• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アジアからの社会学を求めて―その基礎的研究―

研究課題

研究課題/領域番号 25590115
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 社会学
研究機関長崎大学 (2016)
愛媛大学 (2013-2015)

研究代表者

中村 則弘  長崎大学, 多文化社会学部, 教授 (10192676)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード両義性 / 流動性 / 相互補完 / 相互融合 / 偶然性 / 非一神教世界 / アジア / アジア社会 / 社会学理論 / 有機体的自然観 / 非一神教 / 曼荼羅
研究成果の概要

(1)アジア非一神教世界の特性として、万物を流転するものと捉えられ、その多様性と流動性について基本的に両義的関係を軸として理解されていた。(2)偶然の機会を重視し、共存と調和の実現こそ重要となっていた。(3)新たな事物の生成や創造は、両義性に示されるような相異なるものの融合・習合から生み出されていると把握されていた。(4)明瞭性と曖昧性、静と動など相互補完関係への着目こそ意味を持つことが明らかになった。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2017 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件) 図書 (3件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] ライデン大学(オランダ)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] カンボジア大学(カンボジア)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] 中国社会科学院/南京大学/浙江大学(中国)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] 高雄大学/高雄応用科技大学/亜洲大学(台湾)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] プルバンチャル大学(ネパール)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 環境社会の文明論的視角と歴史的にみた中国・アジアの価値意識ー「悪魔の碾臼」からのオルタナティブ2015

    • 著者名/発表者名
      中村則弘
    • 雑誌名

      日中社会学研究

      巻: 25 ページ: 28-35

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] グローバリズムとチャイニーズネスにかかわる分析視角―国民概念をこえたオルタナティブな枠組み―2014

    • 著者名/発表者名
      中村則弘
    • 雑誌名

      日中社会学研究

      巻: 22 ページ: 1-5

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 底辺階級からみる中国―グロテスクさに可能性を求めて―2014

    • 著者名/発表者名
      中村則弘
    • 雑誌名

      中国21

      巻: 40巻 ページ: 101-116

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 民衆世界の復権と東アジア共同体のオルタナティブ2013

    • 著者名/発表者名
      中村則弘
    • 雑誌名

      日中社会学研究

      巻: 21号 ページ: 19-26

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 両義補完と生々流転にもとづく社会学を求めてー共存と調和をめぐるアジア的視点2016

    • 著者名/発表者名
      中村則弘
    • 学会等名
      日中社会学会
    • 発表場所
      ブリックホール(長崎県長崎市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 尋求“両義互補”,“万物流転”世界観為基礎的社会学:関於“共存”与“和諧”的東亜視角2016

    • 著者名/発表者名
      中村則弘
    • 学会等名
      全球化・個体化時代的中国社会和文化学術研討会(中国社会学会中日社会学専業委員会)
    • 発表場所
      南京大学(中国南京市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 両義性,流動性及其代替方案:全球化時代亜洲的提問2015

    • 著者名/発表者名
      中村則弘
    • 学会等名
      中国社会学会(中日社会学専業委員会)
    • 発表場所
      南京大学社会学院(南京市(中国))
    • 年月日
      2015-10-17
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 追求《小傳統》為基礎的東亞連帶2014

    • 著者名/発表者名
      中村則弘
    • 学会等名
      高雄応用科技大学国際ワークショップ
    • 発表場所
      台湾国立高雄応用科技大学・高雄市(台湾)
    • 年月日
      2014-11-16
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 従「海角七号」来看的日台関係2014

    • 著者名/発表者名
      中村則弘
    • 学会等名
      高苑科技大学国際研究集会
    • 発表場所
      高苑科技大学・高雄市(台湾)
    • 年月日
      2014-09-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 区域発展的代替方案:依拠亜洲視角2014

    • 著者名/発表者名
      中村則弘
    • 学会等名
      高雄応用科技大学国際ワークショップ
    • 発表場所
      台湾国立高雄応用科技大学・高雄市(台湾)
    • 年月日
      2014-09-07
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 底辺階級与流氓文化―在中国社会怪異性中尋求展望

    • 著者名/発表者名
      中村則弘
    • 学会等名
      日本社会学会
    • 発表場所
      慶應大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Reconsider the Asian Value

    • 著者名/発表者名
      中村則弘
    • 学会等名
      Asian Forum for Social Research and Practice(AFSRP) and IFSO
    • 発表場所
      成城大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 『小伝統』を基礎とした東アジア共同体に向けて―アジアからのパラダイム転換―

    • 著者名/発表者名
      中村則弘
    • 学会等名
      日中社会学会
    • 発表場所
      成城大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 現代中国の宗教変動とアジアのキリスト教2017

    • 著者名/発表者名
      中村則弘
    • 総ページ数
      17
    • 出版者
      北海道大学出版会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] コミュニティ辞典2017

    • 著者名/発表者名
      中村則弘
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      春風社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 地震・救援・重建的日中比較研究-全球化社会関係資本的視角2014

    • 著者名/発表者名
      中村則弘
    • 総ページ数
      12
    • 出版者
      吉林文史出版社
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] “跨界:人際与国際”国際研討会2016

    • 発表場所
      南京大学(中国南京市)
    • 年月日
      2016-11-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2022-02-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi