研究課題/領域番号 |
25620102
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
分析化学
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
西澤 精一 東北大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (40281969)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2014年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2013年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | siRNA / 蛍光プローブ / イメージング / 小分子 / 相互作用 |
研究成果の概要 |
本研究では、細胞内RNA可視化のためのバイオプローブとして、siRNA(small interfering RNA)を標的とする蛍光プローブを開発することに成功した。 本研究で開発した蛍光プローブは、ペプチド核酸を基本骨格とするもので、siRNAに特有な3’末端の2塩基オーバーハング構造に高選択的に結合し、siRNAの細胞内への取り込み過程やキャリアからの放出といった一連の細胞内デリバリー過程を可視化することができる。 本手法では、siRNAの蛍光色素修飾が不要なため、本来のsiRNA活性・機能をより反映した動態解析が可能であり、siRNA関連研究において有用な解析手法になると期待できる。
|