• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

事態描写における言語表現と認知プロセスの解明:アイトラッキングを用いた実証研究

研究課題

研究課題/領域番号 25580089
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 言語学
研究機関岐阜大学

研究代表者

吉成 祐子  岐阜大学, 留学生センター, 准教授 (00503898)

研究協力者 江口 清子  
李 鵬  
ANDREANI Fabiana  
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード事態描写 / 事態認知 / 視線分析 / アイトラッキング / 構文 / 移動表現 / 第二言語習得 / 多言語比較 / 認知プロセス / 言語表現
研究成果の概要

人がどのように事態を認知し言語表現として表出しているのかを明らかにするため、言語実験を実施し、得られた成果は大きく3つ挙げられる。(1)日本語母語話者と学習者の速読時における視線分析を行い、認知過程での両者の差を明らかにすることによって視線分析の必要性を示した。(2)母語である日本語・英語、学習言語である両言語等を取り上げ、事態描写の言語化傾向を明らかにし、類型的な表現の特徴と言語習得への影響を明らかにした。(3) 日本語・英語母語話者の言語産出時における視線の動きと言語表現との関わりを検証した。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 2件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 5件)

  • [雑誌論文] Influence of L1 English on the descriptions of motion events in L2 Japanese with focus on deictic expressions2016

    • 著者名/発表者名
      Yuko Yoshinari
    • 雑誌名

      Cognitive-functional approaches to the study of Japanese as a second language

      巻: 46 ページ: 275-300

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 援助行動に対する話者の認知が授受補助動詞テモラウ・テクレルの使用に与える影響:質問紙調査による分析2015

    • 著者名/発表者名
      京野千穂・内田由紀子・吉成祐子
    • 雑誌名

      社会言語科学

      巻: 17-2 ページ: 56-67

    • NAID

      110009970781

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Describing motion events in Japanese L2 acquisition: How to express deixtic information2015

    • 著者名/発表者名
      Yuko Yoshinari
    • 雑誌名

      New horizons in the study of motion: Bringing together applied and theoretical perspectives

      巻: 1 ページ: 32-63

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Usage of Transitive Verbs in the Depiction of Accidental Events in Japanese and Korean.2014

    • 著者名/発表者名
      Yuko Yoshinari, Prashant Pardeshi and Sung-Yeo Chung
    • 雑誌名

      Japanese/Korean Linguistics

      巻: 21 ページ: 229-243

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 日本語らしい表現を検証する方法の提案:日本語母語話者と学習者の移動事象記述の比較より2014

    • 著者名/発表者名
      吉成祐子
    • 雑誌名

      Journal CAJLE

      巻: 15 ページ: 21-40

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 日本語らしい表現を検証する方法の提案:日本語母語話者と学習者の移動事象記述の比較より2014

    • 著者名/発表者名
      吉成祐子
    • 雑誌名

      Journal CAJLE 2014

      巻: 15

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Reconsidering the typology of motion expressions: Focusing on differences between Italian, English, and Japanese2016

    • 著者名/発表者名
      Yuko Yoshinari, Fabiana Andreani and Miho Mano
    • 学会等名
      Societas Linguistica Europaea 2016
    • 発表場所
      Naples, Italy
    • 年月日
      2016-08-31
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] イタリア語およびハンガリー語を母語とする日本語学習者の移動表現:類型論からみた母語の影響2016

    • 著者名/発表者名
      吉成祐子、江口清子、眞野美穂
    • 学会等名
      第20回ヨーロッパ日本語教育シンポジウム
    • 発表場所
      Ca’Foscari University of Venice, Italy
    • 年月日
      2016-07-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Italian expressions of motion events: Observation from the encoding pattern of deictic information in comparison with English and French2015

    • 著者名/発表者名
      Yuko Yoshinari and Fabiana Andreani
    • 学会等名
      Going Romance 29
    • 発表場所
      the Radboud University, Nijmegen, Holland
    • 年月日
      2015-12-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Interlingual versus intralingual tendencies in second language acquisition: Expressing motion events in English, Hungarian and Japanese2015

    • 著者名/発表者名
      Yuko Yoshinari, Miho mano and Kiyoko Eguchi
    • 学会等名
      PALA (Processability Approaches to Language Acquisition) 2015
    • 発表場所
      Ostfold University College in Halden, Norway
    • 年月日
      2015-09-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The choice of the construction for motion events in Italian: A comparison of Japanese and English expressions2015

    • 著者名/発表者名
      Yuko Yoshinari
    • 学会等名
      The 13th International Cognitive Linguistics Conference
    • 発表場所
      Northumbria University, Newcastle,England
    • 年月日
      2015-07-20 – 2015-07-25
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] The choice of the construction for motion events in Italian: A comparison of Japanese and English expressions2015

    • 著者名/発表者名
      Yuko Yoshinari
    • 学会等名
      ICLC (International Cognitive Linguistics Conference) 2015
    • 発表場所
      Northumbria University, Newcastle, England
    • 年月日
      2015-07-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Expressing call-induced motion events in English and Japanese as second languages2015

    • 著者名/発表者名
      Miho Mano and Yuko Yoshinari
    • 学会等名
      NINJAL International Symposium: Typology and Cognition in motion event Descriptions
    • 発表場所
      国立国語研究所(東京)
    • 年月日
      2015-01-24 – 2015-01-25
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] The Effects of the first language on the description of motion events: Focusing on L2 Japanese learners of English and Hungarian2014

    • 著者名/発表者名
      Miho Mano, Yuko Yoshinari and Kiyoko Eguchi
    • 学会等名
      The Sixth CLS International Conference :CLaSIC 2014
    • 発表場所
      National University of Singapore
    • 年月日
      2014-12-04 – 2014-12-06
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 聴読解における日本語学習者の認知プロセスと学習上のつまずき:アイトラッキングによる分析2014

    • 著者名/発表者名
      吉成祐子
    • 学会等名
      シドニー日本語教育国際研究大会2014
    • 発表場所
      シドニー工科大学(オーストラリア)
    • 年月日
      2014-07-10 – 2014-07-12
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 聴読解における日本語学習者の認知プロセスと学習上のつまずき:アイトラッキングによる分析2014

    • 著者名/発表者名
      吉成祐子
    • 学会等名
      シドニー日本語教育国際研究大会(ICJLE2014)
    • 発表場所
      シドニー工科大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 移動表現における第二言語学習者間の言語化傾向:日本語・英語・ハンガリー語を比較して2013

    • 著者名/発表者名
      吉成祐子、江口清子、真野美穂
    • 学会等名
      言語科学学会第15回年次国際大会
    • 発表場所
      活水女子大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 援助場面における言語表現:第二言語習得の観点から2013

    • 著者名/発表者名
      吉成祐子
    • 学会等名
      日本社会心理学会第54回大会
    • 発表場所
      沖縄国際大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Describingmotion events in Japanese L2 acquisition: How to express deictic information.2013

    • 著者名/発表者名
      Yuko Yoshinari
    • 学会等名
      International workshop SYLEX3: Space and motion across languages and applications
    • 発表場所
      Universidad de Zaragoza, Spain
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi