• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

運動学習における分散効果の神経機構

研究課題

研究課題/領域番号 25560382
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 応用健康科学
研究機関地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所)

研究代表者

遠藤 昌吾  地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 東京都健康長寿医療センター研究所, 研究部長 (60192514)

連携研究者 柳井 修一  地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 東京都健康長寿医療センター研究所, 研究員 (60469070)
新崎 智子  地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 東京都健康長寿医療センター研究所, 技術員 (90645855)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2013年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード記憶 / 学習 / リハビリテーション / 小脳 / 一酸化窒素 / 活性酸素種 / 眼球運動 / 8-ニトロ-cGMP / グアニル化 / 休憩 / 分散学習
研究成果の概要

運動機能リハビリテーションの基盤である運動学習においては、連続して行う集中学習よりも休憩をはさんだ分散学習が長期記憶の形成に有用である。この分散効果(spacing effect)は休憩の重要性を意味するが、休憩中にどのような機構が働いているかは不明である。本研究では、単純な記憶のモデルとして、視機性眼球運動の長期順応を確立した。さらに、15分以下の休憩よりも30分、60分の休憩が効率的に長期順応を形成する事を明らかにした。さらに、休憩時間中に起こっている分子機構の候補として、一酸化窒素ー活性酸素種系に着目し、その構成因子群が運動学習の中枢である小脳に高濃度で存在することを明らかにした。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 8件、 謝辞記載あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (12件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Cilostazol improves hippocampus-dependent long-term memory in mice2014

    • 著者名/発表者名
      Shuichi Yanai, Yuki Semba, Hideki Ito, & Shogo Endo
    • 雑誌名

      Psychopharmacology

      巻: - 号: 13 ページ: 2681-2693

    • DOI

      10.1007/s00213-014-3442-4

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Targeted deletion of ERK2 in cardiomyocytes attenuates hypertrophic response but provokes pathological stress induced cardiac dysfunction.2014

    • 著者名/発表者名
      Ulm S, Liu W, Zi M, Tsui H, Chowdhury SK, Endo S, Satoh Y, Prehar S, Wang R, Cartwright EJ, Wang X.
    • 雑誌名

      J Mol Cell Cardiol

      巻: 72C ページ: 104-116

    • DOI

      10.1016/j.yjmcc.2014.03.002

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sialyltransferase ST3Gal IV deletion protects against temporal lobe epilepsy.2014

    • 著者名/発表者名
      P. Srimontri, S. Endo, T. Sakamoto, Y. Nakayama, A. Kurosaka, S. Itohara, Y. Hirabayashi, K Kato.
    • 雑誌名

      J Neurochem.

      巻: 131 号: 5 ページ: 675-687

    • DOI

      10.1111/jnc.12838

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The effect of diazepam on mouse PTSD-like behaviors induced by the 2011 Tohoku earthquake.2014

    • 著者名/発表者名
      S. Yanai, Y. Semba, and S. Endo.
    • 雑誌名

      Behav Sci Res

      巻: 53 ページ: 27-36

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Deficits in memory-guided limb movements impair obstacle avoidance locomotion in Alzheimer’s disease mouse model2014

    • 著者名/発表者名
      Setogawa S, Yamaura H, Arasaki T, Endo S, Yanagihara D
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 4:7200 号: 1 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1038/srep07220

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Exome sequencing of senescence-accelerated mice (SAM) reveals deleterious mutations in degenerative disease-causing genes.2013

    • 著者名/発表者名
      Tanisawa K., Mikami E., Fuku N., Honda Y., Honda S., Ohsawa I., Ito M., Endo S., Ihara K., Ohno K., Kishimoto Y., Ishigami A., Maruyama N., Sawabe M., Iseki H., Okazaki Y., Hasegawa-Ishii S., Takei S., Shimada A., Hosokawa M., Mori M., Higuchi K., Takeda T., Higuchi M., Tanaka M.
    • 雑誌名

      BMC Genomics.

      巻: 14(1): 号: 1 ページ: 248-248

    • DOI

      10.1186/1471-2164-14-248

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Hepatic extracellular signal-regulated kinase 2 suppresses endoplasmic reticulum stress and protects from oxidative stress and endothelial dysfunction2013

    • 著者名/発表者名
      Kujiraoka T, Satoh Y, Ayaori M, Shiraishi Y, Arai-Nakaya Y, Hakuno D, Yada H, Kuwada N, Endo S, Isoda K, Adachi T.
    • 雑誌名

      J Am Heart Assoc

      巻: 2 号: 4

    • DOI

      10.1161/jaha.113.000361

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Deep cerebellar nuclei play an important role in two-tone discrimination on delay eyeblink conditioning in C57BL/6 mice.2013

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto, T., and Endo, S.
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 8 号: 3 ページ: e59880-e59880

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0059880

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 神経可塑性・記憶におけるMEK1/2-ERK1/2の役割、2013

    • 著者名/発表者名
      遠藤昌吾
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience

      巻: 31 ページ: 688-691

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] MAPKカスケード2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤泰司、遠藤昌吾
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience

      巻: 31 ページ: 649-649

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Maintenance of memory functions by chronic administration of cilostazol, a phosphodiesterase 3 inhibitor, in aged mice models.2014

    • 著者名/発表者名
      Shuichi Yanai, Kai Kojima, Tomoko Arasaki & Shogo Endo
    • 学会等名
      Annual meeting of Society for Neuroscience
    • 発表場所
      Washignton D.C., USA
    • 年月日
      2014-11-15 – 2014-11-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Cilostazol,a phosphodiesterase 3 inhibitor, improves memories in senescence accelerated mice.2014

    • 著者名/発表者名
      S. Yanai, T. Arasaki, and S. Endo.
    • 学会等名
      Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society
    • 発表場所
      Yokohama, Japan
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Phosphodiesterase 3 inhibitor cilostazol improves conditioned fear in SAM-P8 mice.2014

    • 著者名/発表者名
      S. Yanai, K Kojima, T. Arasaki, and S. Endo.
    • 学会等名
      Annual meeting of Japan Society for Biomedical Gerontology
    • 発表場所
      Obu, Aichi, Japan
    • 年月日
      2014-07-26 – 2014-07-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 記憶改善薬のスクリーニングとSAM2014

    • 著者名/発表者名
      遠藤昌吾
    • 学会等名
      SAM研究協議会研究発表会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-07-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Allodynia is reduced in mice deficient for ERK2.2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Satoh, Y. Otsubo, G. Pagès, J. Pouysségur, S. Endo, T. Kazama.
    • 学会等名
      2014
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Abnormal neuropathic pain in mice deficient for ERK2 in the central nervous system.2013

    • 著者名/発表者名
      Otsubo Y., Satoh Y., Kodama M., Araki Y., Satomoto M., Sakamoto E., Pages G., Pouyssegur J., Endo S., Kazama T.
    • 学会等名
      8th “Pain in Europe” Congress
    • 発表場所
      Florence, Italy
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Deletion of hepatic ERK2 decreased the SERCA2 expressions, which can account for vascular oxidative stress and endothelial dysfunction in metabolic stress.2013

    • 著者名/発表者名
      T. Adachi, T. Nanba, Y. Satoh, M. Ayaori, Y. Shiraishi, Y.Arai-Nakaya, D. Hakuno, H. Yada, K. Isoda, S. Endo, T. Kujiraoka
    • 学会等名
      11th International symposium on mechanisms on vasodilation,
    • 発表場所
      Zurich, Switzerland
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Annormal pain in mice deficient for ERK2 in the central nervous system.2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Otsubo-iwama, Y. Satoh, S.Endo, G. Pages, J. Pouysegur, T. Yamamoto, Y. Takahashi, T. Kazama
    • 学会等名
      Society for Neuroscience
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Deficits in working memory related to obstacle avoidance during locomotion in Alzheimer’s disease mutant mice.2013

    • 著者名/発表者名
      S. Setogawa, H. Yamaura, S. Endo, D. Yanagihara.
    • 学会等名
      Society for Neuroscience
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Deep cerebellar nuclei play an important role in two-tone discrimination on delay eyeblink conditioning in C57BL/6 mice.2013

    • 著者名/発表者名
      T. Sakamoto, S. Endo.
    • 学会等名
      Society for Neuroscience
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Distribution of 8-nitro-cGMP and S-guanylated proteins in cerebellum.2013

    • 著者名/発表者名
      S. Endo, M. Nakamura,T. Arasaki,T. Akaike
    • 学会等名
      Japan Neuroscience Society
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Cilostazol, a PDE3 inhibitor, improves learning and memory in mice.2013

    • 著者名/発表者名
      S. Yanai, Y. Semba, S. Endo.
    • 学会等名
      Japan Neuroscience Society
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] Brain Aging and Therapeutic Interventions (Thakur and Rattan Ed.)2013

    • 著者名/発表者名
      Shogo Endo
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 記憶神経科学、東京都老人研

    • URL

      http://www2.tmig.or.jp/Mn_B/Japanese/index.html

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 記憶神経科学、東京都老人研

    • URL

      http://www2.tmig.or.jp/Mn_B/Japanese/

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi