• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

微視的測定手段による非従来型超伝導における超伝導近接効果の研究

研究課題

研究課題/領域番号 25610082
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 物性Ⅱ
研究機関北海道大学

研究代表者

井原 慶彦  北海道大学, 理学(系)研究科(研究院), 講師 (80598491)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード超伝導 / 核磁気共鳴 / 近接効果 / 非従来型超伝導 / 超伝導近接効果 / NMR分光測定 / 非従来型超伝導体 / 有機超伝導体 / 核磁気共鳴分光法
研究成果の概要

本研究では超伝導‐金属接合において超伝導電子対が金属中に染み出す超伝導近接効果を核磁気共鳴分光法を用いて観測し、得られた情報から母体の超伝導の超伝導特性に関する情報を引き出すことを目的とし実験を行った。研究期間内では有機超伝導体表面に様々な膜厚の金属薄膜を作製し、それぞれの試料について核スピン‐格子緩和率の温度依存性を測定した。その結果膜厚に依存した緩和率の増大、及び減少が観測され、核磁気共鳴分光法により超伝導近接効果が観測可能であることを実証した。特に緩和率が増大する振る舞いは非従来型超伝導体固有の現象を示す重要な結果であるため、今後再現性を含めたさらに詳細な測定を行う予定である。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2016 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 2件、 査読あり 4件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 1件)

  • [国際共同研究] Valencia university(スペイン)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Modification of local electronic state by BEDT-STF doping to k-(BEDT-TTF)2Cu[N(CN)2]Br salt studied by 13C NMR spectroscopy2016

    • 著者名/発表者名
      Takuya Kobayashi, Yoshihiko Ihara, Atsushi Kawamoto
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 93 号: 9 ページ: 094515-094515

    • DOI

      10.1103/physrevb.93.094515

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] High-temperature charge and structure anomalies in b''-(BEDT-TTF)4[(H3O)Ga(C2O4)3]C6H5NO22015

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiko Ihara, Yosuke Futami, Atsushi Kawamoto
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 85 号: 1 ページ: 014601-014601

    • DOI

      10.7566/jpsj.85.014601

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 13C NMR study of the charge-ordered state near the superconducting transition in the organic superconductor beta''-(BEDT-TTF)4[(H3O)Ga(C2O4)3] C6H5NO22014

    • 著者名/発表者名
      Y. Ihara, M. Jeong, H. Mayaffre, C. Berthier, M. Horvati, H. Seki, and A. Kawamoto
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 90 号: 12

    • DOI

      10.1103/physrevb.90.121106

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Microscopic modulation of local density of states in superconducting alpha-(BEDT-TTF)2NH4Hg(SCN)4 studied by site-selective 13C-NMR spectroscopy2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Ihara, K. Noda, and A. Kawamoto
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 90 号: 4

    • DOI

      10.1103/physrevb.90.041107

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 圧力下NMR実験によるb''-(BEDT-TTF)4[(H3O)Ga(C2O4)3]C6H5NO2の電荷秩序状態と超伝導状態の研究2016

    • 著者名/発表者名
      井原慶彦、二見洋輔、河本充司
    • 学会等名
      日本物理学会第71回年次大会(2016年)
    • 発表場所
      東北学院大学泉キャンパス(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-03-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 有機超伝導体b''-(BEDT-TTF)4[(H3O)Ga(C2O4)3]C6H5NO2の静水圧下超伝導状態2015

    • 著者名/発表者名
      井原慶彦、二見洋輔、河本充司
    • 学会等名
      日本物理学会2015年秋季大会
    • 発表場所
      関西大学(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2015-09-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 電荷秩序系BEDT-TTF物質のNMR研究2015

    • 著者名/発表者名
      井原慶彦
    • 学会等名
      日本物理学会第70会年次大会(2015年)
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都・豊島区)
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-24
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 強磁場下13C NMR測定による有機超伝導体b''-(BEDT-TTF)4[(H3O)Ga(C2O$)3]C6H5NO2の電荷秩序状態の研究2014

    • 著者名/発表者名
      井原慶彦
    • 学会等名
      日本物理学会2014年秋季大会
    • 発表場所
      中部大学(愛知県・春日井市)
    • 年月日
      2014-09-07 – 2014-09-10
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Charge ordering transition near superconductivity in b''-(BEDT-TTF)4[(H3O)Ga(C2O4)3]C6H5NO2 studied by 13C NMR spectroscopy2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Ihara
    • 学会等名
      International conference on strongly correlated electron systems
    • 発表場所
      Grenoble, France
    • 年月日
      2014-07-07 – 2014-07-11
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2020-05-15  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi