• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

商品としての知識のマーケティング

研究課題

研究課題/領域番号 25590101
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 商学
研究機関同志社大学

研究代表者

冨田 健司  同志社大学, 商学部, 教授 (40329149)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード知識 / マーケティング / 新薬開発 / 製薬産業 / 特許 / 時間 / 商品 / 創薬 / ベンチャー / 知識創造
研究成果の概要

経済における知識の重要性が年々高まっているが、いったい知識のマーケティングとはどのようなものなのだろうかという問題意識を持ち、本研究では知識マーケティングの特性を整理することを試みた。製薬産業の新薬開発プロセスでは知識商品が扱われているため、そこに着目し、調査した結果、未完成品の取引、文脈依存性、顧客志向の必要性、交渉プロセスの存在、知識の対称性といった5つの特性を導出することができた。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うちオープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 3件、 査読あり 3件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Characteristics of Knowledge Marketing2017

    • 著者名/発表者名
      冨田健司
    • 雑誌名

      同志社商学

      巻: 68 ページ: 125-137

    • NAID

      120005973571

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Employees, Patients, and the Co-creation of Knowledge2017

    • 著者名/発表者名
      冨田健司
    • 雑誌名

      同志社商学

      巻: 69

    • NAID

      120006364198

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ノーベルファーマ社のドラッグ・リポジショニング戦略2017

    • 著者名/発表者名
      冨田健司
    • 雑誌名

      商品開発・管理研究

      巻: 13 ページ: 18-29

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 知識商品のマーケティング特性-創薬の活性化に向けて-2016

    • 著者名/発表者名
      冨田健司
    • 雑誌名

      商品開発・管理学会第27回全国大会講演論文集

      巻: 27 ページ: 24-26

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 創薬におけるライセンス・イン/アウトで知識をマーケティングする際の特性2015

    • 著者名/発表者名
      冨田健司
    • 雑誌名

      Japan Marketing Academy Conference Proceedings

      巻: 4 ページ: 102-104

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 新薬開発における海外研究所との知識の融合2015

    • 著者名/発表者名
      冨田健司
    • 雑誌名

      商品開発・管理学会第24回全国大会講演論文集

      巻: 24 ページ: 19-24

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] グローバルR&Dにおける海外研究所との知識の融合2015

    • 著者名/発表者名
      冨田健司
    • 雑誌名

      組織科学

      巻: 48巻3号 ページ: 6983-6983

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 知識創造における顧客との関係2014

    • 著者名/発表者名
      冨田健司
    • 雑誌名

      商品研究

      巻: 59巻3/4号 ページ: 1730-1730

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書 2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 製薬産業におけるライセンス・イン/アウトの難しさ2014

    • 著者名/発表者名
      冨田健司
    • 雑誌名

      同志社商学

      巻: 66巻1号 ページ: 240250-240250

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 知識マーケティングの必要性2014

    • 著者名/発表者名
      冨田健司
    • 雑誌名

      同志社商学

      巻: 65巻5号 ページ: 263-274

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 経営学視点における新薬開発の必要性2014

    • 著者名/発表者名
      冨田健司
    • 雑誌名

      同志社商学

      巻: 65巻6号 ページ: 178-194

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 知識商品のマーケティング特性-創薬の活性化に向けて2016

    • 著者名/発表者名
      冨田健司
    • 学会等名
      商品開発・管理学会
    • 発表場所
      滋賀大学(大津サテライト)(滋賀県大津市)
    • 年月日
      2016-11-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 知識をマーケティングするには2015

    • 著者名/発表者名
      冨田健司
    • 学会等名
      日本商業学会関東部会
    • 発表場所
      青山学院大学
    • 年月日
      2015-12-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 創薬のライセンス・イン/アウトで知識をマーケティングする際の特性2015

    • 著者名/発表者名
      冨田健司
    • 学会等名
      日本マーケティング学会2015年カンファレンス
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2015-11-29
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 新薬開発における海外研究所との知識の融合2015

    • 著者名/発表者名
      冨田健司
    • 学会等名
      商品開発・管理学会第24回全国大会
    • 発表場所
      神戸国際大学
    • 年月日
      2015-06-13
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] R&Dイノベーションにおける知識の融合

    • 著者名/発表者名
      冨田健司
    • 学会等名
      日本商業学会第63回全国大会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 知識マーケティング2015

    • 著者名/発表者名
      冨田健司
    • 総ページ数
      213
    • 出版者
      中央経済社
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi