• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

被差別部落女性をめぐる差別構造とエンパワーメントプロセスに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 25570020
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 ジェンダー
研究機関近畿大学

研究代表者

熊本 理抄  近畿大学, 人権問題研究所, 准教授 (80351576)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード部落問題 / 女性 / 差別 / ライフヒストリー / 主体性 / 被差別部落 / 交差性 / エンパワーメント
研究成果の概要

被差別部落女性へのインタビュー調査によって収集したライフヒストリーの分析を行い、被差別部落女性たちの状況を決定づけている条件、彼女たちが被る差別を生み出している要因とそれらが生み出される過程、差別からの解放としての主体性形成のありようと過程の解明を行った。
部落解放同盟全国婦人集会が、被差別部落女性が抱える問題およびその問題解決に向けた政策対応についていかなる議論をし、被差別部落女性の主体性形成にどのような役割を果したかについての考察を行った。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果発表報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2020 2016 2015

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 被差別部落女性にみられる女性の権利の意識化-1980年代の部落解放全国婦人集会での議論から2016

    • 著者名/発表者名
      熊本 理抄
    • 雑誌名

      人権問題研究所紀要

      巻: 30 ページ: 55-92

    • NAID

      120005838628

    • 関連する報告書
      研究成果発表報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 差別と解放主体に関する被差別部落女性の認識-1970年代における部落解放全国婦人集会での議論から2016

    • 著者名/発表者名
      熊本 理抄
    • 雑誌名

      人文学論集

      巻: 34 ページ: 37-73

    • NAID

      120005753239

    • 関連する報告書
      研究成果発表報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 被差別部落のシングルマザーの主体性形成に関する考察2015

    • 著者名/発表者名
      熊本理抄
    • 雑誌名

      大阪府立大学『人文学論集』

      巻: 33 ページ: 159-184

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 被差別部落女性の主体性形成に果たした全国婦人集会の役割に関する一考察2015

    • 著者名/発表者名
      熊本理抄
    • 雑誌名

      近畿大学『人権問題研究所紀要』

      巻: 29 ページ: 21-56

    • NAID

      120005729850

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [図書] 被差別部落女性の主体性形成に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      熊本理抄
    • 総ページ数
      466
    • 出版者
      解放出版社
    • 関連する報告書
      研究成果発表報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2021-07-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi