研究課題/領域番号 |
25620101
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
高分子化学
|
研究機関 | 独立行政法人物質・材料研究機構 |
研究代表者 |
杉安 和憲 独立行政法人物質・材料研究機構, 高分子材料ユニット, 主任研究員 (80469759)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2013年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
|
キーワード | 共役系高分子 / 発光材料 / 分子ワイヤ / 発光性材料 / 有機エレクトロニクス / 蛍光 |
研究成果の概要 |
高分子主鎖が被覆された共役高分子の効率的な合成法を確立し、その光機能材料としての応用展開を行った。共役系主鎖を立体的に孤立させ、励起状態の無輻射失活を抑制することによって、薄膜状態で高い発光特性有する高分子材料の開発に成功した。これらの高分子は、ブレンド性や機械特性において、一般的な共役高分子とはまったく異なる特性を示した。このような利点を生かして、有機発光デバイスへの応用を展開した。
|