• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

信頼社会の形成に関する学際的研究

研究課題

研究課題/領域番号 25590118
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 社会学
研究機関駒澤大学

研究代表者

片岡 えみ  駒澤大学, 文学部, 教授 (00177388)

研究分担者 羽場 久美子  青山学院大学, 国際政治経済学部, 教授 (70147007)
渡辺 純子  京都大学, 経済学研究科(研究院), 教授 (90261271)
井上 葉子  日本大学, 商学部, 准教授 (00339673)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード信頼 / ソーシャル・キャピタル / 社会的公正 / 寛容性 / 外国人嫌い / 境界線 / グローバル化 / EU / グローバル経営 / 信頼社会 / 日系多国籍企業 / モンスター・ペアレント
研究成果の概要

信頼社会とはどのような社会でいかに信頼社会を構築できるかに関する学際的研究。社会学研究の結果、一般的な他者への信頼感において高信頼国とは経済的な成長や成功よりも社会的公正さの指標が高い平等志向の政策をとる国々であった。国際関係論から、国家間の関係における信頼醸成にとって重要な問題は、相互信頼や和解、多様性の中の共存、市民社会や若者の相互交流の育成などであるが、パワーシフトの状況の中で、ゼノフォビアや対立が顕在化している。「信頼」の社会経済史的検討を行った。グローバル経営の観点からは、中国やアジアにグローバル進出している日系企業において、相手国との信頼醸成について異文化融合の視点から検討した。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うちオープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 3件、 査読あり 2件) 学会発表 (9件) (うち招待講演 1件) 図書 (4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 信頼社会とは何か -グルーバル化と社会的公正からみたEU諸国の一般的信頼ー2015

    • 著者名/発表者名
      片岡えみ
    • 雑誌名

      駒澤社会学研究

      巻: 47

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The Power Shift: National Anxiety, Territorial Dispute, and Trans-Regional Cooperation in Asia and the US Role2015

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Haba
    • 雑誌名

      International Relations and Diplomacy,

      巻: Vol.3, No.3 ページ: 1-11

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「信頼社会」の形成に関する研究:社会経済史の視点から2015

    • 著者名/発表者名
      渡辺純子
    • 雑誌名

      Discussion Paper Series, Graduate School of Economics, Kyoto University

      巻: 未定

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 信頼感とソーシャル・キャピタル、寛容性2014

    • 著者名/発表者名
      片岡えみ
    • 雑誌名

      駒澤大学文学部紀要

      巻: 72 ページ: 137-158

    • NAID

      120006617992

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 誰が教師を信頼しているのか -「モンスター・ペアレント」言説の検証と教師への信頼2014

    • 著者名/発表者名
      片岡えみ
    • 雑誌名

      駒澤社会学研究

      巻: 46 ページ: 45-67

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 拡大EUの境界線とナショナリズム、民主化―多様性の中の統合2014

    • 著者名/発表者名
      羽場久美子
    • 雑誌名

      学術の動向

      巻: 8月号 ページ: 64-69

    • NAID

      130004707279

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「信頼感とソーシャル・キャピタル、寛容性」2014

    • 著者名/発表者名
      片岡えみ
    • 雑誌名

      駒澤大学文学部紀要

      巻: 72号 ページ: 137-158

    • NAID

      120006617992

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「誰が教師を信頼しているのか -「モンスター・ペアレント」言説の検証と教師への信頼ー」2014

    • 著者名/発表者名
      片岡えみ
    • 雑誌名

      駒澤大学社会学研究

      巻: 46巻 ページ: 45-67

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Great Power Politics and the Future of Asian Regionalism2013

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Haba
    • 雑誌名

      Conference Proceedings at Harvard University, Aoyama Gakuin University

      巻: Conference Proceedings ページ: 1-128

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Security, Sovereignty and Confidence building in the Indo-Pacific: A Perspective from Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Haba
    • 学会等名
      International Conference on Regional Integration in the Asia Pacific: Prospects and Challenges
    • 発表場所
      Deli, India
    • 年月日
      2014-11-24 – 2014-11-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 信頼感とソーシャル・キャピタル、寛容性2014

    • 著者名/発表者名
      片岡えみ
    • 学会等名
      日本社会学会 第87回大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2014-11-22 – 2014-11-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 中国民家投資企業のM&A 戦略分析2014

    • 著者名/発表者名
      井上葉子
    • 学会等名
      国際ビジネス学会全国大会
    • 発表場所
      北海学園大学
    • 年月日
      2014-11-03
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 教師への信頼感と親の学校への要望 -「モンスター・ペアレント」言説の検証と信頼と要望の関連―2014

    • 著者名/発表者名
      片岡えみ
    • 学会等名
      日本教育社会学会 第66回大会
    • 発表場所
      松山大学
    • 年月日
      2014-09-13 – 2014-09-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Power Shift, National Anxiety, & Territorial Dispute --Confidence Building under the American Rebalance Strategy2014

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Haba
    • 学会等名
      International Politics Studies Association
    • 発表場所
      Montreal, Canada
    • 年月日
      2014-07-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ユーロ危機とナショナリズムーグローバリズム、リージョナリズムへの対抗ー

    • 著者名/発表者名
      羽場久美子
    • 学会等名
      日本EU学会http://www.mozilla.com/ja/firefox/central/
    • 発表場所
      立命館大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 境界線をめぐる西と東のゼノフォビアー開放・包摂と排除の論理

    • 著者名/発表者名
      羽場久美子
    • 学会等名
      ロシア東欧学会
    • 発表場所
      津田塾大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Power Shift and National Anxiety, Territorial Dispute and Asian Regional Integration under the Global Era

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Haba
    • 学会等名
      Vladivostok, Russo-Japan Symposium
    • 発表場所
      Vladivostok、 Russia
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Asian Regional Integration and the Major Powers

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Haba
    • 学会等名
      ASPAC
    • 発表場所
      Monterey, USA
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 異文化マネジメント概論2015

    • 著者名/発表者名
      井上葉子
    • 出版者
      同文館
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 拡大ヨーロッパの挑戦―グローバルパワーとしてのEU 増補版2014

    • 著者名/発表者名
      羽場久美子
    • 総ページ数
      278
    • 出版者
      中央公論新社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] The Euro Crisis and European Political Economy2013

    • 著者名/発表者名
      Robert Boyer , Ivan T. Berrend and Kumiko Haba
    • 総ページ数
      226
    • 出版者
      Aoyama Gakuin University
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] EU(欧州連合)を知るための63章2013

    • 著者名/発表者名
      羽場久美子
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 信頼社会の形成に関する学際的研究

    • URL

      http://www.komazawa-u.ac.jp/~kataoka/kaken/results.html

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi