• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ゼオライト転換法による耐酸性8員環ゼオライト膜の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25620151
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 エネルギー関連化学
研究機関広島大学

研究代表者

佐野 庸治  広島大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (80251974)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワードゼオライト / 水熱合成 / 構造規定剤 / ゼオライト転換 / ゼオライト膜 / 浸透気化分離 / CHAゼオライト
研究成果の概要

筆者らの開発した既存のゼオライトを出発原料に用いて目的のゼオライトを合成するゼオライト転換法を適用することにより、高選択・高透過流束・高耐酸性を兼ね備えた画期的な高シリカCHA型ゼオライト膜の調製に成功した。水/酢酸系の浸透気化分離において、本CHA型ゼオライト膜の透過流速および透過液中の酢酸濃度は、1700時間の長期耐久試験後においてもそれぞれ8 kg m-2 h-1および0.05 WT%以下であり、実用化レベルの安定した分離性能を示した。この高耐酸性はゼオライト結晶中の格子欠陥量が制御されてことに起因する。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (4件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Y型ゼオライトを出発原料とした高シリカチャバザイト膜の開発2014

    • 著者名/発表者名
      長谷川泰久, 阿部千枝, 佐藤剛一, 佐野庸治
    • 雑誌名

      膜

      巻: 39 ページ: 56-60

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] FAUを出発原料としてつくる高シリカCHA膜の合成と酢酸水溶液からの脱水性能2014

    • 著者名/発表者名
      清住嘉道, 長谷川泰久, 佐野庸治
    • 雑誌名

      ゼオライト

      巻: 31 ページ: 19-26

    • NAID

      40020014140

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of Structure-Directing Agents on FAU–CHA Interzeolite Conversion and Preparation of High Pervaporation Performance CHA Zeolite Membranes for the Dehydration of Acetic Acid Solution2013

    • 著者名/発表者名
      N. Yamanaka, M. Itakura, Y. Kiyozumi, M. Sadakane, T. Sano
    • 雑誌名

      Bulletin of the Chemical Society of Japan

      巻: 86 号: 11 ページ: 1333-1340

    • DOI

      10.1246/bcsj.20130189

    • NAID

      130004153155

    • ISSN
      0009-2673, 1348-0634
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Effect of SDA on FAU-CHA Interzeolite Conversion2013

    • 著者名/発表者名
      N.Yamanaka, M.Itakura, Y.Kiyozumi, M.Sadakane, T.Sano
    • 学会等名
      17th International Zeolite Conference
    • 発表場所
      モスクワ(ロシア)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] FAU-CHAゼオライト型転換に及ぼす構造規定剤の影響2013

    • 著者名/発表者名
      山中直樹、清住嘉道、定金正洋、佐野庸治
    • 学会等名
      ゼオライト学会第29回ゼオライト研究発表会
    • 発表場所
      東北大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 高シリカ型ゼオライト膜の合成とその脱水特性2013

    • 著者名/発表者名
      長谷川泰久、池田卓史、清住嘉道、長瀬多加子、佐野庸治
    • 学会等名
      ゼオライト学会第29回ゼオライト研究発表会
    • 発表場所
      東北大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] CHA膜の特長と分離性能2013

    • 著者名/発表者名
      清住嘉道、長谷川泰久、山中直樹、定金正洋、佐野庸治
    • 学会等名
      ゼオライト学会第29回ゼオライト研究発表会
    • 発表場所
      東北大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [産業財産権] ゼオライト薄膜を有する複合膜およびその製造方法2013

    • 発明者名
      長谷川泰久、清住嘉道、佐野庸治
    • 権利者名
      長谷川泰久、清住嘉道、佐野庸治
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2013-205622
    • 出願年月日
      2013-09-30
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi