• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

磁場値計測・近接場磁気力顕微鏡の開発と高性能磁石材料の高分解能磁区観察への適用

研究課題

研究課題/領域番号 25600092
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 薄膜・表面界面物性
研究機関秋田大学

研究代表者

齊藤 準  秋田大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (00270843)

連携研究者 吉村 哲  秋田大学, 工学資源学研究科, 准教授 (40419429)
木下 幸則  秋田大学, ベンチャービジネスラボラトリー, 特任助教 (10635501)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワード磁気力顕微鏡 / 磁場計測 / 磁区観察 / 永久磁石 / 磁石材料 / 高分解能
研究成果の概要

磁区構造観察ツールとして広く用いられている磁気力顕微鏡は、空間分解能は優れるものの磁場勾配を計測しており像解釈に際して定量性に難があった。本研究課題では申請者がこれまで開発した近接場磁気力顕微鏡の磁場勾配計測の技術を、新たに常磁性探針ならびに超常磁性探針と組み合わせることで、定量性に優れる計測対象である磁場の絶対値計測の可能性をFePt永久磁石厚膜に対して実証した。合わせて計測感度に優れる超常磁性探針を開発した。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2015 2014 2013

すべて 学会発表 (7件) 産業財産権 (4件) (うち外国 1件)

  • [学会発表] 永久磁石材料の交番磁気力顕微鏡を用いた微細磁区構造観察2015

    • 著者名/発表者名
      木下幸則、中山翔太、江川元太、吉村哲、齊藤準
    • 学会等名
      日本金属学会2015年春期大会
    • 発表場所
      東京都目黒区 東京大学
    • 年月日
      2015-03-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 磁場計測方向を制御可能な超常磁性探針を用いた交番磁気力顕微鏡によるFePt永久磁石厚膜の表面近傍磁場イメージング2015

    • 著者名/発表者名
      中山翔太、江川元太、木下幸則、吉村哲、齊藤準
    • 学会等名
      第62回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      神奈川県平塚市 東海大学
    • 年月日
      2015-03-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Near-contact magnetic field imaging of hard magnetic FePt films by alternating magnetic force microscopy with high-susceptibility superparamagnetic Ag-Co tip2014

    • 著者名/発表者名
      Shouta Nakayama, Genta Egawa, Yukinori Kinoshita, Satoru Yoshimura, Hitoshi Saito
    • 学会等名
      59th MMM Conference
    • 発表場所
      神奈川県平塚市 東海大学
    • 年月日
      2014-11-04
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 永久磁石における交番磁気力顕微鏡を用いた表面近傍・直流磁場イメージング2014

    • 著者名/発表者名
      木下幸則、中山翔太、江川元太、吉村 哲、齊藤準
    • 学会等名
      第38回日本磁気学会学術講演会
    • 発表場所
      神奈川県横浜市 慶應義塾大学
    • 年月日
      2014-09-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 交番磁気力顕微鏡を用いた強い直流磁場計測に向けた高磁化率Fe 基常磁性およびAg-Co 超常磁性探針の開発2014

    • 著者名/発表者名
      吉村哲、番匠春嵐、Zheng Fu、江川元太、木下幸則、齊藤準
    • 学会等名
      第38回日本磁気学会学術講演会
    • 発表場所
      神奈川県横浜市 慶應義塾大学
    • 年月日
      2014-09-04
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 交番磁気力顕微鏡を用いた高磁化率Ag-Co 超常磁性探針によるFePt 永久磁石厚膜の表面近傍磁場イメージング2014

    • 著者名/発表者名
      中山翔太、岩井航、江川元太、木下幸則、吉村哲、齊藤準
    • 学会等名
      第38回日本磁気学会学術講演会
    • 発表場所
      神奈川県横浜市 慶應義塾大学
    • 年月日
      2014-09-04
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 交番磁気力顕微鏡を用いた磁場の絶対値計測法の提案2013

    • 著者名/発表者名
      齊藤準、木下幸則、江川元太、吉村哲、野村光、中谷 亮一
    • 学会等名
      第37回日本磁気学会学術講演会
    • 発表場所
      北海道札幌市
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [産業財産権] 磁気力顕微鏡用探針の評価装置および評価方法2014

    • 発明者名
      齊藤準、木下幸則、吉村哲
    • 権利者名
      国立大学法人秋田大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2014-107632
    • 出願年月日
      2014-05-24
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [産業財産権] 強磁場発生試料の磁場観察方法および装置2014

    • 発明者名
      齊藤準、吉村哲、木下幸則
    • 権利者名
      国立大学法人秋田大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2014-165492
    • 出願年月日
      2014-08-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [産業財産権] 強磁場計測および磁場値測定用磁気力顕微鏡探針2014

    • 発明者名
      吉村哲、齊藤準
    • 権利者名
      国立大学法人秋田大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2014-165435
    • 出願年月日
      2014-08-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [産業財産権] 磁場値測定装置および磁場値測定方法2014

    • 発明者名
      齊藤準,吉村哲,木下幸則,野村光,中谷亮一
    • 権利者名
      国立大学法人秋田大学、国立大学法人大阪大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2014
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 外国

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi