• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ラジカルポリマー/π共役系のその場構築と高速電荷貯蔵

研究課題

研究課題/領域番号 25620179
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 高分子・繊維材料
研究機関早稲田大学

研究代表者

西出 宏之  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (90120930)

研究分担者 須賀 健雄  早稲田大学, 高等研究所, 助教 (10409659)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワード気相重合 / 導電性高分子 / ラジカル / 二次電池 / 電極活物質 / 電荷貯蔵 / 電荷輸送 / 複合材料
研究成果の概要

安定有機ラジカルのSOMO(Singly Occupied Molecular Orbital)上の電子交換反応に基づく局在型電荷授受と、π共役(HOMO-LUMO)のドープに基づく非局在型電荷伝播を組み込んだ有機蓄電材料の創出を目的とした。気相(酸化)重合法に着眼し、予めラジカル(反応活性種)を酸化剤で不活化することで重合阻害なく導電性高分子(例えばPEDOT)をその場(in-situ)形成、得られたラジカルポリマー/π共役系機能材料を電極としたウェラブルな全有機二次電池へと展開した。また気相重合を拡張し有機半導体のその場形成法としても提示した。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (9件) (うち招待講演 7件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Phenothiazine-functionalized redox polymers for a new cathode-active material2015

    • 著者名/発表者名
      A. A. Golriz, T. Suga, H. Nishide, R. Berger, J. S. Gutmann
    • 雑誌名

      RSC Advances

      巻: 5 号: 29 ページ: 22947-22950

    • DOI

      10.1039/c4ra17107a

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Anionic polymerization of 4-methacryloyloxy-TEMPO using an MMA-capped initiator2014

    • 著者名/発表者名
      T. Sukegawa, H. Omata, I. Masuko, K. Oyaizu, H. Nishide
    • 雑誌名

      ACS Macro. Lett.

      巻: 3 号: 3 ページ: 240-243

    • DOI

      10.1021/mz400644y

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] ラジカル高分子の精密合成と電荷貯蔵・輸送材料への展開2015

    • 著者名/発表者名
      須賀健雄
    • 学会等名
      第32回高分子学会千葉地域活動若手セミナー
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2015-03-09
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Redox Polymers for Organic-Based Energy-Related Devices2014

    • 著者名/発表者名
      H. Nishide
    • 学会等名
      International Polymer Conference 2014
    • 発表場所
      Tsukuba
    • 年月日
      2014-12-02 – 2014-12-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Organic Radical Batteries2014

    • 著者名/発表者名
      H. Nishide
    • 学会等名
      Gesellschaft Deutscher Chemiker
    • 発表場所
      Pune
    • 年月日
      2014-09-14 – 2014-09-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] In-situ Formation of Conjugated Polymers via Vapor-Phase Oxidative Polymerization2014

    • 著者名/発表者名
      Suga, T.; Nakajima, R.; Nishide, H.
    • 学会等名
      International Symposium on Polymer Chemistry, PC2014
    • 発表場所
      Shanghai
    • 年月日
      2014-06-04 – 2014-06-07
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Charge-Transport and –Storageable Redox Polymers2014

    • 著者名/発表者名
      H. Nishide
    • 学会等名
      International Conference on Polymer Chemistry 2014
    • 発表場所
      Shanghai
    • 年月日
      2014-06-04 – 2014-06-07
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] In-situ Formation of Conjugated Polymers via Vapor-Phase Oxidative Polymerization2014

    • 著者名/発表者名
      T. Suga
    • 学会等名
      International Conference on Polymer Chemistry, PC2014
    • 発表場所
      Shanghai
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] In-situ Preparation of Conducting/Radical Polymer Electrodes for Efficient Energy-Storage/-Transport2013

    • 著者名/発表者名
      T. Suga, F. Okazaki, R. Nakajima, B. Winther-Jensen, H. Nishide
    • 学会等名
      RSC ISACS12, Challenges in Chemical Renewable Energy
    • 発表場所
      Cambridge
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 気相酸化重合による無置換ポリセレノフェンの形成と光電変換特性2013

    • 著者名/発表者名
      中嶋亮太、岡崎史哲、須賀健雄、西出宏之
    • 学会等名
      第3回化学フェスタ2013
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Radical Polymers toward Organic-Based Rechargeable Batteries2013

    • 著者名/発表者名
      H. Nishide
    • 学会等名
      4th International Advanced Biomaterials Symposium
    • 発表場所
      Changchun
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 「ラジカルポリマー電池」高分子ナノテクノロジーハンドブック2014

    • 著者名/発表者名
      須賀健雄, 西出宏之
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      エヌ・ティー・エス
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi