• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

白色発光性有機分子の創製

研究課題

研究課題/領域番号 25620080
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 合成化学
研究機関京都大学

研究代表者

大江 浩一  京都大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (90213636)

連携研究者 岡本 和紘  京都大学, 大学院工学研究科, 助教 (30552658)
三木 康嗣  京都大学, 大学院工学研究科, 准教授 (60422979)
若宮 淳志  京都大学, 化学研究所, 准教授 (60362224)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード励起状態分子内プロトン移動 / アゾール / フルオレン / スピロ化合物 / 白色発光 / スピロ構造 / 励起状態プロトン移動 / イミダゾール
研究成果の概要

我々は、単分子白色発光有機材料の創製を目指し、励起状態分子内プロトン移動(ESIPT)により長波長発光する分子と短波長発光するπ共役分子をスピロ結合で連結した分子を設計・合成した。この分子により、単一波長励起による短波長と長波長(補色関係)の同時蛍光発光が可能となり、高輝度の白色発光が実現できた。これまで、白色発光には、RGB(三原色)塗分け法が精力的に研究されているが、デバイス作成に特殊技術が必要であること、耐久性、再現性の点で問題があることから、単分子補色2色発光材料の創製が強く望まれていた。我々は、2つのπ系が直行するスピロ構造の特徴を活かし、効率的な単分子白色発光を達成した。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (5件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Palladium-catalyzed three-component coupling reactions of 2-(cyanomethyl)phenol, aryl halides, and carbon monoxide2015

    • 著者名/発表者名
      M. Murai, K. Okamoto, K. Miki, K. Ohe
    • 雑誌名

      Tetrahedron

      巻: online, 24-Apr-2015 号: 26-27 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1016/j.tet.2015.04.049

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Synthesis of imidazoles and pyrimidines using palladium-catalyzed decarboxylative intramolecular condensation of 1,2,4-oxadiazol-5(4H)-ones2014

    • 著者名/発表者名
      T. Shimbayashi, K. Okamoto, K. Ohe
    • 雑誌名

      Synlett

      巻: 25 号: 13 ページ: 1916-1920

    • DOI

      10.1055/s-0034-1378320

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Acid-Catalyzed Direct Conjugate Alkenylation of α,β-Unsaturated Ketones2013

    • 著者名/発表者名
      Okamoto, K; Tamura, E.; Ohe, K.
    • 雑誌名

      Angew. Chem. Int. Ed.

      巻: 52 号: 40 ページ: 10639-10643

    • DOI

      10.1002/anie.201305188

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electron-rich carbon nanorings as macrocyclic hosts for fullerenes2013

    • 著者名/発表者名
      Miki, K.; Matsushita, T.; Inoue, Y.; Senda, Y.; Kowada, T.; Ohe, K
    • 雑誌名

      Chem. Commun

      巻: 49 号: 80 ページ: 9092-9094

    • DOI

      10.1039/c3cc42561d

    • NAID

      120005526693

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Synthesis and optical properties of boron-containing ESIPT Fluorophores2014

    • 著者名/発表者名
      M. Inoue, K. Ohe
    • 学会等名
      The 9th International Symposium on Integrated Synthesis
    • 発表場所
      淡路夢舞台、兵庫
    • 年月日
      2014-11-14 – 2014-11-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 白色発光を指向したスピロ型π共役分子の合成と物性2014

    • 著者名/発表者名
      井上薫志、藤永浩輝、三木康嗣、若宮淳志、大江浩一
    • 学会等名
      第4回CSJ化学フェスタ2014
    • 発表場所
      タワーホール船堀、東京
    • 年月日
      2014-10-14 – 2014-10-16
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 白色発光性スピロ型π共役分子の合成と物性2014

    • 著者名/発表者名
      井上薫志、藤永浩輝、若宮淳志、三木康嗣、大江浩一
    • 学会等名
      日本化学会第94春季年会
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] ESIPTに基づく白色発光スピロ型π共役分子の合成と物性2013

    • 著者名/発表者名
      井上薫志、藤永浩輝、若宮淳志、大江浩一
    • 学会等名
      第2回JACI/GSCシンポジウム
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 白色発光を指向したスピロ型π共役分子の合成と物性2013

    • 著者名/発表者名
      井上薫志、藤永浩輝、三木康嗣、若宮淳志、大江浩一
    • 学会等名
      第24回基礎有機化学討論会
    • 発表場所
      学習院大学(東京)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 京都大学大江研究室

    • URL

      http://www.ehcc.kyoto-u.ac.jp/eh31/home/index-j.html

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 京都大学 大江研究室

    • URL

      http://www.ehcc.kyoto-u.ac.jp/eh31/home/index-j.html

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi