• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

グラフェンの格子-磁気相互作用解明のための極低温高効率ラマン散乱分光測定

研究課題

研究課題/領域番号 25610078
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 物性Ⅰ
研究機関国立研究開発法人物質・材料研究機構

研究代表者

三井 正  国立研究開発法人物質・材料研究機構, 表界面構造・物性ユニット, 主任研究員 (90343863)

研究分担者 高増 正  国立研究開発法人物質・材料研究機構, 表界面構造・物性ユニット, グループリーダー (60212015)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2015年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワードグラフェン / ラマン散乱 / 強磁場 / 極低温
研究成果の概要

強磁場マグネット内部に設置する極低温クライオスタットの試料室に収まる高効率集光装置を開発した。高効率測定のために、焦点調節機構及び光軸傾斜機構を有し、さらにピエゾ試料走査ステージを組み込んだ非常にコンパクト共焦点光学系を設計・製作した。さらに大型強磁場マグネットが発生する振動や漏れ磁場の影響を避けるため、10メートルの長尺光ファイバ光学系を採用し、光ファイバの自発蛍光を最小化する機構を開発した。この装置を用いて、石英ガラス上の単層グラフェンのラマン散乱測定を行った。光ファイバを用いた強磁場マグネット挿入用プローブの光学系では、単層グラフェンからのラマン散乱スペクトルの測定は世界初である。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] High-efficiency Device for Raman Scattering Measurement of Monolayer Graphene Using Optical Fibers Within the Small Bore of a High-power Magnet2016

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Mitsui
    • 雑誌名

      MRS Advances

      巻: 1 号: 20 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1557/adv.2016.197

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Compact and high-efficiency device for Raman scattering measurement using optical2014

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Mitsui
    • 雑誌名

      Review of Scientific Instruments

      巻: 85 号: 11

    • DOI

      10.1063/1.4902342

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] High-efficiency Device for Raman Scattering Measurement of Monolayer Graphene Using Optical Fibers Within the Small Bore of a High-power Magnet2015

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Mitsui
    • 学会等名
      2015 MRS Fall Meeting & Exhibit
    • 発表場所
      Hynes Convention Center、ボストン、米国
    • 年月日
      2015-11-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 強磁場マグネットプローブ用小型高効率ラマン散乱分光測定装置の試作

    • 著者名/発表者名
      三井 正,今中 康貴,竹端 寛治,高増 正
    • 学会等名
      第74回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      同志社大学京田辺キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 株式会社デルタ光器ホームページ(導入事例2)

    • URL

      http://www.deltaoptics.co.jp/products/

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 強磁場極低温用ラマン散乱分光測定装置(研究代表者 研究紹介ページ)

    • URL

      http://samurai.nims.go.jp/pdf/MITSUI_Tadashi-j.pdf

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] NIMS Researchers Database (研究代表者 研究者紹介ページ)

    • URL

      http://samurai.nims.go.jp/MITSUI_Tadashi-j.html

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2020-05-15  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi