• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

他教科内容を生かした小学校英語指導法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25580145
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 外国語教育
研究機関海上保安大学校(国際海洋政策研究センター)

研究代表者

二五 義博  海上保安大学校(国際海洋政策研究センター), 国際海洋政策研究センター, 教授 (60648658)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2015年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードCLIL(内容言語統合型学習) / 教科横断的指導 / 多重知能理論 / コミュニケーション能力の育成 / 小学校英語教育 / 海外の外国語教育 / スイスの外国語教育
研究成果の概要

本研究の目的は、理論と実践の両面から、他教科内容を活用した小学校英語教育がいかに効果的であるかを明らかにすることである。そこで、CLIL(内容言語統合的学習)とMI(多重知能)理論に基づき、スイスやイタリアなどの海外の事例も参照しながら、他教科を生かす独自の英語教材を開発し、日本の小学校英語の授業でその効果を検証した。研究結果、理科、社会や算数を利用した英語指導は、内容への知的好奇心を刺激し、オーセンティックな場面でのコミュニケーション能力を育成し、教科に関わる科学的思考力を高め、協同学習を通して理解力を向上させ、さらには個性を生かした児童の授業への積極的参加を促すことが分かった。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 4件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (14件)

  • [雑誌論文] 小学校5年生における社会科CLILの実践―「世界一周」をテーマにした英語科の授業―2016

    • 著者名/発表者名
      二五義博
    • 雑誌名

      広島大学附属小学校 学校教育

      巻: 2016 6月号 ページ: 54-59

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 小学校高学年における英語科授業の実践報告―他教科内容を活用したクイズの作成と発表を通して―2015

    • 著者名/発表者名
      二五 義博
    • 雑誌名

      日本児童英語教育学会(JASTEC)・研究紀要

      巻: 第34号 ページ: 187-208

    • NAID

      40020684412

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] CLIL(内容言語統合型学習)の理論を応用した英語教材の開発―小学校高学年向けに社会科や理科の内容を取り入れた英語活動の実践例―2015

    • 著者名/発表者名
      二五 義博
    • 雑誌名

      広島大学附属小学校 学校教育

      巻: 2015 10月号 ページ: 6-13

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ヨーロッパのCLIL(内容言語統合型学習)に関するパイロットスタディ―呉市公開講座におけるCLIL的授業の実践を通して―2015

    • 著者名/発表者名
      二五 義博
    • 雑誌名

      中国地区英語教育学会研究紀要

      巻: No.45 ページ: 61-70

    • NAID

      110009984562

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Theory and Practice of CLIL and Cross-curricular English Instruction in the Higher Grades of Elementary School in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      二五義博
    • 雑誌名

      JACET Summer Seminar Proceedings

      巻: No.13 ページ: 44-48

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] CLILを応用した二刀流英語指導法の可能性―小学校高学年児童に社会科内容を取り入れた指導を通して―2014

    • 著者名/発表者名
      二五義博
    • 雑誌名

      JES(小学校英語教育学会)Journal

      巻: Vol.14 ページ: 66-81

    • NAID

      130005866007

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] CLILの思考を重視した小学校6年生の英語科授業―社会と算数の内容を活用して―2016

    • 著者名/発表者名
      二五義博
    • 学会等名
      第16回小学校英語教育学会宮城大会
    • 発表場所
      宮城教育大学
    • 年月日
      2016-07-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 日本の小学校でCLILを実現するための英語指導法―MI(多重知能)の視点を取り入れて―2016

    • 著者名/発表者名
      二五義博
    • 学会等名
      第37回日本児童英語教育学会全国大会
    • 発表場所
      東京家政大学
    • 年月日
      2016-06-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 個性を生かした小学校の英語科授業―8つの知能と他教科内容を利用して―2016

    • 著者名/発表者名
      二五義博
    • 学会等名
      第41 回日本児童英語教育学会中国四国支部春季研究大会
    • 発表場所
      安田女子大学
    • 年月日
      2016-05-29
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 小学校高学年におけるCLIL(内容言語統合型学習)の多角的な効果2016

    • 著者名/発表者名
      二五 義博
    • 学会等名
      言語教育エキスポ2016
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2016-03-06
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 理科と社会の教科内容を利用した小学校英語におけるCLILの可能性2015

    • 著者名/発表者名
      二五 義博、山野 有紀
    • 学会等名
      第41回全国英語教育学会熊本研究大会
    • 発表場所
      熊本学園大学
    • 年月日
      2015-08-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] ひろしま型カリキュラムにおける教科横断的英語学習の考察―CLILとNon-CLILの量的・質的な比較を通して―2015

    • 著者名/発表者名
      二五 義博
    • 学会等名
      第15回小学校英語教育学会広島大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2015-07-25
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 算数の教科内容を生かしたCLIL的教材による授業の可能性2015

    • 著者名/発表者名
      二五 義博
    • 学会等名
      第36回日本児童英語教育学会全国大会
    • 発表場所
      大阪成蹊大学
    • 年月日
      2015-06-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Theory and Practice of CLIL and Cross-curricular English Instruction in the Higher Grades of Elementary School2014

    • 著者名/発表者名
      二五 義博
    • 学会等名
      JACET Summer Seminar 2014
    • 発表場所
      Kusatsu Sky Land Hotel
    • 年月日
      2014-08-20
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Foreign Language Education Focusing on Subject Content and Individuality With CLIL and MI Theory2014

    • 著者名/発表者名
      二五 義博
    • 学会等名
      AILA World Congress 2014
    • 発表場所
      Brisbane,Australia
    • 年月日
      2014-08-12
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] CLIL的授業の導入による小学校英語の教科化への道すじ―他教科内容を活用したクイズの作成と発表を事例として―2014

    • 著者名/発表者名
      二五 義博
    • 学会等名
      第14回小学校英語教育学会神奈川大会
    • 発表場所
      関東学院大学
    • 年月日
      2014-07-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] CLIL and Cross-curricular English Instruction for Elementary School Children2014

    • 著者名/発表者名
      二五 義博
    • 学会等名
      第45回中国地区英語教育学会島根大会
    • 発表場所
      島根大学
    • 年月日
      2014-06-21
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] スイスにおける外国語教育政策―多言語教育、CLIL、外国語教員養成の視点より―2014

    • 著者名/発表者名
      二五 義博
    • 学会等名
      2014年度JACET中国・四国支部春季研究大会
    • 発表場所
      広島市立大学
    • 年月日
      2014-06-07
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] ヨーロッパのCLIL(内容言語統合型学習)に関する一考察

    • 著者名/発表者名
      二五義博
    • 学会等名
      第44回中国地区英語教育学会山口大会
    • 発表場所
      山口大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] CLILを応用した二刀流英語指導法の可能性―小学校高学年児童に社会科内容を取り入れた指導を通して―

    • 著者名/発表者名
      二五義博
    • 学会等名
      第13回小学校英語教育学会沖縄大会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi