林衆治
    • 学会等名
      第14回日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜, 横浜
    • 年月日
      2015-03-19 – 2015-03-21
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] TASCLを用いた初代分離・培養細胞組織体の創製2015

    • 著者名/発表者名
      宮本義孝、池内真志、野口洋文、鈴木聡、八木透、生田幸士、林衆治
    • 学会等名
      シンポジウム:細胞アッセイ技術の現状と将来 (細胞アッセイ研究会)
    • 発表場所
      東京大学生産技術研究所コンベンションホール, 東京
    • 年月日
      2015-01-13
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 培養デバイス‘TASCL’ による三次元肝細胞組織体の機能評価2014

    • 著者名/発表者名
      宮本義孝、池内真志、野口洋文、鈴木聡、八木透、生田幸士、林衆治
    • 学会等名
      第41回日本臓器保存生物医学会学術集会
    • 発表場所
      千里ライフサイエンスセンター, 大阪
    • 年月日
      2014-11-28 – 2014-11-29
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 胚様体の均一・大量生産を実現する培養デバイス“TASCL”の量産化2014

    • 著者名/発表者名
      池内真志、豊田悠司、宮本義孝、生田幸士、林衆治
    • 学会等名
      第41回日本臓器保存生物医学会学術集会
    • 発表場所
      千里ライフサイエンスセンター, 大阪
    • 年月日
      2014-11-28 – 2014-11-29
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 3次元微細加工技術を利用した培養デバイスTASCLによる脂肪由来幹細胞の機能評価2013

    • 著者名/発表者名
      宮本義孝, 池内真志, 野口洋文, 生田幸士, 林衆治
    • 学会等名
      第40回日本臓器保存生物医学会学術集会
    • 発表場所
      東京医科大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 糖機能材料の再生・細胞医療への応用2013

    • 著者名/発表者名
      宮本義孝
    • 学会等名
      Young Cell & Tissue Engineeringセミナー (徳島大学STS研究部フロンティア研究センター共催; セルプロセッシング計測評価研究部会共催)
    • 発表場所
      徳島大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 高分子材料における創薬分野および再生・移植医療への応用2013

    • 著者名/発表者名
      宮本義孝
    • 学会等名
      第85回千葉地域活動高分子交流講演会 (高分子学会関東支部主催)
    • 発表場所
      千葉工業大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 特集 再生医療実現に向けた幹細胞培養工学の最前線2014

    • 著者名/発表者名
      長森英二、宮本義孝
    • 総ページ数
      1
    • 出版者
      生物工学会誌
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi