• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規言語事象の集中的多角的調査による首都圏の言語状況の把握

研究課題

研究課題/領域番号 25580103
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 日本語学
研究機関大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所

研究代表者

三井 はるみ  大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所, 理論・構造研究系, 助教 (50219672)

研究分担者 亀田 裕見  文教大学, 文学部, 准教授 (20286024)
鑓水 兼貴  大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所, 時空間変異研究系, プロジェクト非常勤研究員 (20415615)
田中 ゆかり  日本大学, 文理学部, 教授 (40305503)
久野 マリ子  國學院大學, 文学部, 教授 (90170018)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード東京都市圏 / 実態と動向 / 体系と変化 / 方言と共通語 / 東京のことば / 地理的構造 / 社会的地域差
研究成果の概要

(1)東京都立川市において、高年層を対象に面接調査を行った。その結果の一部について市歴史民俗資料館講演会で報告した。
(2)携帯電話を利用した言語調査システム(RMS)を改良し、首都圏若年層高密度分布調査を実施した。このうち言語意識に関する項目について分析を行い論文として発表した。
(3)首都圏の言語に関する網羅的な研究文献目録を作成し、吉田雅子・三樹陽介『首都圏の言語に関する研究文献目録(稿)』として刊行した。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 2件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 首都圏在住者の方言話者への評価意識2015

    • 著者名/発表者名
      鑓水兼貴・三井はるみ
    • 雑誌名

      評価を持って街に出よう

      巻: なし

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 首都圏方言の拡散と共通語化2014

    • 著者名/発表者名
      久野マリ子
    • 雑誌名

      首都圏方言の研究

      巻: 5 ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「方言」が価値をもつ時代―StigmaからPrestige、そして…―2014

    • 著者名/発表者名
      田中ゆかり
    • 雑誌名

      都市問題

      巻: 105(8) ページ: 9-17

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 〔座談会〕江戸語・東京語から首都圏方言へ2014

    • 著者名/発表者名
      岩橋清美・久野マリ子・シュテファン=カイザー・御園生保子・三井はるみ・諸星美智直(司会)
    • 雑誌名

      國學院雑誌

      巻: 115-2 ページ: 43-68

    • NAID

      40020034244

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 立川の方言の現在2014

    • 著者名/発表者名
      三井はるみ
    • 学会等名
      立川市歴史民俗博物館講演会
    • 発表場所
      立川市女性総合センター・アイム(東京都立川市)
    • 年月日
      2014-11-16
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 東京のことば・首都圏のことば ―大学生アンケート調査より―2014

    • 著者名/発表者名
      鑓水兼貴
    • 学会等名
      第154回変異理論研究会
    • 発表場所
      早稲田大学国際会議場(東京都新宿区)
    • 年月日
      2014-05-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 首都圏在住者の方言話者への評価意識

    • 著者名/発表者名
      鑓水兼貴・三井はるみ
    • 学会等名
      シンポジウム「「評価」を持って街に出よう ―ひととひととをつなぐための評価研究―」
    • 発表場所
      政策研究大学院大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 首都圏の言語に関する研究文献目録(稿)2014

    • 著者名/発表者名
      吉田雅子・三樹陽介
    • 総ページ数
      94
    • 出版者
      JSPS科研費挑戦的萌芽研究25580103研究成果報告書
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 首都圏の言語の実態と動向に関する研究

    • URL

      http://pj.ninjal.ac.jp/shutoken/

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 首都圏の言語の実態と動向に関する研究

    • URL

      http://www.ninjal.ac.jp/shutoken/

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi