• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大気電気学パラメータ観測による地圏―大気圏―電離圏結合の検証

研究課題

研究課題/領域番号 25610128
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 固体地球惑星物理学
研究機関千葉大学

研究代表者

服部 克巳  千葉大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (60244513)

連携研究者 山本 勲  岡山理科大学, 工学部, 名誉教授 (50090220)
蜷川 清隆  岡山理科大学, 理学部, 教授 (80098590)
下 道國  藤田保健衛生大学, 医学系研究院, 名誉教授 (90023209)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
キーワード大気電気学パラメータ / 地圏ー大気圏ー電離圏結合 / ラドンガス放出説 / ラドン観測装置の開発 / 大気電場説 / 新しいラドン観測機器開発 / 大気電気パラメータ観測点整備 / 大気ラドン濃度観測 / ラドン散逸率観測 / 長期比較観測 / 新規観測点設置 / データ蓄積開始 / 旭観測点 / 銚子観測点
研究成果の概要

大きな地震に先行して電離圏や大気圏が擾乱するという報告がある。電離圏総電子数(TEC)や温度異常がそれである。TEC異常に関しては統計的(疫学的)には有意な相関があることが立証されているが科学的な因果関係は解明されていない。その1つの仮説として大気電場説がある。本研究では大気電場説の1つであるラドンガス放出説を検証するために房総半島に大気電場パラメータを観測する装置を設置し、地圏―大気圏―電離圏結合を観測学的に検討するデータの蓄積を図るとともに、安価で安定なラドン観測装置を開発した。また、地震に関連するTEC異常変動の統計解析や3次元構造解析、赤外線温度異常等の解析を行った。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (25件) (うち招待講演 4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 残差最小化学習ニューラルネットワークを用いた電離圏トモグラフィーの性能評価2015

    • 著者名/発表者名
      廣岡伸治、服部克巳
    • 雑誌名

      電気学会論文誌. A

      巻: 135 号: 2 ページ: 117-123

    • DOI

      10.1541/ieejfms.135.117

    • NAID

      130004869439

    • ISSN
      0385-4205, 1347-5533
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 1998年~2012年にわたる地震に関連する電離圏総電子数の統計解析に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      國光真由香, 服部克巳, Peng Han, J-Y. Liu
    • 雑誌名

      日本大気電気学会誌

      巻: 84(8-1) ページ: 55-56

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 地震先行電離圏異常の3次元可視化2014

    • 著者名/発表者名
      廣岡伸治, 服部克巳, 市川卓
    • 雑誌名

      日本大気電気学会誌

      巻: 84(8-1) ページ: 59-60

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 衛星リモートセンシングデータを利用した地殻活動の監視・予測に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      堤梨花, 服部克巳
    • 雑誌名

      日本大気電気学会誌

      巻: 84(8-1) ページ: 110-111

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 電離圏擾乱の性質と地震に関連する電離圏擾乱の統計研究2015

    • 著者名/発表者名
      本間彩乃,韓鵬,服部克巳,劉正彦
    • 学会等名
      第92回日本大気電気学会研究発表会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2015-01-09 – 2015-01-10
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 千葉大学大学院理学研究科服部研究室 短期地震予測への挑戦2014

    • 著者名/発表者名
      服部克巳
    • 学会等名
      日本地震予知学会第1回学術講演会
    • 発表場所
      調布
    • 年月日
      2014-12-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Multi-parameter Observations and Validation of Pre-earthquake Atmospheric Signals2014

    • 著者名/発表者名
      Dimitar Ouzounov, Sergey A Pulinets, Katsumi Hattori, Toru Mogi,Menas Kafatos
    • 学会等名
      American Geophysical Union 2014 Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2014-12-15 – 2014-12-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Ionospheric disturbance possibly related to the large earthquakes: GPS-TEC and tomographic approaches2014

    • 著者名/発表者名
      Hattori, K., Hirooka, S., Ichikawa, T., Han, P., Liu, J-Y.
    • 学会等名
      1st CSES Satellite Workshop
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      2014-11-13 – 2014-11-16
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 海陸宇宙複合観測網による地殻変動準備過程および地下流動の検知・監視技術の開発2014

    • 著者名/発表者名
      服部克巳,韓鵬
    • 学会等名
      第58回宇宙科学技術連合講演会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2014-11-12 – 2014-11-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 日本における人工衛星を用いた地震前兆現象の研究2014

    • 著者名/発表者名
      服部 克巳
    • 学会等名
      関西サイエンス・フォーラム・地震予知研究第8回公開講演会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2014-10-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Progress and challenge in the short-term earthquake prediction2014

    • 著者名/発表者名
      Katsumi Hattori,
    • 学会等名
      nvited Lectureat Nanyang Normal University
    • 発表場所
      Nanyang Normal University, Nanyang, China
    • 年月日
      2014-10-24
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Monitoring of subsurface fluid flow and preparation process of large subduction zone activities2014

    • 著者名/発表者名
      Katsumi Hattori
    • 学会等名
      Annual Meeting of Chinese Geoscience Union 2014
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      2014-10-19 – 2014-10-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] トモグラフィーによる電離圏電子密度の3次元可視化2014

    • 著者名/発表者名
      廣岡伸治,服部克巳
    • 学会等名
      平成26年電気学会基礎・材料・共通部門大会
    • 発表場所
      信州大学
    • 年月日
      2014-08-21 – 2014-08-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Ionospheric anomaly as an earthquake precursor: case and statistical stidies during 1998-20122014

    • 著者名/発表者名
      Hattori, K., Kunimisu, M., Han, P., Ichikawa, T., Hirooka, S., Liu, J-Y.
    • 学会等名
      The 31th General Assembly of the Int’l Union of Radio Science
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      2014-08-16 – 2014-08-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] From cross-disciplinary study of pre-earthquake signals towards multi-parameter observations and prospective validation for short-term alerts. The LAIC approach2014

    • 著者名/発表者名
      D.Ouzounov, S. Pulinets, K. Hattori, T.Mogi
    • 学会等名
      Int’l Workshop on Earthquake Preparation Process 2014
    • 発表場所
      Sapporo, Japan
    • 年月日
      2014-08-02
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Ionospheric anomaly as an earthquake precursor: statistical study during 1998-2012 around Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Katsumi HATTORI, Mayuka KUNIMITSU, Peng HAN, Shinji HIROOKA, Jann-Yenq LIU
    • 学会等名
      Int’l Workshop on Earthquake Preparation Process 2014
    • 発表場所
      Sapporo, Japan
    • 年月日
      2014-08-02
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Monitoring on crustal activities using MODIS data: application to lava and large earthquake activities2014

    • 著者名/発表者名
      Rika TSUTSUMI, Chie YOSHINO, Katsumi HATTORI, Dimitar OUZOUNOV
    • 学会等名
      Int’l Workshop on Earthquake Preparation Process 2014
    • 発表場所
      Sapporo, Japan
    • 年月日
      2014-08-02
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Multi-sensor monitoring network for earthquake precursors and earthquake preparation process near subduction zone at Boso, Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Chie Yoshino, Katsumi Hattori, Peng Han, Toru Mogi, Tadanori Goto, Ichi Takumi
    • 学会等名
      Int’l Workshop on Earthquake Preparation Process 2014
    • 発表場所
      Sapporo, Japan
    • 年月日
      2014-08-02
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Evaluation of Pre-earthquake Atmospheric Signals and Their Connection with Major Seismicity2014

    • 著者名/発表者名
      Dimitar OUZOUNOV, Sergey PULINETS, Katsumi HATTORI, Toru MOGI, Menas KAFATOS
    • 学会等名
      Asia Oceania Geosciences Society 11th Annual Meeting
    • 発表場所
      Sapporo, Japan
    • 年月日
      2014-07-28 – 2014-08-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Three-dimensional Structure of Pre-seismic Ionospheric Anomalies2014

    • 著者名/発表者名
      Shinji HIROOKA, Katsumi HATTORI, Takashi ICHIKAWA
    • 学会等名
      Asia Oceania Geosciences Society 11th Annual Meeting
    • 発表場所
      Sapporo, Japan
    • 年月日
      2014-07-28 – 2014-08-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Ionospheric Anomaly as an Earthquake Precursor : Statistical Study During 1998-2012 Around Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Mayuka KUNIMITSU, Katsumi HATTORI, Peng HAN, Shinji HIROOKA, Jann-Yenq LIU
    • 学会等名
      Asia Oceania Geosciences Society 11th Annual Meeting
    • 発表場所
      Sapporo, Japan
    • 年月日
      2014-07-28 – 2014-08-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Monitoring on Crustal Activities Using MODIS Data : Application to Lava and Large Earthquake Activities,2014

    • 著者名/発表者名
      Rika TSUTSUMI, Chie YOSHINO, Katsumi HATTORI, Dimitar OUZOUNOV
    • 学会等名
      Asia Oceania Geosciences Society 11th Annual Meeting
    • 発表場所
      Sapporo, Japan
    • 年月日
      2014-07-28 – 2014-08-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Ionospheric Anomalies Possibly Preceding Large Earthquakes in Japan: Tomographic Approach2014

    • 著者名/発表者名
      Katsumi HATTORI, Shinji HIROOKA, Takashi ICHIKAWA, Chie YOSHINO
    • 学会等名
      Asia Oceania Geosciences Society 11th Annual Meeting
    • 発表場所
      Sapporo, Japan
    • 年月日
      2014-07-28 – 2014-08-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 地震先行電離圏異常の3次元可視化に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      廣岡伸治, 服部克巳, 市川卓
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2014年大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-04-28 – 2014-05-02
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 1998年から2012年にわたる地震に関連する電離圏総電子数の統計解析に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      國光真由香, 服部克巳, Han Peng, 劉正彦
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2014年大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-04-28 – 2014-05-02
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 3D analysis of Ionospheric anomalies preceding large earthquakes in Japan: tomographic approach2014

    • 著者名/発表者名
      Katsumi Hattori, Shinji Hirooka, Takashi Ichikawa
    • 学会等名
      European Geosciences Union, General Assembly 2014
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • 年月日
      2014-04-27 – 2014-05-02
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Testing new methodologies for short -term earthquake forecasting: Multi-parameters precursors2014

    • 著者名/発表者名
      Dimitar Ouzounov, Sergey Pulinets, Valerio Tramutoli, Lou Lee, Tiger Liu, Katsumi Hattori, Menas Kafatos
    • 学会等名
      European Geosciences Union, General Assembly 2014
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • 年月日
      2014-04-27 – 2014-05-02
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] MODIS データを用いた地殻活動の監視・予測に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      堤梨花、服部克巳
    • 学会等名
      第16回環境リモートセンシングシンポジウム
    • 発表場所
      千葉大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 電離圏電子密度トモグラフィー開発と地震先行電離圏擾乱の発生機構の検討2014

    • 著者名/発表者名
      服部克巳, 廣岡伸治, 市川 卓, 大塚雄一
    • 学会等名
      第16回環境リモートセンシングシンポジウム
    • 発表場所
      千葉大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 自然災害軽減のための早期警戒システムと電磁界技術 電気学会技術報告第1315号2014

    • 著者名/発表者名
      電気学会自然災害軽減のための早期警戒システムと電磁界技術調査専門委員会編
    • 総ページ数
      94
    • 出版者
      電気学会
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi