• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

グローバル人材育成におけるASEAN留学の必要性とその方策研究

研究課題

研究課題/領域番号 25590237
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 教育社会学
研究機関名古屋大学

研究代表者

星野 晶成  名古屋大学, 国際教育交流本部, 講師 (40647228)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード国際教育交流 / 海外留学 / グローバル人材 / 東南アジア / グローバル人材育成
研究成果の概要

大学生は、「東南アジアにおける英語使用」と「東南アジアに精通することの意義」が不明確になっていることが原因で、東南アジア留学の選択肢が広がらない。そのため、東南アジア留学の位置付けがまだ混沌としていることを本研究では示唆した。こういった学生の考え方に対して、現在のAESANへの社会的要請に合致した留学先選択を促すために、「世界英語」、「教育環境」や「日系企業動向」等に関連した教材を作成し、活用することで、学生の意識がASEAN諸国に向くことを確認した。また、本研究は、2本の報告書と論考が掲載される形で終結し、さらにH27年度から3年間、科研ー若手Bとして採択され、発展研究につながっている。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2014

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] 日本人大学生の海外留学への一考察 東南アジア地域に着目した留学の現状と学生の態度について2014

    • 著者名/発表者名
      星野晶成
    • 学会等名
      日本比較教育学会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2014-07-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi