• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

パテントプールにおける必須特許の要件分析と評価

研究課題

研究課題/領域番号 25590072
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 経営学
研究機関東京工業大学

研究代表者

梶川 裕矢  東京工業大学, イノベーションマネジメント研究科, 准教授 (70401148)

研究分担者 森 純一郎  東京大学, 大学院工学系研究科, 特任講師 (30508924)
中村 裕子  東京大学, 総括プロジェクト機構, 特任助教 (40600698)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードパテントプール / 必須特許 / 計量書誌分析 / 知財戦略 / R&D戦略
研究成果の概要

本研究では、パテントプールにおいて必須特許となる特許の特徴を分析した。必須特許が引用しているBackgroundの特許群(B)、ならびに、Backgroundの特許群を引用(Citing)している特許群(C)のデータベースを構築し、必須特許との特徴の差異を分析した。その結果、必須特許群(V)は特許群(C)よりも出願年が古く、先行技術の優位性が示された。しかし、(C)かつ(B)である特許群は、必須特許よりも前方引用が少なく、後方引用が多い、出願年が古いという特徴を有していることが分かった。すなわち、必須特許は先行する基本特許の上に、各規格や標準に合わせた改良を加えたものであると推察できる。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2014

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] Patent Pool Analysis in Bibliometrics2014

    • 著者名/発表者名
      H. Nakamura, and Y. Kajikawa
    • 学会等名
      2014 Annual Meeting of Institute for Operations Research and Management Sciences (INFORMS2014)
    • 発表場所
      San Francisco
    • 年月日
      2014-11-09 – 2014-11-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi