• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ミャンマーの南方仏教・パーリ語古写本と絵画資料の現地調査及び研究

研究課題

研究課題/領域番号 25580010
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 中国哲学・印度哲学・仏教学
研究機関仙台高等専門学校

研究代表者

笠松 直  仙台高等専門学校, 総合科学系, 准教授 (40510558)

連携研究者 逢坂 雄美  仙台高等専門学校, 総合科学系, 名誉教授 (30152036)
河﨑 豊  大谷大学, 真宗総合研究所, 特別研究員 (70362639)
プルット ウィリアム  パーリ文献協会, 理事(出版担当)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2013年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード南方仏教 / パーリ語 / 貝葉(Palm-Leaf)写本 / 折本写本(parabaik) / パーリ文献協会 / 情報工学 / 貝葉(Palm-leaf)写本 / 折本写本(parabike) / パーリ文献協会(PTS) / ミャンマー現地調査 / 国際共同 / 電子化 / 国際研究者交流(ミャンマー) / 貝葉写本 / 国際研究者交流(イギリス) / 彩色絵画写本
研究成果の概要

本研究の目的はミャンマーの僧院に所蔵される貝葉古写本・折本絵画写本を電子的に保存することにある。代表者はPTSのPruitt博士及び協力者たちと共にモン州タトン市のサダンマジョーティカー僧院所蔵写本の現地調査・撮影を行った。同図書館には,若干数の第五結集以前の写本の他,多様なジャンルの写本が所蔵されている。
写本の電子化の他,我々は現地の人々の文化遺産保護意識を高め,写本資料を斯界に利用可能なよう整備することを目指した。我々は情報工学者と協力して「電子ブック」や写本カタログをウェブ上に整備し,現地信者組織を訓練して写本取扱法を教授した。彼らは自律的に写本を維持管理して行くことが可能となった。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 6件) 学会発表 (5件) 図書 (1件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Jinalankara 1-22015

    • 著者名/発表者名
      笠松直
    • 雑誌名

      仏教学

      巻: 56 ページ: 49-61

    • NAID

      40020522243

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Saddhammajotika僧院U Pho Thi図書室所蔵貝葉古写本調査報告2015

    • 著者名/発表者名
      笠松直
    • 雑誌名

      印度学仏教学研究

      巻: 63-2 ページ: 896-902

    • NAID

      110009922973

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 貝葉古写本研究への電子工学的支援の実際―「電子ブック」作成手法と調査現況報告―2015

    • 著者名/発表者名
      藤原和彦,宮尾正大,笠松直,逢坂雄美
    • 雑誌名

      南アジア古典学

      巻: 10

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ミャンマー所伝南方仏教古写本調査報告―シャン州Thar-lay僧院を中心として―2014

    • 著者名/発表者名
      笠松直
    • 雑誌名

      印度学仏教学研究

      巻: 62-2 ページ: 217-223

    • NAID

      110009807191

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書 2013 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ミャンマー僧院所伝のパーリ語古写本の現地調査―初期調査概要の報告と今後の展望―2014

    • 著者名/発表者名
      笠松直
    • 雑誌名

      論集(印度学宗教学会)

      巻: 40 ページ: 102-112

    • NAID

      40020210074

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 貝葉古写本研究への電子工学的支援について―ミャンマー仏教古写本の「電子ブック」化の提案―2014

    • 著者名/発表者名
      藤原和彦,笠松直,逢坂雄美
    • 雑誌名

      南アジア古典学

      巻: 9 ページ: 199-206

    • NAID

      40020173490

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ミャンマー僧院所伝のパーリ語古写本の現地調査―初期調査概要の報告と今後の展望―2013

    • 著者名/発表者名
      笠松直
    • 雑誌名

      論集

      巻: 40

    • NAID

      40020210074

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Saddhammajotika僧院所蔵貝葉古写本調査報告2014

    • 著者名/発表者名
      笠松直
    • 学会等名
      日本印度学仏教学会 第65回学術大会
    • 発表場所
      武蔵野大学
    • 年月日
      2014-08-31
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Jinalankara及びtika校注研究報告―Thar-lay, Saddhammajotika僧院所蔵貝葉写本に基づく―2014

    • 著者名/発表者名
      笠松直
    • 学会等名
      仏教思想学会 第三十回学術大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2014-07-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Saddhammajotika僧院U Pho Thi図書室所蔵貝葉及びparabike写本調査報告2014

    • 著者名/発表者名
      笠松直
    • 学会等名
      印度学宗教学会 第56回 学術大会
    • 発表場所
      種智院大学
    • 年月日
      2014-06-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] シャン州Thar-lay僧院所蔵パーリ語古写本調査報告

    • 著者名/発表者名
      笠松直
    • 学会等名
      印度学宗教学会
    • 発表場所
      駒沢女子大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] ミャンマー所伝南方仏教古写本調査報告―Thar-lay僧院を中心として

    • 著者名/発表者名
      笠松直
    • 学会等名
      日本印度学仏教学会
    • 発表場所
      島根県民会館
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] Manuscripts in the U Pho Thi Library, Sadhammajotika Monastery, Thaton, Myanmar2014

    • 著者名/発表者名
      William PRUITT, Sunao KASAMATSU, Aleix RUIZ-FALQUES, Yutaka KAWASAKI, and Yumi OUSAKA
    • 総ページ数
      41
    • 出版者
      中央学術研究所
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] Digitizing Myanmar Manuscripts in ...

    • URL

      http://hirose.sendai-nct.ac.jp/~ousaka/

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] Project to Digitize Myanmar Manuscripts

    • URL

      http://www.palitext.com/subpages/thaton.htm

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] Project to Digitize Myanmar Manuscripts

    • URL

      http://www.palitext.com/subpages/thaton.htm

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi