• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

スマホ急増によるネット被害から子どもを守るネットリスク教育のカリキュラム開発

研究課題

研究課題/領域番号 25590254
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 教科教育学
研究機関弘前大学

研究代表者

大谷 良光  弘前大学, 教育学部, 教授 (40333702)

連携研究者 浅田 豊  青森県立保健大学, 健康科学部, 准教授 (00315532)
深作 拓郎  弘前大学, 生涯学習教育研究センター, 講師 (40389804)
研究協力者 山口 美輝  弘前大学, ネットパトロール隊, 隊長・学生
阿保 健秀  弘前大学, ネットパトロール隊, 前隊長・学生
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2013年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード情報モラル教育 / ネットリスク教育 / カリキュラム開発 / ケータイ問題 / ネット依存 / スマートフォン / 青少年問題 / ケータイ
研究概要

スマートフォンの急速な普及に伴う新たなネット被害・不快から子どもを守る緊急対応啓発としてのネットリスク教育のカリキュラム開発(子ども用)、保護者・教育関係者等への啓発プログラムの開発を行った。
その成果は、①.啓発内容=教育内容の選択論理を明らかにし、「教育内容選択検討フォーマット」の提起、②.①を踏まえた、子ども用中学生版、高校生版のカリキュラム開発(継続中)、③内容検討の基礎となる青森県の子どもたちの二つの実態調査を行い報告書として公表した。

報告書

(2件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件) 備考 (8件)

  • [雑誌論文] ネット毒牙から子どもを守るネット・ケータイリスク教育のカリキュラム開発2014

    • 著者名/発表者名
      大谷良光、浅田豊、深作拓郎
    • 雑誌名

      マツダ財団研究報告書(青少年健全育成関係)

      巻: VOL.26(発刊予定)

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ネットリスク教育論の試み2014

    • 著者名/発表者名
      大谷良光
    • 雑誌名

      弘前大学教育学部紀要

      巻: No.111

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ネット・ケータイリスク教育論の試み2014

    • 著者名/発表者名
      大谷良光
    • 雑誌名

      弘前大学教育学部紀要

      巻: 111号 ページ: 73-81

    • NAID

      120005690974

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 自治体と連携したネット見守り活動~弘前大学ネットパトロール隊~2013

    • 著者名/発表者名
      大谷良光
    • 雑誌名

      月刊自治研

      巻: no644 ページ: 49-55

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [備考] 大谷良光編著、2013年版子ども支援者のためのネットリスク教育テキスト、新日本教材社、2013.7、全106頁

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 大谷良光編著、スマホ全盛時代のネット・ケータイ利用状況(被害)調査~デジタルゲーム端末を中心にして~報告書、2014.3、全35頁

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 大谷良光編著、スマートフォン全盛時代への警告ネット依存傾向の実態と対策・提言調査報告書、2013.7、全45頁

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 2014年3月記者会見、ネット利用状況調査結果報告と提言 テレビ2社NHK、青森放送、新聞5社東奥日報社、陸奥新報、デイリー東北、毎日新聞、河北新聞

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 2013年7月記者会見、ネット依存調査結果と報告と提言 テレビ2社NHK、青森朝日放送、新聞6社東奥日報社、陸奥新報、デイリー東北、毎日新聞、朝日新聞、読売新聞

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.hiro-univ-netpat-otani.com/

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] ネット・ケータイ利用状況(被害)調査~デジタルゲーム端末を中心として~ 報告書(2014年3月)

    • URL

      http://www.hiro-univ-netpat-otani.com/

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] スマートフォン全盛時代への警告 ネット依存傾向の実態と対策・提言 調査報告書(2013年6月)

    • URL

      http://www.hiro-univ-netpat-otani.com/

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2016-11-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi