研究課題/領域番号 |
25610103
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
数理物理・物性基礎
|
研究機関 | 金沢大学 |
研究代表者 |
青木 健一 金沢大学, 数物科学系, 教授 (00150912)
|
連携研究者 |
小林 玉青 米子高等工業専門学校, 講師 (60506822)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|
キーワード | くりこみ群 / 長距離相互作用 / 機械学習 / 非摂動繰り込み群 / イジング模型 / 相転移 / 自発的対称性の破れ / 制限ボルツマン機械 / 機会学習 / 非摂動くりこみ群 / 離散量子力学 / テンソルネットワーク / テンソルくりこみ群 / 転送行列 |
研究成果の概要 |
一次元の鎖状にならんだスピン自由度を考える。これらのスピンは上向きか下向きの二つの状態のみをとる。通常は、となりのスピンとの間だけに同じ方向を向くような相互作用があるとするが、ここでは、ずっと離れたスピンの間にも相互作用が残る場合を考える。このような長距離相互作用のある系を解析することは困難であるが、例えば、摩擦を量子力学的に扱う時に現れる系の模型にもなっており新しい解析方法が望まれている。最近注目されている深層機械学習を応用して、この系の配位を再現する機械を設計し最適化することに成功した。この機械の構造を詳しくみることによって、系の特徴をつかむことができた。
|