研究課題/領域番号 |
25590050
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
理論経済学
|
研究機関 | 独立行政法人経済産業研究所 |
研究代表者 |
中田 啓之 独立行政法人経済産業研究所, 研究グループ, 上席研究員(非常勤) (20645866)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | 期待 / 空売り規制 / コーディネーション / 社会厚生 / 国際研究者交流 / 多様なbelief / Boom-bustサイクル |
研究成果の概要 |
金融から実体経済に加え、実体経済から金融への二つのフィードバックのメカニズムを解明するため、多様な期待を許容した不完備市場の一般均衡モデルを拡張し、生産活動を組み込んだ動学モデルを構築した。特に、投資について社会的に最適水準のあるモデルを考え、投資についてコーディネーションの問題が存在するモデルを構築した。期待の時系列的な変動がより大きく、空売り規制が存在しない場合、価格変動がより大きくなるものの、GDPの平均水準には単調性は、見られない。また、空売り規制が存在する場合、規制がより緩いほどGDPが大きくなるが、価格変動については単調な関係にはない。しかし、社会厚生は、規制が緩いほど低くなる。
|