• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生体リズムを手がかりにした若者の健康支援~からだを通じて見えない心を理解する

研究課題

研究課題/領域番号 25590182
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 臨床心理学
研究機関弘前大学

研究代表者

高橋 恵子  弘前大学, 保健管理センター, 講師 (70281904)

研究分担者 佐藤 豪  同志社大学, 心理学部, 教授 (90150557)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード生体リズム / ストレス / 呼吸 / マインドフルネス / 健康教育 / 失体感 / 心身一如 / 健康生成 / 自律神経 / 意識化 / 行動変容 / イマジネーション
研究成果の概要

本研究では心身の生体リズムを媒介とする心と体の揺らぎの共鳴効果がもたらすストレスの軽減効果について検討した。呼吸や心拍リズムを意識化したマインドフルネス呼吸により、介入後は学生らの心理的不安が有意に低減した。とりわけ健康行動の阻害要因であるエゴグラムの順応した子ども(AC)の自我状態の高群では、若者特有の過敏性やストレスの低減効果が認められた。心身の調和が促される統合的なセルフコントロールにより、身体的な失体感傾向の高い群においても不安の低減とリラクセーションが促された。生体リズムを意識化する身体性への気づきは、情報化が進む現代において必要不可欠な資質であり、今後とも検討が必要である。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち謝辞記載あり 1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] からだを通じて見えない心を理解する-心と体の共鳴効果を高める心身統合アプローチ-2017

    • 著者名/発表者名
      高橋恵子、佐藤 豪
    • 雑誌名

      弘前大学保健管理概要

      巻: 37 ページ: 5-12

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 大学生の健康支援~からだを通じて見えない心を理解する2017

    • 著者名/発表者名
      高橋恵子、田名場美雪、工藤誓子、嘉山恵子、髙梨信吾
    • 雑誌名

      CAMPUS HEALTH

      巻: 54 ページ: 376-376

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] マインドフルネスはどのように健康に寄与するかーストレス反応とエゴグラムからの検討2016

    • 著者名/発表者名
      高橋恵子,田名場美雪,工藤誓子,嘉山恵子,髙梨信吾
    • 雑誌名

      CAMPUS HEALTH

      巻: 53 ページ: 360-360

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 自律的な行動変容を目指してー行動活性化による学生の心理教育的支援2015

    • 著者名/発表者名
      高橋恵子
    • 雑誌名

      弘前大学保健管理概要

      巻: 35 ページ: 5-12

    • NAID

      120005627317

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 大学生の行動変容についての実態調査-学生アンケートからの考察2014

    • 著者名/発表者名
      高橋恵子・田名場美雪・工藤誓子・髙梨信吾
    • 雑誌名

      CAMPUS HEALTH

      巻: 51 ページ: 203-203

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 大学生の健康支援~からだを通じて見えない心を理解する2016

    • 著者名/発表者名
      高橋恵子、田名場美雪、工藤誓子、嘉山恵子、髙梨信吾
    • 学会等名
      第54回全国大学保健管理研究集会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪大学)
    • 年月日
      2016-10-05
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] マインドフルネスとWell-being-臨床心理学の視点から-2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤豪, 高橋恵子
    • 学会等名
      Well-beingリサーチセンター
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2016-03-29
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] ストレス反応に及ぼすマインドフルネスとエゴグラムの影響2015

    • 著者名/発表者名
      高橋恵子, 佐藤豪
    • 学会等名
      日本健康心理学会第28回大会
    • 発表場所
      桜美林大学
    • 年月日
      2015-09-06
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 行動変容に関わるマインドフルネスの特徴の検討-エゴグラムとの関係から2014

    • 著者名/発表者名
      高橋恵子、田名場美雪、工藤誓子、嘉山恵子、髙梨信吾
    • 学会等名
      第52回全国大学保健管理研究集会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2014-09-04
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 大学生の行動変容についての実態調査-学生アンケートからの考察

    • 著者名/発表者名
      高橋恵子
    • 学会等名
      第51回全国保健管理研究集会
    • 発表場所
      長良川国際会議場
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi