• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本語の発達性ディスレクシアの類型化と認知機能障害の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25590288
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 特別支援教育
研究機関明星大学

研究代表者

杉本 明子  明星大学, 教育学部, 教授 (30311145)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード発達性読み書き障害(ディスレクシア) / 認知障害 / 行動特性 / サブタイプ / 情報処理過程 / 認知モデル / 読字 / 書字 / 認知機能障害 / 検査法
研究成果の概要

本研究では、(1)日本語の発達性読み書き障害(以下「ディスレクシア」と呼ぶ)の児童が示す読み書きの様々な特性について調査・観察等により包括的に検討し、ディスレクシアの認知・行動特性のサブタイプを特定するとともに、(2)各々のディスレクシアのサブタイプの背景にどのような認知障害があるのかについて、様々な認知検査・心理学的実験を通じて実証的に検討した。さらに、得られた知見を基に、(3)ディスレクシアを診断するための客観的な診断評価検査法を開発するための礎となる情報を提供するとともに、試験的なディスレクシアの検査法を開発した。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] ディスレクシアのサブタイプと認知障害に関する考察2017

    • 著者名/発表者名
      杉本明子
    • 雑誌名

      明星大学通信制大学院紀要

      巻: 16 ページ: 159-170

    • NAID

      40021183484

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ディスレクシアの読字過程の認知モデルに関する考察-日本語のディスレクシアの情報処理モデルの構築を目指して-2017

    • 著者名/発表者名
      杉本明子
    • 雑誌名

      明星大学研究紀要:教育学部

      巻: 7 ページ: 89-102

    • NAID

      120006030642

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ディスレクシアの脳科学2016

    • 著者名/発表者名
      杉本 明子
    • 雑誌名

      明星大学研究紀要・教育学部

      巻: No.6 ページ: 97-109

    • NAID

      120005747564

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 日本語の発達性書字障害のサブタイプ-認知障害の種類によるディスレクシア児の分類-2017

    • 著者名/発表者名
      杉本明子
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • 発表場所
      名古屋国際センター
    • 年月日
      2017-10-07
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ディスレクシア児の読字過程の認知・行動特性-質問紙調査による読字障害のサブタイプと読字障害尺度の検討-2017

    • 著者名/発表者名
      杉本明子
    • 学会等名
      日本心理学会
    • 発表場所
      久留米大学
    • 年月日
      2017-09-20
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 日本語の発達性書字障害の認知・行動特性に関する調査-書字障害のサブタイプと書字障害尺度の検討-2017

    • 著者名/発表者名
      杉本明子
    • 学会等名
      電子情報通信学会・思考と言語研究会
    • 発表場所
      名古屋国際センター
    • 年月日
      2017-03-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ディスレクシアのサブタイプと認知障害に関する考察-DRCモデルに基づいた読字過程の検討-2016

    • 著者名/発表者名
      杉本明子
    • 学会等名
      電子情報通信学会・思考と言語研究会
    • 発表場所
      神戸学院大学ポートアイランドキャンパス
    • 年月日
      2016-10-09
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 日本語ディスレクシア児の読み書き特性2016

    • 著者名/発表者名
      杉本 明子
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • 発表場所
      香川大学
    • 年月日
      2016-10-08
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi