研究課題/領域番号 |
25560268
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
リハビリテーション科学・福祉工学
|
研究機関 | 藤田保健衛生大学 |
研究代表者 |
別府 英博 (別府秀彦 / 別府 秀彦 / 別府 英博(別府秀彦)) 藤田保健衛生大学, 藤田記念七栗研究所, 准教授 (30142582)
|
研究分担者 |
新里 昌功 藤田保健衛生大学, 医療科学部, 准教授 (80148288)
|
連携研究者 |
水谷 謙明 藤田保健衛生大学, 藤田記七栗研究所, 講師 (30351068)
園田 茂 藤田保健衛生大学, 医学部, 教授 (10197022)
新保 寛 藤田保健衛生大学, 藤田記七栗研究所, 教授 (10142580)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2013年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
|
キーワード | 小脳失調マウス / 強制運動 / 環境エンリッチメント / D型セリン / 運動歩行改善 / プルキンエ細胞変性 / 運動失調 / 脳栄養 / 環境エンリッチ飼育 / 能動的運動 / DL型セリン / NMDA受容体 / 小脳性運動失調 / B6-wob/tマウス / 脊髄小脳失調症 / 薬剤投与 / 歩行解析 / 重心動揺 / 脊髄小脳変性症 / 疾患モデルマウス / リハ訓練 / 脳栄養成分 |
研究成果の概要 |
環境エンリッチメント(EE)の概念を、小脳変性マウスの運動歩行改善に応用する。 単一な強制運動でなくEE概念である多彩な行動環境の中で模擬リハ訓練をさせながら育養させる。また脳の栄養成分としてD型セリンを併用し、EE運動、強制歩行運動および脳栄養介入が、歩行失調、振戦、小脳プルキンエ細胞の変性脱落の軽減などを評価した。その結果、強制運動より運動改善は明瞭ではないが、非運動群より改善路した。一方D型セリンの経口投与およびEE運動は、強制運動と同等の結果を得た。
|