研究課題/領域番号 |
25620024
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
有機化学
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
狩野 直和 東京大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授 (00302810)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|
キーワード | 14族元素 / 超原子価化合物 / 結合形成 / 高配位化合物 / スズ / 超原子価 / 結合 / ケイ素 / ゲルマニウム / 遷移金属 |
研究成果の概要 |
超原子価ケイ素を配位子とする遷移金属錯体を合成し、その立体的なかさ高さと特異な電子状態を解明した上で触媒反応へと利用し,高効率の遷移金属錯体触媒の開発を目指して研究を行った。目的の遷移金属錯体は合成に至らなかったが、代わりにスズを配位子とする遷移金属錯体を合成した。結合の性質を調べた結果、5配位スズ配位子がZ型配位子となることがわかった。また、異種元素間結合の研究を同種元素間結合の研究へと展開し、5配位ゲルマニウムおよびスズ間結合という新規な結合を創り出し、その性質を明らかにした。
|