• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

読書と作文のまちづくりに関する実践的研究

研究課題

研究課題/領域番号 25590253
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 教科教育学
研究機関福岡女学院大学 (2015)
北海道教育大学 (2013-2014)

研究代表者

鹿内 信善  福岡女学院大学, 人間関係学部, 教授 (20121387)

研究分担者 伊藤 裕康  道都大学, 美術学部, 准教授 (20295926)
石川 清英  道都大学, 美術学部, 准教授 (40405692)
伊藤 公紀  札幌大学, 地域共創学群, 教授 (80265123)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードまちづくり / 看図作文 / 読書
研究成果の概要

グラウンドワークシステムをモデルとして「読書と作文のまちづくりに関する実践的研究」を行った。このシステムでは,「トラスト」とよばれる組織が機能している。本研究では今金町が組織した「読書と作文のまちづくりプロジェクトチーム」を「トラスト」として機能する組織に発展させることができた。活動に参加するのは子どもだけではない。男の読み聞かせ団体の結成,大人のためのお話会開催,社会教育主事による看図作文ワークショップ,幼児教育施設職員に対する看図作文研修等々,大人も巻き込んだ多様な活動が行われるようになった。今金町が「読書と作文のまちづくり」活動を持続的に行っていけるシステムをつくり上げることができた。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (23件) (うちオープンアクセス 12件、 謝辞記載あり 5件) 学会発表 (9件) (うち招待講演 2件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 聾学校小学部第6 学年での看図作文の実践-協同学習ツールのいかし方-2016

    • 著者名/発表者名
      田中瑞穂,鹿内信善
    • 雑誌名

      北海道教育大学紀要(教育科学編)

      巻: 66 ページ: 23-36

    • NAID

      120005730508

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 授業に協同学習を取り入れたいのですが~それなら看図アプローチです2016

    • 著者名/発表者名
      鹿内信善,德永基与子,平野加代子
    • 雑誌名

      看護教育

      巻: 57 ページ: 50-54

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 看図アプローチは授業マジックです~そのタネあかし2016

    • 著者名/発表者名
      鹿内信善,德永基与子,山下舞琴
    • 雑誌名

      看護教育

      巻: 57 ページ: 132-136

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 看図アプローチ,学習者は「みて」何を考える2016

    • 著者名/発表者名
      鹿内信善,德永基与子,石田ゆき
    • 雑誌名

      看護教育

      巻: 57 ページ: 212-217

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 看図アプローチだからできる協同学習ファシリテーション2016

    • 著者名/発表者名
      鹿内信善,德永基与子,平野加代子
    • 雑誌名

      看護教育

      巻: 57 ページ: 298-305

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 看図アプローチでできるメタ認知指導2016

    • 著者名/発表者名
      鹿内信善,德永基与子,石田ゆき
    • 雑誌名

      看護教育

      巻: 57 ページ: 400-407

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 看図アプローチを教科書の学習につなげる2016

    • 著者名/発表者名
      鹿内信善,德永基与子,山下舞琴
    • 雑誌名

      看護教育

      巻: 57 ページ: 500-507

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 看図アプローチ協同学習で克服する和食給食食べ残し-授業モデルの提案-2016

    • 著者名/発表者名
      鹿内信善,渡辺聡,計良志織,石田ゆき
    • 雑誌名

      福岡女学院大学紀要人間関係学部編

      巻: 17 ページ: 7-13

    • NAID

      120005742660

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 外国人留学生を対象にした看図作文授業の試み2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤裕康,伊藤公紀,石田暁子,鹿内信善
    • 雑誌名

      道都大学紀要美術学部

      巻: 42 ページ: 49-56

    • NAID

      40020968408

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 今金町「読書と作文のまちづくり」活動報告(Ⅱ)2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤公紀,小川ひとみ,白岩政浩,船木恵,中島光弘,鹿内信善
    • 雑誌名

      札幌大学総合論叢

      巻: 41 ページ: 35-47

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 幼稚園を活性化する教育方針とその実践2016

    • 著者名/発表者名
      鹿内信善,坂口幸美,安氏洋子
    • 雑誌名

      福岡女学院大学大学院紀要発達教育学

      巻: 1 ページ: 7-12

    • NAID

      120005760033

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 高校生物における看図アプローチを利用した授業実践-ウニからその生態と東日本大震災を考える-2016

    • 著者名/発表者名
      溝上広樹,吾妻行雄,鹿内信善
    • 雑誌名

      福岡女学院大学大学院紀要発達教育学

      巻: 1 ページ: 21-25

    • NAID

      120005760035

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 看図作文による地域貢献-中学生と保育所幼児の交流-2016

    • 著者名/発表者名
      鹿内信善,鈴木有香子
    • 雑誌名

      福岡女学院大学大学院紀要発達教育学

      巻: 1 ページ: 43-49

    • NAID

      120005760038

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 看図アプローチをキーワードにした校内授業づくり研修の試み-南筑高校の事例-2016

    • 著者名/発表者名
      鹿内信善,佐田明菜,中尾慎矢,石山信幸
    • 雑誌名

      福岡女学院大学大学院紀要発達教育学

      巻: 1 ページ: 57-63

    • NAID

      120005760040

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 聾学校小学部低学年での看図作文の実践-協同学習ツールとしての活用-2015

    • 著者名/発表者名
      田中瑞穂,鹿内信善
    • 雑誌名

      北海道教育大学紀要(教育科学編)

      巻: 66 ページ: 101-114

    • NAID

      110009987308

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「看ること」から始める授業づくり~看図アプローチとは何か2015

    • 著者名/発表者名
      鹿内信善
    • 雑誌名

      看護教育

      巻: 56 ページ: 774-779

    • NAID

      40020546067

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 看図アプローチ協同学習による幼稚園教育実習事前指導2015

    • 著者名/発表者名
      鹿内信善
    • 雑誌名

      協同と教育

      巻: 11 ページ: 7-13

    • NAID

      40020732367

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] .聾学校での幼児同士による絵本読みの実践報告2015

    • 著者名/発表者名
      田中瑞穂・鹿内信善
    • 雑誌名

      北海道教育大学紀要(教育科学編)

      巻: 65 ページ: 335-347

    • NAID

      110009889738

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 今金町「読書と作文のまちづくり」活動報告2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤公紀・小川ひとみ・坂本孝子・鷲野咲恵・田名部圭一・鹿内信善
    • 雑誌名

      札幌大学総合論叢

      巻: 39 ページ: 105-125

    • NAID

      120005602329

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 聴覚特別支援学校(聾学校)での早期教育における二言語環境整備2014

    • 著者名/発表者名
      田中瑞穂・鹿内信善
    • 雑誌名

      北海道教育大学紀要(教育科学編)

      巻: 65 ページ: 413-423

    • NAID

      110009822657

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 看図作文の教育史と今後の展望2014

    • 著者名/発表者名
      鹿内信善
    • 雑誌名

      北海道教育大学紀要(教育科学編)

      巻: 65 ページ: 17-31

    • NAID

      110009822623

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 「まちづくり概論」授業からの発展-授業で高めたモチベーションの持続可能性について-2014

    • 著者名/発表者名
      石川清英・石田ゆき・伊藤裕康・伊藤公紀・鹿内信善
    • 雑誌名

      道都大学美術学部紀要

      巻: 40 ページ: 39-56

    • NAID

      40020968388

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ヴィジュアルテキストの読解指導を取り入れた大学授業の改善(X)-「産業景観」を教材とした「くらしと景観」授業の追実施-2014

    • 著者名/発表者名
      伊藤裕康・石川清英・石田ゆき・伊藤公紀・鹿内信善
    • 雑誌名

      道都大学美術学部紀要

      巻: 40 ページ: 57-67

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 看図アプローチ協同学習ワークショップ-幼稚園教員養成・看護教育等でのいかし方-2015

    • 著者名/発表者名
      安氏洋子・德永基与子・鹿内信善
    • 学会等名
      日本協同教育学会第12回大会
    • 発表場所
      久留米大学(福岡県久留米市)
    • 年月日
      2015-10-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 看図アプローチ協同学習で克服する和食給食食べ残し2015

    • 著者名/発表者名
      渡辺聡・計良志織・石田ゆき・鹿内信善
    • 学会等名
      日本協同教育学会第12回大会
    • 発表場所
      久留米大学(福岡県久留米市)
    • 年月日
      2015-10-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 聾学校小学部低学年での協同学習-看図アプローチによる作文指導-2015

    • 著者名/発表者名
      田中瑞穂・石田ゆき・鹿内信善
    • 学会等名
      日本協同教育学会第12回大会
    • 発表場所
      久留米大学(福岡県久留米市)
    • 年月日
      2015-10-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 協同の学びをひきだす看図アプローチ2015

    • 著者名/発表者名
      鹿内信善
    • 学会等名
      日本協同教育学会九州支部2015年1月例会
    • 発表場所
      久留米大学
    • 年月日
      2015-01-31
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 看図アプローチでことばを生み出す実践―日本手話ネイティブ・保護者との協同教育―2014

    • 著者名/発表者名
      田中瑞穂・鹿内信善
    • 学会等名
      日本協同教育学会第11回大会
    • 発表場所
      創価大学
    • 年月日
      2014-10-25
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 読書と作文のまちづくり

    • 著者名/発表者名
      鹿内信善
    • 学会等名
      第9回大村はま記念国語教育の会研究大会鳥取大会日本国語教育学会共催
    • 発表場所
      鳥取市立遷喬小学校
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 学校・地域・行政・大学の協同による教育づくり・まちづくり-今金町「読書と作文のまちづくり」-

    • 著者名/発表者名
      中島光弘・小川ひとみ・山寺潤・鹿内信善
    • 学会等名
      日本協同教育学会第10回大会
    • 発表場所
      札幌大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 協同学習ツールとしての看図作文part2

    • 著者名/発表者名
      森寛・石田ゆき・鹿内信善
    • 学会等名
      日本協同教育学会第10回大会
    • 発表場所
      札幌大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 看図作文授業づくりワークショップ

    • 著者名/発表者名
      山寺潤・石田ゆき・鹿内信善
    • 学会等名
      日本協同教育学会第10回大会
    • 発表場所
      札幌大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 改訂増補協同学習ツールのつくり方いかし方-看図アプロ-チで育てる学びの力-2015

    • 著者名/発表者名
      鹿内信善
    • 総ページ数
      142
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 絵図を活用した授業実践-多様な言葉をうみ出す絵図メディア- 浜本純逸監修『メディア・リテラシーの教育』2015

    • 著者名/発表者名
      鹿内信善
    • 総ページ数
      290
    • 出版者
      溪水社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 見ることを楽しみ書くことを喜ぶ 協同学習の新しかたち-看図作文レパートリー-2014

    • 著者名/発表者名
      鹿内信善編著
    • 総ページ数
      195
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi