• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高インスリン時の体温調節応答に及ぼすインスリン感受性の影響

研究課題

研究課題/領域番号 25560372
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 応用健康科学
研究機関大阪市立大学

研究代表者

岡崎 和伸  大阪市立大学, 都市健康・スポーツ研究センター, 准教授 (70447754)

研究分担者 横山 久代  大阪市立大学, 都市健康・スポーツ研究センター, 准教授 (10647829)
宮側 敏明  大阪市立大学, 都市健康・スポーツ研究センター, 教授 (40067252)
今井 大喜  大阪市立大学, 都市健康・スポーツ研究センター, 講師 (40614483)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2014年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2013年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード体温調節能 / インスリン / 生活習慣病 / 発汗量 / 皮膚血流量 / 環境生理学
研究成果の概要

健常な若年男性において、60分間の下肢温浴による受動加温時の体温調節応答(発汗および皮膚血管拡張開始の食道温閾値)について、インスリン上昇度に対する体温調節応答の亢進度は、インスリン抵抗性指標(HOMA-IR)と有意な正の相関関係を示した。また、鼻腔内インスリン投与による脳内高インスリン時にはプラセボ投与による低インスリン時に比べて、体温調節応答が亢進することを示した。これらの結果は、インスリン抵抗性の高い被検者ではインスリンによる体温調節応答亢進作用が小さいこと、また、インスリンが体温調節応答亢進する作用機序は、インスリンの中枢作用(体温調節中枢への作用)であることを示唆する。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (4件) 図書 (6件)

  • [雑誌論文] Thermoregulatory responses are attenuated after fructose but not glucose intake.2014

    • 著者名/発表者名
      Suzuki A, Okazaki K, Imai D, Takeda R, Naghavi N, Yokoyama H, Miyagawa T
    • 雑誌名

      Med Sci Sports Exerc

      巻: 46 号: 7 ページ: 1452-1461

    • DOI

      10.1249/mss.0000000000000233

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Aging and thermoregulatory responses.2014

    • 著者名/発表者名
      Shibasaki M, Okazaki K, and Inoue Y
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Fitness and Sports Medicine

      巻: 2 ページ: 37-47

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Thermoregulatory responses are attenuated after fructose but not glucose intake2014

    • 著者名/発表者名
      Suzuki A, Okazaki K, Imai D, Takeda R, Naghavi N, Yokoyama H, Miyagawa T
    • 雑誌名

      Med Sci Sports Exerc

      巻: 46

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Aging and thermoregulatory responses2013

    • 著者名/発表者名
      Shibasaki M, Okazaki K, and Inoue Y
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Fitness and Sports Medicine

      巻: 2 ページ: 37-47

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Delivery of insulin to the brain by intranasal administration modulates thermoregulatiry responses2015

    • 著者名/発表者名
      Okazaki K, Takeda R, Ota A, Naghavi N, Yamashina Y, Hirasawa Y, Suzuki A, Imai D, Yokoyama H, Miyagawa T
    • 学会等名
      8th FAOPS congress
    • 発表場所
      タイ王国バンコク
    • 年月日
      2015-11-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Skin warm/cold threshold during passive heating are attenuated in elderly than young men.2014

    • 著者名/発表者名
      Takeda R, Okazaki K, Ota A, Naghavi N, Yamashina Y, Hirasawa Y, Suzuki A, Imai D, Yokoyama H, Miyagawa T
    • 学会等名
      ACSM conference on Integrative Physiology of Exercise 2014
    • 発表場所
      米国マイアミ
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Responses in central and peripheral blood pressure after simple sugar ingestion2013

    • 著者名/発表者名
      NOOSHIN NAGHAVI, 岡崎和伸, 今井大喜, 鈴木明菜, 竹田良祐, 山科吉弘, 横山久代, 宮側敏明
    • 学会等名
      第68回日本体力医学会
    • 発表場所
      日本教育会館(東京都千代田区)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] The sensitivity of lowered shift of core temperature threshold for thermoregulation to insulin is associated with insulin response to glucose during passive heating in men2013

    • 著者名/発表者名
      Suzuki A, Okazaki K, Yokoyama H, Imai D, Takeda R, Nooshin N, Miyagawa T
    • 学会等名
      Experimental Biology 2013
    • 発表場所
      ボストン会議・展示センター(米国マサチューセッツ州ボストン)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] Regulation of body temperature during exercise training. In Musculoskeletal Disease Associated with Diabetes Mellitus2015

    • 著者名/発表者名
      Okazaki K
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 第15章 運動と血液 4)血漿量.ニュー運動生理学(Ⅱ)2015

    • 著者名/発表者名
      岡崎和伸
    • 総ページ数
      9
    • 出版者
      真興交易(株)医書出版部
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 第15章 運動と血液 3)血液粘度.ニュー運動生理学(Ⅱ)2015

    • 著者名/発表者名
      今井大喜,岡崎和伸
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      真興交易(株)医書出版部
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] ニュー運動生理学,宮村美晴編集.(II)15章 運動と血液 4)血漿量2014

    • 著者名/発表者名
      岡崎和伸
    • 出版者
      真興交易(株)医書出版部
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] ニュー運動生理学,宮村美晴編集.(II)15章 運動と血液 3)血液粘度2014

    • 著者名/発表者名
      今井大喜,岡崎和伸
    • 出版者
      真興交易(株)医書出版部
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 運動生理学概論,浅野勝己編著.第8章 運動と栄養・水分2013

    • 著者名/発表者名
      岡崎和伸
    • 総ページ数
      20
    • 出版者
      杏林書院
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi