• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

メソ微小空間に閉じ込めた低温液体の秩序化と相転移の発現

研究課題

研究課題/領域番号 25610119
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 生物物理・化学物理・ソフトマターの物理
研究機関東京工業大学

研究代表者

小國 正晴  東京工業大学, 理工学研究科, 教授 (50144423)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2013年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
キーワード液体 / 相転移 / 熱容量
研究概要

直径が1~10nmの細孔内のシクロヘキサンとベンゼンの低温熱挙動を断熱法熱測定で調べた。その結果,3つの特性が明らかとなった。一つは,ガラス転移温度,従って分子再配置素過程は細孔直径にほとんど依存しない。他の一つは,熱容量はなだらかなピークを与え,細孔直径の増大とともに低温側にシフトした。細孔内では実現可能な分子凝集構造が制限されることに基づき,バルク液体ではガラス転移温度以下にあるものと推論される。残りの一つは,シクロヘキサンは直径が2.1 nm付近で相転移を示す。これは,2.2 nmの細孔に丁度適合する,液体に特性的な構造が存在し,この構造が安定化する状況が実現するものと理解される。

報告書

(2件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2013

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] シリカ細孔内シクロヘキサンの液~液相転移の発見2013

    • 著者名/発表者名
      上原拓, 辰巳創一, 小國正晴
    • 学会等名
      第49回熱測定討論会
    • 発表場所
      千葉工業大学(習志野)
    • 年月日
      2013-11-01
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] シリカ細孔内シクロヘキサンの液−液転移の発見2013

    • 著者名/発表者名
      上原 拓,辰巳 創一,小國 正晴
    • 学会等名
      第49回熱測定討論会
    • 発表場所
      千葉工業大学(習志野市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2016-11-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi