• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

唐代郊廟歌辞の研究

研究課題

研究課題/領域番号 25580079
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 中国文学
研究機関京都女子大学 (2015)
山形県立米沢女子短期大学 (2013-2014)

研究代表者

加藤 聰  京都女子大学, 文学部, 准教授 (10335325)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2014年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2013年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
キーワード郊廟歌辞 / 楽府 / 祭祀 / 封禅 / 楽府詩集 / 旧唐書音楽志 / 大唐郊祀録 / 玄宗 / 張説 / 中国古典文学 / 唐代文学 / 盛唐 / 郊廟祭祀 / 唐代 / 『大唐郊祀録』 / 『楽府詩集』 / 『旧唐書』音楽志
研究成果の概要

本研究は、皇室郊廟祭祀における祭礼歌の歌詞である郊廟歌辞について、特に初盛唐時期に制作された歌辞群を読解・分析することにより、その文学的特質、および制作当時における政治・学術との影響関係について考察するものである。
この研究により、従来文学研究の対象としてほとんど等閑視されてきた郊廟歌辞の基本的テキストである『楽府詩集』の本文批判を行い、また玄宗開元13年に執りおこなわれた封禅儀に関わる楽府歌辞について、その措辞や発想の拠り所を明らかにできた。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (5件) (うち謝辞記載あり 2件)

  • [雑誌論文] 「開元十三年禪社首山祭地祇樂章」訳註稿2015

    • 著者名/発表者名
      加藤聰
    • 雑誌名

      中唐文学会報

      巻: 22 ページ: 155-180

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 杜甫蜀中行跡調査報告─成都・閬州・綿州・梓州・射洪─2015

    • 著者名/発表者名
      加藤聰、下定雅弘
    • 雑誌名

      中国文史論叢

      巻: 11 ページ: 71-104

    • NAID

      40020535645

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 張説「開元十三年封泰山祀天楽章」訳註稿(下)2014

    • 著者名/発表者名
      加藤聰
    • 雑誌名

      山形県立米沢女子短期大学紀要

      巻: 50 ページ: 21-40

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 張説「開元十三年封泰山祀天楽章」訳註稿(上)2014

    • 著者名/発表者名
      加藤 聰
    • 雑誌名

      山形県立米沢女子短期大学附属生活文化研究所報告

      巻: 41 ページ: 21-32

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 唐代郊廟歌辞資料としての『楽府詩集』・『旧唐書』音楽志と『大唐郊祀録』2013

    • 著者名/発表者名
      加藤 聰
    • 雑誌名

      米沢国語国文

      巻: 42 ページ: 24-41

    • NAID

      40019951175

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi