研究課題/領域番号 |
25580150
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
日本史
|
研究機関 | 北海道教育大学 |
研究代表者 |
百瀬 響 北海道教育大学, 教育学部, 教授 (10271727)
|
研究分担者 |
関根 達人 弘前大学, 人文社会科学部, 教授 (00241505)
遠藤 匡俊 岩手大学, 教育学部, 教授 (20183022)
越田 賢一郎 札幌国際大学, 人文学部, 教授 (70585710)
|
研究協力者 |
菊池 勇夫 宮城学院女子大学, 学芸学部, 教授 (20186191)
品田 早苗 國學院大學, 北海道短期大学部, 兼任講師
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
|
キーワード | 北方交易圏 / アイヌ / アイヌ玉 / 陶磁器 / し好品 / 余市場所 / 近世北海道災害史 / 口頭伝承 / アイヌ交易 / 場所請負 / 嗜好品 / 陶器 / 酒 / 煙草 / 威信財 / 広業商会 / ガラス玉 / 金田一文庫 / 近世北海道災害 / 近世陶器 / アイヌ住居址 / 三石場所 / 松浦武四郎 / 教材化 |
研究成果の概要 |
本研究では、古代から近代初期において、本州(主に東北地域)と北海道との間で行われた交易について、資料の所在に関する目録を作成し、かつそれらの資料の分析を行った。 特にアイヌとの交易では、威信財に関し、装飾品であるガラス玉を越田が、陶磁器に関して関根が、菊池が煙草等の嗜好品に関して分析した。さらに遠藤は、災害時等にアイヌが管理していた物品(馬を含む)をめぐり、アイヌ・和人双方がどのような行動を行ったかを明らかにし、品田が口頭伝承において、交易物資がどのように扱われているかを研究した。百瀬は漁場労働での支給品やアイヌによる購入品に関し論文を発表し、本研究における資料目録・論文集を作成した。
|