• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

有機相中で光渦により捕捉した単一細胞を反応容器とする化学計測

研究課題

研究課題/領域番号 25620114
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 分析化学
研究機関岡山大学

研究代表者

金田 隆  岡山大学, 自然科学研究科, 教授 (20243909)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードレーザートラッピング / 単一細胞計測 / 光渦 / 水滴 / 油滴 / 融合 / 化学計測
研究成果の概要

本研究では,レーザートラッピングを利用した単一細胞分析のための新しい方法の開発を目指した。レーザートラッピング技術は分散媒体よりも高い屈折率をもつ物体の操作に有効である。しかしながら、水滴の屈折率は有機溶媒の屈折率よりも低いため、有機溶媒中で水滴を操作することは困難である。この問題を解決するために、ドーナツ型のビーム形状をもつ光渦を利用した。この光渦を利用した有機溶媒中での水滴の捕捉、操作、融合のための方法を開発した。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 1件、 招待講演 4件)

  • [雑誌論文] Speciation of arsenic in a thermoacidophilic iron-oxidizing archaeon, Acidianus brierleyi, and its culture medium by inductively coupled plasma-optical emission spectroscopy combined with flow injection pretreatment using an anion-exchange mini-column2014

    • 著者名/発表者名
      Naoki Higashidani, Takashi Kaneta, Nobuyuki Takeyasu, Shoji Motomizu, Naoko Okibe, Keiko Sasaki
    • 雑誌名

      Talanta

      巻: 122 ページ: 240-245

    • DOI

      10.1016/j.talanta.2014.01.057

    • NAID

      120005425633

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Discrimination of glycoproteins via two-color laser-induced fluorescence detection coupled with postcolumn derivatization in capillary electrophoresis2013

    • 著者名/発表者名
      Ayumi Tabara, Takashi Kaneta
    • 雑誌名

      Electrophoresis

      巻: 34 号: 16 ページ: 2316-2322

    • DOI

      10.1002/elps.201300149

    • NAID

      120005311971

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Method development for the determination of arsenic by sequential injection/anodic stripping voltammetry using long-lasting gold-modified screen-printed carbon electrode2013

    • 著者名/発表者名
      Eakkasit Punrat, Suchada Chuanuwatanakul, Takashi Kaneta, Shoji Motomizu, Orawon Chailapakul
    • 雑誌名

      Talanta

      巻: 116 ページ: 1018-1025

    • DOI

      10.1016/j.talanta.2013.08.030

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Fusion of oil droplets in a microfluidic device using optical tweezers2015

    • 著者名/発表者名
      Manami Mitsunobu, Sakurako Kobayashi, Nobuyuki Takeyasu, Takashi Kaneta
    • 学会等名
      The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies 2015
    • 発表場所
      Honolulu, USA
    • 年月日
      2015-12-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 光ピンセット法を用いたマイクロ流体デバイス内での油滴融合2015

    • 著者名/発表者名
      光延愛美, 金田隆
    • 学会等名
      2015年日本化学会中国四国支部大会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2015-11-14
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 単一細胞計測のための光渦を用いた油相中水滴の捕捉2015

    • 著者名/発表者名
      島田雄飛, 金田隆, 武安伸幸
    • 学会等名
      2015年日本化学会中国四国支部大会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2015-11-14
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 光渦ビームによる油相中水滴の捕捉と単一細胞計測への応用2015

    • 著者名/発表者名
      島田雄飛,武安伸幸,金田隆
    • 学会等名
      日本分析化学会第64年会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2015-09-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Single cell analysis using laser trapping2015

    • 著者名/発表者名
      Takashi Kaneta
    • 学会等名
      2015 BK21Plus Symposium on HRD Center for Creative Convergence Chemical Science & The 2nd SKKU-OU Joint Symposium on Advanced Chemistry
    • 発表場所
      Vivaldi Park & Ski Resort, Hongcheon. Korea
    • 年月日
      2015-02-12
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] レーザートラッピングによる油滴融合における界面活性剤の影響2014

    • 著者名/発表者名
      光延 愛美,小林 桜子,武安 伸幸,金田 隆
    • 学会等名
      日本分析化学会第63年会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2014-09-17
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] キャピラリー電気泳動法によるグアニル酸ゲルと芳香族化合物の結合定数測定2013

    • 著者名/発表者名
      金田 隆,山口 佳織,武安 伸幸
    • 学会等名
      第73回分析化学討論会
    • 発表場所
      北海道大学函館キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Speciation of Arsenic by ICP-OES Coupled with Flow Injection Pretreatment Using an Anion Exchange Mini-Column2013

    • 著者名/発表者名
      Naoki Higashidani, Takashi Kaneta, Nobuyuki Takeyasu, Shoji Motomizu, Naoko Okibe, Keiko Sasaki
    • 学会等名
      Asianalysis XII
    • 発表場所
      九州大学馬出キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] ガラス基板上に作製した脂質支持膜の全反射蛍光観察2013

    • 著者名/発表者名
      牧 朋美,武安 伸幸,金田 隆
    • 学会等名
      日本分析化学会第62年会
    • 発表場所
      近畿大学東大阪キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] バイオ分析化学の新展開を目指して2013

    • 著者名/発表者名
      金田 隆
    • 学会等名
      第29回分析化学緑陰セミナー
    • 発表場所
      旅亭 雪の屋,旭川
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Discrimination of Glycoproteins in a Protein Mixture by Two-Color Laser-Induced Fluorescence in Capillary Electrophoresis2013

    • 著者名/発表者名
      Takashi Kaneta
    • 学会等名
      The 1st Japan-Korea Symposium and Autumn Seminar on Advanced Chemistry
    • 発表場所
      Okayama University
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi